プロが教えるわが家の防犯対策術!

いきなりセロトニンなどと物質名を出して申し訳ないのですが、生まれつき脳内セロトニン物質が少ない人がいると思いますが、その場合以下のような心理状況に陥ることがあるのでしょうか?

・恋愛感情がわきにくい。
・自分の外見を地味にしたがり、飾ろうとしない。
・自分がない、そのため自分の意志もなく、自分をあまり大切だと思わない。
・常に自分の価値観ではなく、誰か周りの評価を気にして行動する。
・常に人に評価されることを求めている。
・自分を過酷な状況に置きたがる。わざと不幸せな道を選択する。それを良いと思っている。
・幸運な状況に身をおくことに違和感を感じる。

知り合いで以上のような状態が、5歳くらいから変わらない人がいるので、理由が知りたいのです。
ちなみに、その人は軽いパニック障害で、セロトニンが少ないのが理由ではないかと思うのですが。
実際のところ、セロトニンが増えればこの性格も変わるのでしょうか?
元々の性格なのでしょうか?

A 回答 (1件)

パニック障害は、セロトニンとノルアドレナリンの異常分泌から起きます。


その為に、再取り込み阻害薬(抗鬱剤)を使うのです。

きっとその方の、元元の性格でしょうね。

参考URL:http://www.fuanclinic.com/ronbun/menu_r.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
パニック障害とこのような性格とは関係性はないんですね。。
セロトニンが不足ぎみが原因でこのような性格になることはないんですね。
こんな性格もあるんですね。
本人も性格が直せれば良いと考えているようですが、元々の性格となると難しいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/05 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!