プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

これは数学なのでしょうか?
自己判断で数学と判断し、ここで質問させていただきます。

亀が人間の数m向こうにいて、同時にスタートした際に、人間が最初に亀がいたところにつく頃には亀も数cm進んでいて、
人間が数cm向こうのさっき亀がいたところにつく頃には亀は数mm向こうの所にいる、そこに追いつく頃には、また少し亀が進んでいる・・・
となって永遠に人間は亀を抜かせないのじゃないでしょうか?
しかし、実際に人間は亀を抜かせる・・・
この矛盾点について数年間悩んでいます。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

便宜上、人が秒速1メートル、亀が秒速0.5メートルで、亀が人の2メートル先にいると仮定します。



人が最初に亀がいたところにつくのは、2秒後になります。そのときには亀はさらに1メートル先にいます。

次に人が亀がいたところにつくのは、1秒後になります。そのときには亀は0.5メートル先にいます。

コレを続けていくと、亀が人より先行するのは、

2m、1m、0.5m。0.25m、0,125m……

と半分ずつに減っていきます。したがって、人が亀がいた場所につくのにかかる時間は、

2秒、1秒、0.5秒、0.25秒、0.125秒、……

と半分ずつに減っていきます。

この時間を合計していくと、

2秒、3秒、3.5秒、3.75秒、3.875秒、……

と、4秒との差が半分づつになっているだけで、4秒より大きくなることはありません。したがって、この計算を何度繰り返しても、4秒より前の時点を無限に細かく区切って計算しているだけ、ということです。

ちなみに、最初の仮定をみると、人は亀に秒速0.5mづつ近づいているので、2メートルの差を詰めるには計4秒かかります。

このように、実際には4秒かかって追い越す行動を、4秒より前の時点で無限に区切って計算しているだけなので、何回足してもおいつかない計算になるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすいです!ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/18 23:18

なるほど、面白い考えですねw。


おっしゃる意味、よくわかります。

ただ、あなたのおっしゃる場合は「人間と亀の進んだ距離」というより、「人間と亀の間の距離」に注目し、それが時間ごとに減っていくという考え方ですよね。
ここで永遠に追いつかない為には新たに「別の条件」がいりますよ。
例えば「人間と亀の間の距離は毎分1/2(2分の1)になる」と言うような条件です。その場合は1分後に距離が1/2、また1分後に1/2となり永遠に追いつかないですね。限りなく「亀と人間の距離」は0に近づいていきますが追いつきません。
この条件の場合は「人間の速度」が亀との距離に応じてどんどん遅くなっていかないといけないです。つまり亀に近づく度に「速度差」が限りなく0に近づいていくわけですねw。

それに対して質問の場合は、亀も人間も等速度運動をしているわけです。ここが違いますw。
亀が分速1m、人間が分速100mなら、1分後に99m差がつまります。2分後なら198mつまりますね。
最初の亀と人間の距離がいくらかによって、必ずいつか追いつき追い越しますます。

つまり追いつく場合は人間の速度が「一定」=等速度運動
追いつかない場合は人間の速度が「変化する」=加速度運動
と言うふうに、無意識に条件を変えてしまったので矛盾がでてきたわけですねwww。
    • good
    • 0

古代ギリシャのパラドクスですね。


ある時間までは、おっしゃるように追い抜くことはできません。
ある時間とは、亀と人が並ぶ時間です。
要するに、時間を限定して考えれば、おっしゃるように追い抜くことができません。

その問題を言い換えるならば、、、

「人が亀と並ぶまでの間は、亀は人より先に進んでいる。その間は、人は亀を追い抜くことはできない。」
ということですね。

この回答への補足

そういうことです。

補足日時:2006/05/18 22:40
    • good
    • 0

http://www.geocities.jp/oku2jp/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062572 …

アキレスと亀のパラドクスですね。

哲学的にいうと解釈は多数あります。
数学的にいうと、時間と距離は無限には分割できないからといったところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざURLを持ってきて下すってありがとうございました。

お礼日時:2006/05/19 00:58

物理では、位置を時間の変化量で微分したものが速度です。

亀の速度より人間の速度が10倍速ければ、その速度を時間で積分したものが位置になりますから、絶対に追いぬかれることが真実です。最初の解釈は速度では無く位置の問題として捉えていますが、速度が違えば必ず早いほうが追い越します。(等速運動です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
というとは、最初の解釈は間違っているのでしょうか?

お礼日時:2006/05/18 22:18

単位時間における走行距離が、


  亀<人間なら追い抜けます。
逆に亀>人間なら追い抜けません。
    • good
    • 0

ヒントは「時間」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間ですか・・・
参考にして考えてみます

お礼日時:2006/05/18 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!