プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Who is the leader?
と聞かれて、
(A) John is (the leader).
(B) It(The leader)'s John.
と答える場合がありますが、(A)と答えた人は、質問文の主語がWhoだと考え、(B)と答えた人は、質問文の主語がthe leaderだと考えているのだと思います。それでは、なにがそれを決定しているのでしょうか? どのような場合に、主語がwhoと考えられ、どのような場合にthe leaderと考えさせるのでしょうか? 文脈に依存すると思いますが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

Gです。

補足質問を読ませてもらいました。

>John is. というのは、ほとんど使われない。唯一考えられるシチュエーションは、だれかが、間違って、「ボブがリーダーだよ」と言ったことに対して、そうじゃない、ジョンだよというとき、このように言うとか。これはどれくらい本当だと思われますか?

そういう経験しかなければそういう理解がないのでしょう。 その人を批判するわけでは決してありません。 しかし、言葉の使い方はその人の経験や知識から来るものですね。 しかしそれが少なければ「(私の経験からは)ただ唯一の使い方としては」と言う回答になるのは仕方ない、と言うことなのです。

その回答者はJohn IS!!とかNo, JOHN is!言う表現と勘違いしているのだと思います。 この表現ですと、そうじゃなくてジャンだよ、と言っている表現となります。 この表現はかなり感情的とも言えるのでその人は印象に残っているのかもしれませんね。

ただ、リーダーは誰?ときかれ、ジャンだよ、とさらっと返事するのに、John isではおかしいと言うことはまったくありません。

また書いてください。
    • good
    • 0

Gさんのご回答と同じ意見です。



強いて、違いをこじつけるなら、つまり、この違いを実際はほとんど意識せずに誰もが使っているはずだと思うのですが、次のようなことが言えるかも知れません。

1.主語を選ぶのは、基本的に世界から対象を切り取る作業である。
2.主語として、代名詞が選ばれるのは、それに先立つ文脈から、話題を引き継ぐ場合である。
3.主語として、名詞(固有名詞)が選ばれるのは、先立つ文脈に関係なく、話題が選ばれる場合である。

よって、
Who is the leader?
と聞かれて、
(A) John is (the leader).
ジョン及びジョン以外の複数の人がいて、その中で、「ジョンがリーダーだ。」と言うイメージ。

(B) It(The leader)'s John.
リーダー以外の役割などが文脈上考えられていて、つまり、記録係とかも文脈の中で話題になり、それと対比して、「リーダーはジョンだ。」と言う場合。

ただ、何か、逆のような感覚もありますね。他の方はどう思われますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
>(A) John is (the leader).
ジョン及びジョン以外の複数の人がいて、その中で、「ジョンがリーダーだ。」と言うイメージ。

ですが、ちょっと別のところで得た情報では、この言い方はほとんど使われないのだとか。唯一考えられるのは、だれかが、間違って、「ボブがリーダーだよ」と言ったことに対して、そうじゃない、ジョンだよというとき、このように言うとか。
どれくらい本当なのかわかりません。どなたか、わかればよろしくお願いします。

お礼日時:2006/01/20 16:00

Gです。

 こんにちは!

これは聞かれた人がこの質問文をどう取るかによって答えが変わってきます。(と今から5秒間感じてください)

Who is the leader? John is the leader.

The leader is who? It's John.

と言う考え方ですね。 つまり、誰がリーダー?と言う取り方とリーダーは誰?と言う取り方です。

しかしです。 どちらの質問の仕方でも元になるフィーリングはリーダーの名前を知りたい、と言うことですね。 ですから、答える方もその名前を言う二つの表現のうち一つを選んだに過ぎないわけです。

試験ではJohn isでないといけないのかもしれませんが、人間の言葉である以上、どっちだって良いわけですし誰も文句は言わないわけです。 よって、Johnと言う答えだって良いわけですし実際にも使われているわけです。

日本語で、誰がリーダー?とリーダーは誰?と言うほかに、リーダー誰?、誰リーダー? と聞いたときに、山田さんがリーダーです。 リーダーは山田さんです、山田さんです、 やまださん、などの答え方で答えた人はどう考えていますか? 主語はどうのこうのと考えているでしょうか。 私は考えていません。 とにかく知っているのであれば山田さんだと言うことを状況に応じて、山田さんです。山田さんだと思います(推量ではなく丁寧な言い方)、山田の野郎だよ、山ちゃんだよ、や、私が知っている限りにおいては山田さんがリーダーとなっております。なんて変わってくるわけですね。

つまり、A)でもB)でも文法から日本語訳にするほど意味合いは深いとは私には感じ取れません。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
答え方で、John is. というのは、ほとんど使われない。唯一考えられるシチュエーションは、だれかが、間違って、「ボブがリーダーだよ」と言ったことに対して、そうじゃない、ジョンだよというとき、このように言うとか。
これはどれくらい本当だと思われますか?

お礼日時:2006/01/20 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!