
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長編として
戦うボーイ・ミーツ・ガール
疾るワン・ナイト・スタンド
揺れるイントゥ・ザ・ブルー
終わるデイ・バイ・デイ 上
終わるデイ・バイ・デイ 下
踊るベリー・メリー・クリスマス
つづくオン・マイ・オウン
燃えるワン・マン・フォース
短編(学園ver)として
放っておけない一匹狼?
本気になれない二死満塁?
自慢にならない三冠王?
同情できない四面楚歌?
どうにもならない五里霧中?
あてにならない六法全書?
安心できない七つ道具?
悩んでられない八方塞がり?
短編(部隊ver)として
音程は哀しく、射程は遠く フルメタル・パニック!-サイドアームズ-
があるわけですが
長編は、千鳥かなめを守る、巨大スケールで描くSFアクション・コメディ(シリアスばっかりだけど…)
短編(学校ver)は、千鳥かなめと相良宗介がおりなす(+生徒会・クラスメイト)、学園コメディ。
短編(部隊ver)は、ハードな戦闘を繰り広げる長編メンバーの日常(コメディ主体)。
結局、長編一巻をまず読んで、設定を理解したら後は自由に読んでも差し支えないと思います。一番なのは発行順に読む事だと思います。ただ、長編と短編のギャップが激しいと思う人もいるので、その辺は注意が必要だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/20 10:08
knight-1さんありがとうございます。
けっこういっぱい出ているんですね。
とりあえず戦うボーイ・ミーツ・ガールから読んでみることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
名称を教えてください
-
路傍の石とはどういう意味ですか?
-
時代小説のタイトル・作者をお...
-
大江健三郎の小説
-
フランス語ではどの様に言うの...
-
小説の作家さんの名前が思い出...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
中日ドラゴンズのことが多く出...
-
連作短篇ってなんですか?
-
小説の甲賀忍法帖で断末魔と法...
-
小説など物語を読む時、映画を...
-
夏の田舎が舞台の小説。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
小説やエッセイのオススメ投稿...
-
名称を教えてください
-
連作短篇ってなんですか?
-
小説に出す学校名について
-
小説のルール(章分け)
-
小説の次元は何ですか?
-
小説における番号(小節?)の...
-
笑える時代小説を探しています。
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
路傍の石とはどういう意味ですか?
-
金的で負けた人
-
皆さんは小説で1時間で何ページ...
-
少しエロい小説
おすすめ情報