プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、気のせいかもしれませんが、買い物に行くと防災グッズが目に付いてちょっと不安です。
充電タマゴ(?)のようなものも、たくさん売られていて、悩んだあげく買いませんでしたが。

皆さんは、もしもの時のために何か準備していますか?
しているとしたら、どんなものなのか教えていただきたいです。

A 回答 (6件)

こんにちは。

20代既婚女性です。

防災グッズって、どこまでそろえたらいいのかわからないですよね・・・(^-^;)

うちは・・・
玄関近くに水12リットル(ペットボトルで6本)

持ち出しようにもう使わないリュックを利用して、
非常食(お湯を入れて30分でできるご飯や缶詰)
塩・砂糖などの調味料
プラスチックの小さい食器と先割れスプーン
ひざ掛け1枚
サランラップ(食器に巻いて水洗いしなくてもいいように利用できるらしいんで)
アルミ?みたいな素材の保温シート3枚
10円玉2本とテレカ(携帯が使えずに公衆電話が使えた場合のために)
こんなものを入れています。

救急箱も普段使う薬・消毒液・バンドエイドなどは100円ショップで買った小さい箱に入れてあり、大きい箱にその小さい箱と一緒に包帯とミニタオルと生理用ナプキンやサバイバルナイフ・筆記用具など非常時に使えそうなものを入れてあります。

玄関の棚の中に・・・
手回し充電のライト(サイレン・ラジオ付・携帯充電可)を一応電池も使えるものなので一緒に箱に
10リットルくらい水が入れられる袋状のタンク(普段は折りたたんであってぺしゃんこ)
70リットルサイズの丈夫なポリ袋数枚
ろうそくとライター
荷造りひもとガムテープ(ただここに一緒に収納しただけだけど・・・)

・・・多いのか少ないのか見当がつきません・・・
一応、夫婦で持ち出し可能な量です。

2階建てアパートの1階で、逃げ出すなら玄関しかないので全て玄関に集中させています。窓から出たら大屋さんの庭に出ちゃうだけです。(笑)
今の場所なら避難所となるであろう小学校もすぐ近くなので重いものはたぶんちょこちょこ取りにこれるでしょう。
主人が言うには、荷造りひもがあればいったん落ち着いてから家に戻って毛布とかをぐるぐるっと縛って背負って避難所に戻ればいいとのことなので、防災グッズと一緒に荷造りひもが置いてある状態です。大きいポリ袋は穴を開ければレインコートにもできるし、何か入れられますからね。
大切なアルバムもすぐに出せるところにあるので、忘れないように持っていきたいですね。

問題は・・・これからベビーが生まれるのですが、非常時を考えたらオムツとかもっといろいろ常備しておかないといけないのかなぁ・・・。被災地では大人のものはすぐそろうかもしれないけど、ベビーのことを考える人ってママさんとか身近な家族しかいないので自分で用意しなくちゃダメかな?

自分の身近なところに災害が起こらないで欲しいと願うばかりです。
もちろん、世界中でそんな事がおこらないほうが良いですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

きちんと準備されてるんですねー。
必要なものってホントに考えたらキリがないですよね。
赤ちゃんの物、どうなんでしょう?
準備しておくに越したことはないでしょうけど、おむつとかかさばってしまいそうですね。
そうですね、災害から避けられるものならば避けたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 19:03

何も用意していません。


火事にさえ遭わなければ1ヶ月くらい生きていけるだけの資材(食料・水等)がありますし.半日時間が有れば小屋もつくれますし。

しいて言えば.
消防団が売りに来た小型ABC消火器と消火布
20年間少しづつ買い集めたアウトドア用品
建築廃材としてただでもらってきた.テツパイプと屋根材に化ける裏山の笹(雨漏りはビニールハウスの中で)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

まずは2次災害に遭わないように気をつけなければいけないですね。
皆さんの回答を伺って、アウトドア用品+αを少しずつ買っておこうかと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 02:06

山登り用リュックに、2Lの水とカイロ他防寒具、下着+生理用品


(これが無くて震災では結構苦労されたそうです)、サバイバルナイフ、紙コップ・皿、ティッシュ大量、体力保持用の軽い食品(飴とカロリーメイト系)、替えのメガネ、、、
あとはネコの非常食!何は無くとも彼女達のご飯がないと
生きて行けない。=人はおにぎりでも支給してくれるでしょうが、
彼女達は食べられません=
ああ!うさぎの非常食が無い!!買わないと(^^;;;
  そろそろ、中身の賞味期限を見なければいけません。
自発懐中電灯も必要ですね。因みに、全員(人2・ネコ2・ウサ2)
が暫くは籠もれるよう、ワンボックスカーを買いました。
 本当は、小銭1000円分くらいは最低でも有ると良いそうですね。
何かしら、役に立つ。公衆電話とか・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

ウチもペットが居るので、かなり心配です。
一緒に避難出来ればいいのですが…。ワンボックスカーは、うらやましいです。
小銭も必要なのですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 18:42

こんにちは。



25リットルのザッグにつめてあります。
(両手が自由になるため)

水 2リットル(少ないかもしれないけどとりあえず)
食料 (飴やお菓子もすこし、粉末ココアなど)
携帯ガスとガスコンロとコッヘル、小さい鍋
サバイバルナイフ
ゴミ袋
身体に巻きつけて暖をとるシート(サバイバルシート)
カイロ
軍手
衛生用品(薬や絆創膏、痛み止め、歯ブラシなど)
自分が持っている写真のなかで気に入ったものを
携帯アルバムに20枚ほど(幼少のころのものとか)
筆記用具(避難所で暇があったらなにかかく)
予備の眼鏡
小さいタオル、バンダナ(三角巾にもつかえる)
ライター
トイレロール1個(つぶしていれてあります)
ヘッドライト 予備の電池
帽子
以上です。

ほんとは、携帯ラジオとかもあったほうが
いいのかもしれませんが、
荷物が重くなりすぎると逃げられなくなるかも
しれないから少なくしてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

すごい!これだけ揃えられていると、困らないでしょうね。
写真などは思いつきませんでした。
参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 15:01

おはようございます。



一応用意しているもの。
バッグはクッションシートにもなるものです。
着衣類は軍手、パーカー、スポーツ用パンツ(ナイロン生地で軽いし
中がメッシュになっています)防寒のためにストール
小ザブトン、乾電池多数、充電ハンドル、懐中電灯、大判ビニールシート
缶切り、タコ糸、折り畳み枕、メモ帳とペン、マッチ数箱、ホッカイロ

地震は季節的に寒い時期に多い気がするので防寒用品が多いですね。

飲み水や食料は持っていなくてもその時何とかなるだろうと用意していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

そうですね。今のように寒い時期に起きてしまうとしたら、防寒用品は絶対必要ですね。
季節ごとに入れ替えるといいかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 14:54

はい、持っています、食料は別として、キャンプなどで使われるビニールの防弾性カバーや(毛布代わりになります)、充電式テレビラジオ、ライト付。


地震災害で使えないのが電話なので、必ず免許不要の省電力トランシーバ等です。
災害以外でも役にたちますがね。
それと、小物関係ですねアウトドアで使うような小物鍋や火類の携帯ガス、救難用携帯酸素などですね。
家族がもてる必要最低限のものなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

携帯電話を充電できても、地震が起きてしばらくは回線が混みあうでしょうから、
トランシーバがあるといいかもしれませんね。
あれもこれも…といろいろ用意しても、持てなくなって移動が大変になることを考えると、
必要最低限のものを揃えておきたい、と思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!