重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わたしは文学部一回生です。週に4回ある英語のチュートリアルは毎回同じメンバーです。
なので、英語のクラスのメンバーが自然と中・高校でのクラスメイトみたいな関係になっていて、クラス会コンパとか一緒に行ったりするんですが、わたしの両隣りはいつもS君とK君です。
わたしは、「…。(^_^;)」と思いながらも、別にどちらも何も言ってこないので、なんとなく気持ちは知っていましたが黙ってました。

S君はラグビー青年のさわやか二枚目タイプ。 K君はちょとぷっくりで周囲を和ませるタイプ。 S君は高校時代からラグビーの試合を見に来てくれる彼女がいるのだという噂だったし、K君は真面目に“好きだっ!”なんて言い出すようなタイプでないので(“あいのり”の関ちゃんみたいな人ですよ。)、私もどちらかと恋愛なんて気持ちにはならず、すごい楽しいクラスメイトなんだよね♪と思ってました。

けどこないだのクリスマスコンパの後に、S君は言いました。 「年が明けたらラグビーの試合を見に来て欲しい。 そのまま彼女になって欲しい。」
『…っ!!』とビックリしました。 しかも、「今、Kと教習所に通ってて、どっちが早く免許を取れるか競争してる。 早く免許とった方が、毎日大学へ送るよ!」とか、「え…そんな勝手に…。Σ(゜O゜ 」な事を笑いながら言うんです。
その時が来たらどうしたらいいでしょう。。。

S君は悪い人ではないです。 ほんとに中身も“さわやかさん”なんだと思います。 けど“S君と付き合うんだね…”という気持ちになれません。 わたしは「突然なので、どう答えたらいいか分からない。」と逃げてしまいました。
そして恋愛に対してシャイなK君が、S君と同じような想いをわたしに持ってくれている事を知っています。
こんな気持ちのまま、どう返事していいのか分かりません。
今までのような3人の“にこにこぷん”な関係も終わってしまう…。 どうすれば…(;;)

A 回答 (3件)

*あけましておめでとう♪もうみてないかなん?*



身内で誰かがアクションをおこせば
にこにこぷんじゃなくなるのは当然よん
真剣に好きになるとはそう言うこと
問題ないかに見えて穏やかに移行してゆく関係があるとしたら
それは好きになって振られたほうがすごく努力して
惚れられた方も辛抱強く振られて凹んでる相手に対して
責められてるように感じて避けたり変なご機嫌取りしないで
穏やかなことばが帰ってこなくても
じぶんは友達というスタンスを崩さないで
誤解させてしまうような情をかけすぎないように接しつづけたから

でもね、みんなが恋愛対象になれなくても
人として大切って心を持って努力したなら
にこにこぷんはもどってくるよん

あなたの立場の人がにこにこぷんを守りたいなら
いけないのはうやむやにすることと
S君やK君が傷心でプライド傷ついて
あなたに八つ当たりすることがあっても
根気よくじぶんは友達としても姿勢を崩さないで接する事かな
勝手に好きになられてもと思うかも知んないけど
好きになった事責めないであげてね
先走ってたのは若さだと許してあげてね

彼らをひととして大切ならば

たいせつなのは何もない事じゃなく何かあった時大丈夫なことさぁ
新年も始まったばかり時間かかっても人間関係は長いものよん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!(*^-^*)
すっかり締め切ったつもりで、スキー旅行に行っちゃってました。
(^-^;ゴメンチャイ…
実は年が明けてから色々ありました。ちょっと今お疲れモードです。。。
詳しくは報告できないけれども、わたしって天然なんだなーと感じました。

わたしのおバカ話に付き合っていたただいてみなさんありがとう。
ポイントのある方と無い方に分けるのが、とても悪い事のような気がします。
だから、ポイント無しで締め切ります。ゴメンナサイ。m(._.)m

お礼日時:2002/01/12 20:08

うーん、残念だけど、自分への気持ちを薄々知りながら居心地のよさにかまけて、けん制するのを面倒くさがった自分の責任と諦めるしかないでしょうね。

ちやほやされてるのって気持ち良いけど、相手が本気になるまで放っておいたりあおったりする結果になっては、失礼そのもの。いまからでも、自分のスタンスをキッチリ決めて、二人に誠意のある態度で接したほうが良いと思います。

それは、二人と遊ばないとかではなく、恋愛感情抜きでもお付き合いが出来る、あなたのいうところの「にこにこぷん」な関係と言うのが何をさすのかわかりませんが、それが友人として、ということであるなら、相手に友人と認められる資質を磨くことが先決。

自分が招いた事態をただ嘆いている場合じゃないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二方、回答ありがとうございます。(*^-^*)
なんだか年が明けてから考えてみれば、わたし達の関係を持ち出して、
『見ず知らずの方に恋愛相談するなんて、わたしどうかしてたなぁ・・』と
ちょっと思います。ひとりだと寂しくて気弱になったのかも・・

“にこにこぷん”はつまりNHKでやってたあれです。
じゃじゃ丸・ピッコロ・ポロリの3人が出る、あれ。(^-^;
じゃじゃ丸がピッコロに突然「付き合おう!」なんていわないでしょ?
わたしは3人の関係はにこにこぷんだと思いこんでたんで、ビックリしたんです。

ここで恋愛相談を見るといつも、
『全然知らない人にどうしてこんな大事なこと聞くんだろう・・』って
わたしいつも思ってました。不思議でした。
けど、自分が困ったらつい誰かに頼ろうとしたりなんかして・・

考えてみれば2人ともわたしが悪い事しない限り怒るような人じゃないし、
わたしの気持ちも最初から決まっていたのに、ただ急いで結論を出すのを
恐れて、自分の気持ちをずっとしまい込んでいただけのような気がします。。。

どうもありがとう・・ (^-^)/

お礼日時:2002/01/04 02:35

今の中途半端なことをずーっと、引っ張って行った方がマズイと思うよ。



あなたがはっきりと、「そんな気はない」って言ってやらないと、男って勝手にいろんなことを次から次に創造し、ひたすら突き進んでいってしまいますよ。
だから、はっきりといってやったほうがいいと思います。

それに、今回のことを断ったからといって”にこにこぷん”な関係が終わってしまうと考えるのもどうかと思います。
お互いに、ギクシャクし前のように話を気軽に出来なくなるかもしれません。
でもね、それをそのままにしてたら3人の”にこにこぷん”な関係が本当に終わってしまいますよ。

だから、断ってからもakasuzunekoさんのほうから、どんな内容でも良いので話し掛けてみてください。どんなに面白くないことでもいいのでね。
そうすることで、次第に元のような関係に戻れるはずですよ。
1番始めに話し掛けるときこそ緊張するだろうけど、何をきっかけに話し掛けたらいいのか分からなくて、気まずいのはお互い様なんだからね。
だから、その雰囲気を経ちきるためにもakasuzunekoさんのほうから話し掛けてやりましょう。

私も、過去にそうやって話し掛けられ助かった経験があります。その女性とは未だに遊んだり飲みにいったり助けられたりと、仲良くやってますし、それ以来、そういったような状況になったら自分の方から話し掛けるようにしてますよ。

だから、そんな”にこにこぷんな”よい関係を終わらせるのはもったいないと思いますよ。
もし、話し掛けてそっぽを向くようだったら、それこそ殴りかかりましょうよ。「私の気も知らないで!!」って叫びながらね。

だから、「その気はないよ」って断っても、3人の関係を続けて行けると思います。
そのかぎを握っているのは、akasuzunekoさんですよ。
がんばってね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!