プロが教えるわが家の防犯対策術!

 英語のことわざは、文語体なので、会話では使わないと、私が習っているカルチャーセンターの講師(日本人)に言われました。それに表現集などでは、日本のことわざは、それに対応する英語のことわざを充てるのではなく、文脈で言い換えていて、英語のことわざ辞典に載っているような文を、自分は会話では聞いたことがありません。何か教訓を言うときに、英語のことわざの文が使えそうな気がするのですが・・・私の考えは間違っているのでしょうか。英語のことわざは、覚えていても役に立たないのでしょうか。皆さんが考える役に立つ場合、あるいは役に立たない場合の理由も聞かせていただければ嬉しいです。お願いします。
 

A 回答 (7件)

日本でも外国でも【諺的なもの】は、知っていれば便利でしょう。



ただし使う場所と相手を間違えば白けるし、逆に使う場所で使えなければ無教養といわれかねません。

私の知っている東海岸アイヴィリーグの或る大学教授は、シェィクスピアと聖書は諳んじていて会話に好く使っていましたが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。そして、貴重な体験談まで書き込みしていただきありがとうございました。

お礼日時:2002/01/07 19:32

こんにちはennegelさん。



私の主人は英語を母国語とする国の人間なのですが、ことわざはごくたまに使うといった感じですね。#4のlonewolfさんのおっしゃるように、状況は日本と同じです。使う人は使いますし、使わない人は使いません。

ただ、覚えていても役に立たないということはありませんよ。ことわざを使う相手にもよりますが、以前私は年配者(アメリカ人)との会話の中でことわざを引用した際、大変褒めていただき、それまで少し軽く見られていたのが(当時は高校生でしたので)その後きちんとした扱いを受けるようになり嬉しかった、という経験があります。

役に立たない場合については、強いて言えばことわざを引用して会話をしていても、相手がそのことわざを知らない時などですね。日本人にもことわざを知らない人がいるように、あちらにもそういう人はたくさんいます。また、会話の内容や相手によっては、ことわざを急に使って場をしらけさせてしまうという場合もあるでしょう。

無理をしてまでも覚える必要はありませんし、知らなくても日常生活範囲では困ることもまずありません。でも、覚えればいつか役に立つ場面に出くわすこともあるでしょうし、決して無駄にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。いつかは役に立つと思って気長に学習したいと思います。

お礼日時:2002/01/07 19:30

皆さんがお答えのように諺(何語であれ)が実生活に役立つことは少ないでしょう。

でも学問とは実生活に役立つことを学ぶことでしょうか?もしそうなら、大学に一般教養課程は必要ありませんし、専門学校、職業学校があれば十分です。

学生が諺を嫌うのは社会生活の経験が乏しく、先人の残したエッセンスだけでは理解できないことが多く、古い表現、古い考え方に馴染めないからだと思います。

諺を学ぶことはいろいろなメリットがあります。
*人間の理解  洋の東西を問わず人間の悩みは同じだと分かる。
*発想の違い  基本的には同じ人間でも国により地域により発想が異なる
*語学として  もっともその場に適した表現を短く、リズムよく表現している。
        応用が利く。
*実利     使う機会は少ないが、うまく使えば100言に勝り、知性も
        感じて貰える。→理解を早める。

役立てようとして無理に覚える必用はありませんが、諺を知り、使いこなせるのは
決して無駄ではありません。
    • good
    • 0

覚えていて、役に立たないことはないけれど。



日本人と同じですよ。

使う人は、使うだろうけれど。
でも、頻繁に耳にすることはないし。

僕は、彼らが使うのを聞いたことはありません。
アメリカ人しか知りませんが。
僕も、使いませんでしたしね。
必要ないから。

他の英語圏で、生活したら、
どうなのか、わかりません。

たぶん、使わないと思いますよ。

知っていて、損はないという程度じゃないかな。

日本のことわざと同程度、と思うんですけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。教養を身につけるという意味で学習していきたいと思います。

お礼日時:2002/01/07 19:29

Time flies とか、簡単なのだったら使ったりしたことがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/07 19:27

私の個人的経験ですが、高校のとき、英語のことわざを覚えさせられて、英語がすっかり嫌いになってしまいました。


社会人になってから、英語が必要になりましたが、ことわざが役に立つ場面というのはちょっと思い浮かびません。
教育段階では、ことわざより名言のほうが有益かもしれないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。家に英語の名言集が1冊あるので、今度チェックしてみたいと思います。

お礼日時:2002/01/07 19:27

日本語でも会話でことわざや四字熟語(故事成語)を使うのはあまり聞いたことがありません。

それと同じではないでしょうか。
しかし、会話で使わないからといって覚えない訳ではありません。知っていて得をする、語彙(ボキャブラリー)を増やす意味でなんとなく覚えてしまうというのもあります。「いぬぼうカルタ」なんかそうですね。本当の意味を知らないで使ってしまうこともしばしば。物事をストレートに言わずにたとえやことわざで遠まわしに言ったりすることもあると思います。
ですので、会話で使わないので絶対に必要ないというのは国語(特に古文や漢文)を勉強するのをやめるに等しいと思います。
ちなみに「覆水盆に帰らず」ということわざを英語でいうと「It is no use crying over  spilit milk.」ですが、これは「no use ~ing」の文法を覚えるのに役立ちました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今後もしかっりと教養を身につけたいと思います。

お礼日時:2002/01/07 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!