プロが教えるわが家の防犯対策術!

 ループ利尿薬やチアジド系利尿薬では副作用として低K血症があると書いてあります。
 
 チアジド系は遠位尿細管、ループ利尿薬はヘンレループに作用するのにKの排泄を促進するのはなぜですか。

 教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

>良い資料がなく、い


不明, 臨床生理学シリーズー(不明)腎臓, (不明), 南江堂
図書館あたりにないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
 明日さっそく学校の図書館探してみます!

お礼日時:2006/02/02 22:12

>泄が促進されるのはどうしてなのでしょうか。


「腎臓の遠位尿細管やヘンレループではもともとKの排泄はあまり行われない」
が金属の回収を行っています。金属の回収を制限するのが利尿剤。


>またNaとKは反対に動く
これは.K-Naポンプの内容。Naを排泄することで電荷の平衡を保ちながら体内にあまり存在しないKを再吸収します。この機構が抑制されると.Kの再吸収が制限されます。

>Naと水が排泄されて、Kまで一緒に排泄される
Na, K, H2Oを無差別に排泄するのが糸球体(分子篩)です。しかし.生命を維持するにあたって.血漿濃度を維持する必要があります。ここで.体内での存在量が少ないKだけを体内に戻す(電荷のバランスを確保するために体内に大量に有るNaを再吸収したKと同量捨てる)ことで血漿濃度を維持する機構が.腎臓の必須金属の再吸収機構です。

K-Naポンプ以外に特定の金属だけを選択的に拾う機構(Caポンプかな.仔細忘却)がある場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。良い資料がなく、いきづまってたのですが、すっきりしました。

お礼日時:2006/01/30 19:44

たしか.「金属の再吸収を阻害する」ことで(浸透圧を一定にする気候が作用して)水の排泄を促進するのが利尿剤と記憶しています。


多分.カリウムの再吸収を阻害しているのでしょう。

この回答への補足

ありがとうございました。

腎臓の遠位尿細管やヘンレループではもともとKの排泄はあまり行われないのに利尿剤によりその部位でKの排泄が促進されるのはどうしてなのでしょうか。

またNaとKは反対に動くと習ったのですが、Naと水が排泄されて、Kまで一緒に排泄されるのはどういうことなのかわからないのですが…(>=<)

補足日時:2006/01/27 22:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!