プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつも色々教えていただいてありがとうございます!
現在、22週の初妊婦です。
赤ちゃんが産まれるのは6月でまだまだなんですが、子供の保険についてみなさんのご意見を聞かせて下さい。

学資保険の質問をここのサイトでも色々読んでみたのですが、最近の状況について知りたいのです。
私は、医療保障より、貯蓄性を重視しています。
みなさんは、お子さんが産まれてからすぐ保険に入りましたか?また、月々どのくらい掛けられていますか??
もし、おすすめのプラン等あれば教えて下さい。

よろしくおねがいします!!

A 回答 (6件)

#5です。


具体的にと言われますと規約に触れそうな気がしまして実は悩むところでもあります。(参考URLのアンサリストサービスなどで具体的な数字は提示する事はできます。)
いずれにしましても、特定の会社の何々という保険、というわけではなく、少なくとも7~8社位には定期積金感覚の保険で返戻率では110~116%位の保険はあるかと思います。
円ベースの定期積金で考えますと、預金や公社債投信などより保険も好利回りと言えます。

参考URL:http://answerist.okwave.jp/fAnswerist.php,http:/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にURLまでつけていただきありがとうございます。
色々勉強になりました!学資保険も何を重点に考えるかをもう一度考え、出産までじっくり思案していこうと思います。
本当に、何度もありがとうございました!

お礼日時:2006/02/21 09:14

学資保険は入学前に祝い金が出て利便性が高いものですが、貯蓄重視であるなら利回りで選ぶのも選択肢の一つです。


簡保や多くの子供保険は基本的に掛け金の方が受取り総額よりも多いといういわゆる元本割れ状態です。保険として親または子の保障料がかかっているためにその様(元本割れ)に見えます。
ソニー生命の場合は親または子の保障関係は外しており、若干の保険(親の万一の際の保険料免除)はあるものの純粋に貯蓄とみなせる金融商品です。
保険の中にはもちろんソニー生命の学資保険の返戻率を上回るものもあるので、学資保険という名称にこだわらなくても良いように思いますし、保険だけでなく他の金融商品を比較した上で利回りで選んでみるのが得策と思います。

基本的に学資は安全重視で考えるものなので、リスクがあるものはあまり一般受けしません。ただ、自分の場合は外貨建MMFに積んでいます。
日興コーディアル証券では5通貨に分散できるので、月1万円を2000円づつ分けています。現在はユーロの1.68%から、NZ$の6.56%まであり、金利水準はばらばらです。月々積むのでドルコスト最小法の考え方となってきますし、通貨分散によるリスク分散もできるので、15年程度あれば十分日本の積み立てより有利に増えるだろうと言う考えでおります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
外貨建MMFというのは、聞いたことはありますが、全くのド素人で自信がありません・・・せっかく教えていただいたのにすみません。
今、私が考えてるのが、ソニー生命の学資保険と、子供が小学生くらいになってから、入院等に備えて月々1000円くらいの府民共済にでも入ろうかと考えています。
Pigeonさんの「保険の中にはもちろんソニー生命の学資保険の返戻率を上回るものもある」と言うのは、具体的にどこの保険になるのですか?
もし、よろしければ教えて下さい!

お礼日時:2006/02/20 20:41

私が調べた限りでは、貯蓄性はソニー生命の方が高いです。


ソニー生命のHPにアクセスすると、1万円の掛け金で、大学進学時に幾ら。といった具体的な金額が分かります。
ちなみに、高校進学時と大学進学時、2回に分けて受け取るよりも、大学進学時にまとめて受け取るほうが貯蓄性は高く、また、年払いにした方がより高くなるみたいですよ。
入るのならお子様が生まれてすぐの方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、貯蓄性から選ぶとソニー生命の方が高いですよね。ソニー生命のHPも見たのですが、資料請求が出来なくて、画面上の試算だけではよくわかりにくくって。
出産までに詳しく考えておこうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/20 20:30

私の家では、郵便局の学資保険に加入してます、子供が3ヶ月位の時です、掛け金は月々二万弱です。

旦那の年齢と満期時に降りる金額によりきりだと思います、家は満期時300万、小、中、高入学時に30万ずつ降りるプランに入ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に教えていただき嬉しいです。
旦那の年齢と、満期金額によって決まってくるんですね。
郵便局で一度話を聞いてこようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 20:21

二児の母です。

上の子の時は保険に興味が余りなくて、2才になって
郵便局の学資保険に入りました。たまたまママ友さんに聞いた所皆さん
郵便局だったので、なんの不安も不満も知恵もなく郵便局の学資保険を
選んだ感じです。ただ、加入は早ければ早いほど保険料が安いと後で
知ったので、下の子の時は同じ郵便局の学資保険を生後1ヶ月で(笑)
入りました。

郵便局は年金(1回30万を3回に分けて別途貰えるので)魅力と
言えば魅力かもしれません。また、急な入り用の時、その学資保険の
証書で借入れも出きるので便利みたいです。金利3%。
私は他の保険を知らないので、郵便局の事を書きました。

多分、他の学資保険も加入が早ければ早いほど保険料が安いと思いますので
umochiさん、早めに検討されていた方がいいかも~です。
無事な出産、お祈りします(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の周りの友達も、郵便局の学資保険に入って人が多いんです。
郵便局も加入が早ければ早いほど保険料が安いんですね!
一度、郵便局で実際の保険料を試算してもらおうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/20 20:15

私はソニー生命の学資をやっております。


やはり郵便よりも貯蓄が非常に高いので。
掛け金は1万円です。
それとは別に1万円郵便局に貯金しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりソニー生命の学資は貯蓄性が高いですよね~
toshiro-さんはそれと別に郵便局にも貯金されてるんですね!すごいですね!!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!