プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本と比較した、海外の図書館の普及状況を教えてください。

できるだけ、沢山の国のお話を聞きたいです。(欧米、アジア、アフリカ、中東、どこでも!)できれば、図書館の数だけでなく設備や蔵書やAVの充実度なども、教えてくださるとありがたいです。(^-^)

A 回答 (4件)

アメリカ・シカゴ郊外の人口8万人の市に住んでいます。



市内に市の図書館は大きい物が1つ、支局?が5~6個あります。

移民の国だけあって、各国のセクションがあり、
日本語の本のコーナーもあるので、日本語に飢えた時など重宝しています。
結構マイナーな国の本もあるようです。
また、英語を不得意とする人向けの、簡単な英語の本のコーナーもあり、
そこに行けば、英語初心者でも読める、小説から専門書(例えば医療の本など)など、豊富にそろっています。
AVも意外と充実しています。
日本のように、館内で鑑賞できるスペースもあります。
蔵書にしろ、AVにしろ、とにかく数が多く
見たいジャンルがある場合は、館内に設置してある検索PCに入力すると、
館内のどこに、何というタイトルの本がある、と自分で検索できます。

子どもの図書館、というコーナーがあり、そこには、やはり世界各国の絵本がおいてあります。
子どもの図書館コーナーには、大型遊具もいくつかあり、ちょっとした室内プレイグラウンドになっています。
平日昼間は子連れの利用客が多いです。

図書館内に会議室のような部屋がいくつもあり、
毎日、移民向けの英会話クラスが行われています。
これは無料で行われており、先生はボランティアのアメリカ人です。
サンクスギビングやクリスマスなどのパーティーを企画してくれたり
移民にとっては、貴重な体験ができるクラスです。
この英会話クラスは無料で、希望すれば誰でも参加出来ます。

シカゴ郊外では、夏に2ヶ月間、某公園の野外ステージで様々なコンサートが行われます。
シカゴ交響楽団のクラシック演奏から、アバのコンサート、オペラやミュージカルなど、
毎夜、違うプログラムのコンサートなんですが、
図書館の会員証を持っていると、1人2枚まで、好きな日のチケットを無料でもらえます。
私は去年、シカゴ交響楽団のコンサートチケットをもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^-^)

mamigoriさんは、シコゴで、OKWAVEを見ていて、回答してくださったのですね。(^^♪

そちらの図書館は、なかなか興味深いですね。\(^-^)/

建物もきっと格好良いのでしょうね。(>_<)

教えていただき大変嬉しいです。(*^_^*)

お礼日時:2006/03/21 00:06

フランス語表示のページに漢字が混ざる場合は



『表示』からエンコードに移動して西ヨーロッパ言語とすれば、大丈夫です。

又通常の日本語のページを読む時は、そこを自動選択の戻しておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。<(_ _)>解決しました。(*^_^*)

お礼日時:2006/03/25 03:26

スケールの広大なフランス la BnF(La Bibliotheque nationale de France ,フランス国立図書館)の事例をご紹介致します。



いまやフランスは自国のことだけでなくヨーロッパ諸国の国立図書館を繋げようと考えております。

それはBibliotheque numerique europeenne『ヨーロッパ番号図書館?』構想です。la BnFが2004年の打ち上げたその構想は、ヨーロッパ23カ国の国立図書館の賛同を得て、その実現に向けて2006年1月に白書が完成しECの支援を受けて前進をしています。

http://www.bnf.fr/pages/zNavigat/frame/dernmin.h …
Catalogues et biblioth&egrave;que num&eacute;rique

さて順番にこのサイトから

http://www.bnf.fr/pages/zNavigat/frame/connaitr. …

左側のviste virtuelle du site Richelieu (ヴァーチャル探訪)をクリックして次画面の移動し画面に右下のpasser l'intro(イントロ省略)をクリックして入ります。

同じく左側のnouvelle technologies(最新テクロノジー )をクリックするとGallica と呼ばれている1997年からのインターネット図書館へと繋がります。

最後に蔵書数等は la BnF en chiffres をクリックして下さい。

以上、
お楽しみ戴けましたでしょうか?!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^-^)

英語を読むスピードがあまり速くないので、ご紹介頂いたページをまだあまり読んでないのですが、ひとまずお礼させてください。<(_ _)>
(ところで、フランス語のページの方は私のPCだと文中に漢字が混じってしまうのですが、文字化けですよね?何がいけないのでしょうか?)

いろいろな国の情報が入ってきて楽しいです。有難うございました。(*^_^*)

お礼日時:2006/03/24 05:02

オーストリア、ウィーン在住です。



市立中央図書館があり、さらに各区に小さな図書館があります。

中央図書館は設備としては最近キレイにリニューアルしました。観賞機器も充実しています。またインターネットでも本の検索ができ、予約、延長もインターネットを通して行うことができます。

クラシックのCDはCDショップよりも充実している感じです。古いレコードも扱っていました。
楽譜もすごく充実しています。音楽学生はよく利用しています。


最近会員になったばかりなので、あまり中をみていませんが、歴史関係、語学関係等、一通りそろっていると思います。
ただ日本語の本はないので、そこを充実してもらえれば…とは思います。(中国語の本はありました)

参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.buechereien.wien.at/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

海外の図書館は、建築様式とかが、格好良いのではないかなと思います。

>クラシックのCDはCDショップよりも充実している感じです。

やっぱり、図書館もウィーンらしいという事なのでしょうね。
そういえば、ウィーンは、なぜクラシック音楽が、特別盛んになったのでしょうか?興味が湧きますね。
回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2006/03/24 04:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!