アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在クレジットカードとETCカードを作ろうかと思っています。

現在の車の利用状況は
往復140kmを通勤。月に遊びに行くのを含めて3000km強乗る。ガソリン料金は35000円くらい。
仕事に遅れそうなときや遠出するとき高速道路を利用する(行き、帰りともに通勤割引の時間帯)平均すると月200kmくらい

クレジットカードは車に関してお得になるカードかなと思うのですが希望としては
・クレジットカードとETCカードは別々(一体型ではない)
・年会費は有料でも別に良い
・ロードサービスが付いているものが良い
http://ochiri.fc2web.com/road.html#road.driving
のサイトでドライビングサポートカードがお勧めでしたがETCカードを作るクレジットカードとは別に作ったほうがいいのでしょうか。ETCを作るクレジットカードのロードサービスで間に合うなら無駄にカード枚数を増やしたくはないんですが…

この希望を満たそうとしたら、行きつけのスタンドのカードとJCBドライビングカードなどとどっちがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

ご質問内容からすると、JCBドライビングカードの方がキャッシュバック率が高くてトータル的にはいいと思います。


行きつけのGSのカードもいいのですがせいぜい-1~5円引き/ℓぐらいでしょう。それも大きいですが、前述Jドラカードのほうがキャッシュバック金額高いと思われます。
ロードサービス付カードって3種類あるのはご存知ですが?
(1)ロードサービス年会費は無料、しかしレッカー駈け付け時に有料(会員価格)である。アプラスのカードに多い。【あんまり意味ないですね・・】
(2)レッカー、や現場修理は無料。しかしアフターケアの保険(帰宅・宿泊・車両搬送費用が上限○万円保険負担できる)がついていないもの・・エネオスカードなど
(3)(2)と同じですが、アフターケアの保険付・・オートバックスのカード(しかしアコム発行)や全日信販ロードセイバーカード
理想は、Jドラカードと、(3)のロードサービス;フルサービスのカード2枚持つ方が安心だと思います。
メジャーではありませんが全日信販ロードセイバーは年会費無料条件ありますが、キャンペーン中ですのでオトクに入会できますよ。
    • good
    • 0

私はエネオスのクレカを使用しています。


このカードはガソリンを給油する毎に、ポイントも付加され、ロードサービスも付帯しています。
もちろんETCカードも作る事出来ます。

http://www.eneos.co.jp/carlife/card/index.html

相談者様の希望をすべて満たしていると思います。
行きつけのスタンドがエネオスかどうかわかりませんが。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!