プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

鳥が出てくる文学作品をまとめて読んでいます。
日本近現代の短編小説で、思いつくものを教えてください。

A 回答 (7件)

もう読んでるかもしれませんが。


井伏鱒二著『屋根の上のサワン』『大空の鷲』

この人の作品は、鳥の作品が多いようです。私は、教科書でこれしか読んでないですけど
椋鳩十著『大造じいさんと雁』

赤い鳥掲載の作品(非常に短いです)
秋田雨雀著『白鳥の鳥』
堤千代著『文鳥』
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
秋田雨雀、堤千代はまだ読んでいませんでした。
参考になりました。

お礼日時:2006/05/16 05:03

池澤夏樹「最後の一羽」。

とてもいいです。骨は珊瑚眼は真珠、という本に収録されています。
    • good
    • 0

鳥が実際にどの程度出てきたか忘れてしまったのですが(鳴き声だけだったかもしれません)、村上春樹の『ねじまき鳥と火曜日の女たち』



『パン屋再襲撃』に収められている短編で、『ねじまき鳥クロニクル』の元になった作品です。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167502 …
    • good
    • 0

こんにちは、日本近現代で短編と限るとなかなか思いつきませんね。



竹山道雄「ビルマの竪琴」は、水島上等兵の肩にインコ(オウム?)がとまっていたような。あんまり短編じゃないですかね。

井伏鱒二「孤島」は絶滅したとされていたアホウドリ再発見のエピソードが話の中心になってます。

どんぴしゃりじゃありませんが、こんなページもあります(ここから「鳥と野鳥の書籍リスト」→「博物学・随想・鳥の物語」と進んでください)。
http://www.affrc.go.jp:8001/nbird/bgindx.html

また外国文学ですが、「はるかなるわがラスカル」(スターリング・ノース)(有名なアニメ「あらいぐまラスカル」の原作)は大変良質のバードウォッチング小説だと私は思います(ただし、小学館ライブラリー版の翻訳は、ある鳥の野外識別のポイントに重大な誤訳があります(^^;))。もちろん、外国文学まで広げるとほかにもかなりたくさん出てきてしまいますが。
    • good
    • 0

宮沢賢治


『よだかの星』-よだか
『銀河鉄道の夜』-白鷺
『セロひきのゴーシュ』-郭公
『まなづるとダリヤ』-真鶴

丸山健二
『稲妻の鳥』-イヌワシ
『イヌワシのように』
『イヌワシ讃歌』(エッセイ)他

漱石
『文鳥』

木下順二
『夕鶴』

鴎外
『雁』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
丸山健二は読んでいませんでした。
参考になりました。

お礼日時:2006/05/16 05:04

川端康成『禽獣』

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/16 05:00

戸川幸夫著『吹雪』ある老鷹匠と若い鷹の物語。


小学校の国語の教科書で読み感動しました。
現在では、『爪王』という漫画になっているようです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063606 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。読んだことないです。

お礼日時:2006/05/16 04:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す