プロが教えるわが家の防犯対策術!

皆さんの家で、常に置いてある調味料は
なんですか?
また、その調味料は、どういう風に使いますか?

例えば、うちでは、
焼肉のたれ>余った残りを味噌と混ぜて、焼き飯にする。
餃子のたれ>中華スープにしてみたり、野菜炒めに加えたり。
砂糖は三温糖>煮物にむいているので、我が家には欠かせない。

など、こんな使い方もあるよ!とか、
これに拘ってるから、というのがあれば、
教えてください。

ちなみに、うちは、

醤油、砂糖、塩、麦こうじ味噌、みりん、酒、
白ワイン、バジル、焼肉のたれ、餃子のたれ、
めんつゆ、ポン酢、一味、カレー粉、コンソメ

ぐらいかな?

A 回答 (7件)

自宅用に置いてある物、書いてみますね^^



醤油
ヤマサ新味醤油=煮物用
ヒゲタ本膳=かけ醤油
関ヶ原たまり=刺身&寿司用と煮物仕上用


ミツカン白菊=酢洗い、煮物等、普段使い。店から汲んできます(笑
三ツ判山吹=酢飯と魚介類締め、酢の物等、火を入れない料理用


JTの食塩=立て塩、板ずり、鮮魚処理等、食材の洗い用
イタリア産岩塩(ハナマサ)100円/kg=各種調理用&食材の仕込or保存
フランス産岩塩(SEIBU地下)800円/100g=天ぷら専用

甘味類
キビ砂糖、ザラメ、上白糖、黒糖、蜂蜜=単品or組み合わせで使用
グラニュ糖=茶or極まれに作るクリームブリュレ用^^
サンザシ砂糖=酢豚、エビチリ等、中華系専用
三河味醂(角谷文治郎商店製)
黄桜山廃仕込or辛口一献紙パック

出汁、スパイス等
やげん堀中辛=焼き物用
七味家本舗=漬け物用
八幡屋磯五郎=汁物用
自家栽培鷹の爪
S&Bカレー粉(赤缶)
豆板醤、甜麺醤
理研ビタミン社製「素材力だしシリーズ」
日高、利尻昆布、鰹節枯節、どんこ(干椎茸)
オイスターソース、ナンプラー、紹興酒

マヨとかケチャップ、ソースは、あまり使わないので
1本で半年以上は楽に持ちます(^^;
ウチの近所では、旨い味噌がなかなか無いんで
その時々で色々買ってます・・・orz

まぁ、レギュラーな物としては、こんなモンですかね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいました、ごめんなさい。
もう、このスレは延びなさそうなので、
締め切ります。
たくさんのレスに、すごくありがたいです。
とても、参考になります。

どのご家庭の方も、調味料をうまく使いこなされて
いますよね!!尊敬します。
Syuchan-22さんも、すごいです。
詳細に渡って書いてくださって、本当に感謝。

どの方も凄いので、正直、皆さんに良回答20点を
つけたいぐらいです。

お礼日時:2006/04/14 17:18

●塩・岩塩・濃口醤油・薄口醤油・刺身醤油



●黒白胡椒・一味・七味・タバスコ・カイエンペッパー・鷹の爪・豆板醤・鷹の爪オイル漬け(中国産)・ヤンニン・ラー油・練り辛子・柚子胡椒・XO醤・白ごま

●白、赤、合わせ味噌・甜麺醤・トウチ・コチュジャン

●しょっつる・オイスターソース・ごまだし

●焼きそばソース・お好みソース・ウスターソース・とんかつソース・ケチャップ

●コンソメ、ベジタブル、チキン、ビーフキューブ

●カレーパウダー・タンドリーチキンペースト・ガラムマサラ・クミン・ナツメグ・シナモン・オールスパイス

●和三盆・きび糖・はちみつ・メープルシロップ

●米酢・カボス酢(自力で山のように搾ってストック)

●昆布醤油・鰹醤油・にんにく醤油(全て自家製)

●オリーブオイル・グレープシード・ごま油

●白、赤ワイン・日本酒・みりん・紹興酒

他にもあるのですが、たまにしか使われないやつもあるので・・・この辺りで♪
ほとんどの使い方は、みなさんがパッと思いつくものと同じだと思います。

旨味調味料が苦手なので市販の元系は使わず、ここからさらにつくるため、かなりの量を持ってますね。多分作るのが趣味?? 笑。

◇味噌は、白が西京漬け用、合わせがレタスや野菜を包んで食べるにんにく肉味噌や回鍋肉など用・赤は味噌汁ときっちり分かれてる。

◇しょっつるとごまだしは、面倒なときはよく食卓にあがります。うどんのおつゆにも使います。

◇サラダの上に、自家製昆布醤油(醤油に昆布をつけてるだけ・笑)を少しかけ酢とオリーブ油かけドレッシング代わり。

◇練り辛子は苦手なんですが、からし醤油を作りささみを暫く漬け粉はたいて揚げて食べる時のためだけにあります。

◇ヤンニン、コチュジャン、ごま油は韓国風にしたい時には必須!和風も韓国風に変化!

◇柚子胡椒は味噌系汁物や鍋以外でも、餃子のラー油代わりや和風ドレッシングに使えます。

◇XO醤、焼き飯にも使いますがお粥さんにも入れて食べます。

◇すり白ごま、沈んでしまって少し勿体無いのですが温うどんにかけてもおいしいですよ。

◇シナモンはミルクティを作るときに使って、チャイ風にしてます。


わさびとマヨネーズはないんですよね。
友だちのキープとしては冷蔵庫に入ってますが・笑。

長々と場所を有難うございました!
他の方のも楽しみにさせていただきます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わぁ!たくさん書いていただきました。
ありがとうございます。
そうですね、他の方のも参考になったり、
興味あったりで、このスレを立てたのですが、
大正解でした。
ほんとにみなさん、丁寧に書いてくださって、
楽しくなります。参考にもなりますしね。
まだまだ募集したいところですが、
ここら辺で〆になるのかな?

韓国風の調味料、聞いたことない名前で、
興味津々です。多分、私には使いこなせない。
料理センスゼロなので、いつも旦那に、
「味付け一緒~」とか言われます。
子供のためにも、頑張らなきゃ!

それにしても、数が多いですね。
やっぱり、料理上手な人は、いろいろと使い分け
してるのかな?
私には拘りなど皆無なので、
全部に醤油かけてしまいます。^^;

お礼日時:2006/03/09 03:44

味を調える…塩、湖沼



炒め物用油…サラダオイル、オリーブオイル、ごま油

スープ系…コンソメ、鶏がら、本だし(全て顆粒)

和食味付け…削り鰹、昆布、砂糖、酒、みりん、酢、醤油、白味噌、合わせ味噌、練りごま(白・黒)、葛粉

アジアンフード(含む中華)味付け…豆板醤、ラー油、オイスターソース、摺り下ろしたニンニク、摺り下ろした生姜、ナンプラー、片栗粉、杏仁霜、小麦粉

洋食味付け…摺り下ろした山葵、マヨネーズ、ケチャップ、カレーパウダー(鶏肉にまぶして揚げるとgood。)

炒め物&鉄板焼き…ハーブスパイス、岩塩

洋食の煮物…テーブルワイン(赤・白)、赤ワインビネガー、コーンスターチ、ビール

ソース系…むらさき、蟹酢、中濃ソース、ポン酢

既に完成している調味料を持っていながら基本の物も持っているのですが、これらはTPOに合わせて使い分けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にありがとうございます。

知らないような調味料がいっぱい!
凄いです、ちょっと見習いたい。
私には、使いこなせないです。
けど、挑戦してみたいかも。

洋食にビールですか、どういったものに
使うんだろうと想像力をかきたてられます。
お肉を柔らかくしたりするのでしょうか。
特にカレーパウダーの使い方は
真似したいです。^^

お礼日時:2006/03/09 03:38

・めんつゆ


麺類に使うだけでなく、煮物、おひたしや奴にかける、炒め物に使うなど、ほぼ醤油代わりです。

・焼肉のたれ
肉を焼くとき、炒め物に。

・XO醤
炒め物に。

・塩、コショウ
まあ、基本ですね。

・青しそドレッシング
サラダ以外に、おひたしにかけたり、パスタに使ったり。

・カレーパウダー
炒め物や、ボイルソーセージに振ったり。

・濃縮液体出汁
煮物に。

砂糖味噌醤油はありません。
あまり凝った料理しませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちでは、マヨネーズがなかったりします。
昔は、なんにでもマヨネーズだったんですが、
旦那がマヨネーズ嫌いなので、なくなりました。

私も、凝った料理なんて、全然しません!!
なので、いつも適当です。
献立考えたりするのは好きなのですが、
みんな簡単なものばかりです。

XO醤とは、どういうものなのでしょうか。
下の方のほうにも入っていましたが。
ちょっと興味あります。
基本的に中華は、あまりしませんが。
カレーパウダーをソーセージにかける、
のは思いつかなかったので、やってみたいです。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/09 03:31

オレは『塩』のみっ!



(“ד)/

………(_.ヾ

昔はいろいろ置いてたんだけどね。
最近は醤油も味噌も使わなくなっちゃった………

(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塩だけですか、それでもなんとか
なるものなのですね!?
確かに、魚でも肉でも、塩があれば、
美味しく食べられますよね。

男性の方なのでしょうか、
ちょっと想像ですが、男らしいなぁと
思ってしまいました。^^
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/09 03:26

焼肉のたれ>余った残りを味噌と混ぜて、焼き飯にする。


びっくり!知りませんでした。
美味しそうですね。
今度試してみますね。

うちで常備している調味料は
塩、砂糖、ごま油、オリーブオイル、胡椒、酒、お酢、寿司酢、
赤ワイン、めんつゆ、豆板醤、鷹のつめ、七味、ポン酢、粉末鶏がら、カレー粉、コンソメ、片栗粉 乾燥バジル チューブからし、山葵 焼き鳥のたれ です。

粉末鶏がら
水に溶いて野菜炒めのときの味付けをします。
スープの味付けなど。

片栗粉
野菜炒めのときにトロミをつけるのに使います。
から揚げなど揚げ物の場合、小麦粉と片栗粉を使うことでしっとりと揚げます。
又、あぶらっけのないささ身をミンチに叩いて肉団子を作るとパサパサですよね。
片栗粉をいれてとろんとさせ食べやすくします。

ポン酢
野菜を茹でてかけます。
ほうれん草、小松菜、白菜などの時に使います。

めんつゆ
煮物に欠かせません。
本来、しょうゆ、砂糖、みりんなどで味をつけるものをめんつゆ1本で味をつけます。
丼もの又炊き込みご飯のときにもこれで味付けをします。

焼き鳥のタレ
魚を煮るときにも肉を煮るときにも使います。
これは料理が面倒なときに漬けて焼くだけなので簡単かな。

カレー粉
味のバリエーションに困ったときに使います。
野菜炒め、ポテトサラダ、ビーフンなど。
またヨーグルトとカレー粉をあわせてタンドリーチキン。
お肉が柔らかいです。

寿司酢
これは便利です。
私は合わせ酢を作るのが下手なのです。
もうすぐ、桃の節句ですし、フル活用。
味があるお酢なので、タコときゅうりで酢のもの。
ご飯に混ぜて酢飯。
岩のりをまぜて出汁をませて和風ドレッシング。

七味
これは実はから揚げのときの味付けに使います。
それとお餅に七味を混ぜて水を入れレンジでチン。
柔らかくなったお餅を天日にほして、乾燥させて揚げます。
揚げもちです。
七味は揚げるとさほど辛くないのでかなり入れます。
もちろん一味でも大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっごく美味しいですよ、是非お試しあれ。^^
<焼肉のたれ+味噌

めんつゆは、煮物向きなんですね。
そこまでバリエーションが豊富にできるとは
思いつきませんでした。
あと、寿司酢は便利そうですね。
私も酢の味加減が難しくて手間に思っていたので、
参考にしたいかも。ううん、取り入れたいかもです!

七味は、美味しいですよね、うちは一味ですが。
へぇ!!揚げもちですか、美味しそうですね。
から揚げにも使うなんて、思いつかなかったです。
試させてくださいね。

お礼日時:2006/03/09 03:24

質問文最後の3行に加えて、うちの場合は、



酢       ポン酢、ギョウザ、おひたし、ところてん
昆布だし    煮物、丼もの、そば、うどん
粉からし    トンカツ、納豆、ところてん
ごま油     ドレッシング、、ギョウザの仕上げ
七味とうがらし カツ丼、とん汁、おひたし、うどん、そば
タバスコ    病的になんにでもかけちゃいます。
バジル(ビンいり粉末)
        スパゲティ
コショウ    ほとんどの洋風料理
中濃ソース   炒め物、焼きそば、トンカツ
豆板醤     ギョウザや麻婆豆腐
XO醤     野菜炒め
ラー油     ギョウザ、ラーメン
マヨネーズ   

混ざった調味料は、あるもので作れるので、基本のものだけそろえてます。
和風ドレッシングだって、ちょっと手間をかければ、できますよね。
酢+サラダオイル+しょう油+コショウ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます!
私以外の方でも、参考になればと思い、この
スレを思いついたのですが、
やはり、台所の数だけ、調味料も違ってくるのですね。
凄く参考になります。

うちは基本のもの+ちょっと味がマンネリに
なったときに欲しいものだけしかなかったので、
少ないかなと思ってました。

粉からしと、タバスコは、うちにも欲しいかも。
いつも、おでんなどをするときに思いつき、
それまで忘れてるんですよね。
でも、「病的にかける」には
微笑ましく。^^
私も辛いもの大好きですね~。

お礼日時:2006/03/09 03:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!