プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
今年新設される杏林大学の臨床工学科を受験しようと思っています。
というのは、私の夢がテルモなどの医療機器メーカーに勤めることなのです。
ですが臨床工学というものを学んで医療機器開発に携われるかどうか不安なのです。
医学と工学の中間を勉強するような感じだと思うので、
がんばるつもりですがどうしてもどっちつかずになってしまうかもしれません。
杏林大学は開発者養成も謳っているのでそこは信じようと思いますが、
他大学の臨床工学部は臨床工学技士養成としての意味合いが強いような気がします。
杏林大学も第一には技士養成なんだと思います。
そのため臨床工学技士も専門家だと思いますが、開発研究としての専門性は薄いのではないかと思ってしまいます。
特に新設されるので杏林大学に過去就職実績がありませんからなおさら先行き不透明なのです。
学問的に、医療工学科では医用機器開発に携われるようなことはできないのでしょうか?
電気電子や生体工学、理学分野で学んだほうが医用機器開発をより目指せるでしょうか。
ご返答いただけたら幸いです。

A 回答 (1件)

たぶん、臨床工学技士の養成機関の一つだと思われた方が良いです。


卒業後は医療機関のみならず、医療機器等のメーカーにも就職が可能ですが、営業職等の業務になるかと思われます。医療機器の開発等の技術部門に就くためには、電子工学や医用工学などの工学部系の大学に進学された方が夢に近づくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうものなのですね。
臨床的な仕事をする気持ちも持っていないとですね。
解答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/18 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!