
漫画大好きです。でも「花より男子」も買っていたのですが、途中からぐだぐだで・・引き伸ばし過ぎて、いらない話も多いように感じました。最後も「なんだそれ!」で終わったように感じました。
あと「花ざかりの君たちへ」も長すぎてぐだぐだに感じました。
「イタズラなKISS」は途中で面白いところで終わってしまったし・・残念ですね。
スキなのは「赤ちゃんと僕」ですね。「動物のお医者さん」も結構好きかも。
「天は赤い河のほとり」もまぁまぁ。あと高田りえさん作品は結構持っています。あと矢沢あいさんも。
ただ「NANA」だけはどうしても私は共感できなくって・・<珍しいかな?>
森永あいさんの「あひるの王子様」「山田太郎ものがたり」は最近はまって読みました。「ベビーシッター・ギン」も面白くって可愛くってスキです。
絵はキレイだったり可愛いのがスキです。
最後までぐだぐだ感がなく、エンディングも良い漫画を教えて下さい!!恋愛もの、ちょっとお笑い?系、学園もの、ファミリーものなどを教えて下さい。
スポコン系、戦闘ものはNGです!!よろしくお願いします!!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!私も途中でグダグダする漫画苦手です!!
連載当初とコンセプトが変わってしまうものも納得いきません(最初コメディだったのに、気がついたらシリアスとか。「フルバ」もそんな感じがします)人気が出ると出版社の意向で連載期間が延びたりするためもあると聞いたことがありますが。
作者本人が最初っからラストを見すえてストーリーを展開している漫画が好きです。そんな私のオススメは…
「はちみつとクローバー」(羽海野チカ)
まだ連載中ですが、クライマックス一直線です。恋愛あり笑いあり。絵も可愛いし、今度映画化されることにもなって話題性もありますね。イチオシです。
「エマ」(森薫)
可愛い絵柄というのとは少し違う気がしますが、ヴィクトリア朝英国の、身分違いの恋がテーマです。これまた停滞なくクライマックス一直線です。まだ連載中で、今盛り上がってます(笑)この作者は短編集もステキなラストばかりなので期待できると思いますよ。
「銀のヴァルキュリアス」(さちみりほ)
連載中ばかりで恐縮ですが、これもラストが楽しみです。
男女逆転の異世界(女が男を支配するへ飛ばされてしまった平凡な女子高生の愛と禁断の(笑)ファンタジー。アヤシイ漫画ではありません。
「彼方から」(ひかわきょうこ)
平凡な女子高生が異世界に…というのは前述の「銀ヴァル」と同じですが、こちらは本当に普通の女の子で、特別な力は何もない彼女のけなげさがいいです。今なら文庫版も出ているので読みやすいかと思います。これは完結しています。
他の方も挙げていましたが「BASARA」(田村由美)
これもすごくいいです。完結していますので一気に読めます。登場人物が結構多いのですが、それぞれ魅力的で困っちゃうくらいです。
結構たくさんマンガを読みましたが、上に挙げた作品は続きが気になって大人買いしてしまったり、もしくは発売初日に購入してしまうものばかりです。ぜひ読んでみてくださいね!
「
No.12
- 回答日時:
あたしもNANAにあまり共感できませんでした。
NO.6さんの述べる通り結構いますよ♪
山田太郎ものがたりはあたしも大好きです♪
同じ作者の森永あいさんの描く
『僕と彼女の×××』はご存じでしょうか?
これもなかなか面白いです。
あと、もうすでに投稿がありますが
『ラブ★コン』はオススメですよ!
笑えたり、共感できたり。
学園ものです。
そしてあたしのイチオシは椎名軽穂さんの
『CRAZY FOR YOU』です。
このマンガ読むと『恋愛っていいなぁ』
『こんな恋したいなぁ』
って思えると思います。
主人公もとっても素直で、応援
したくなると思います。絵は可愛いです♪
No.11
- 回答日時:
・いくえみ綾「かの人や月」
ファミリーもの。恋愛あり、笑いありです。
・いくえみ綾「ハニバニ」
学園もの。ラブ&コメディー&ファンタジー?です。
・くらもちふさこ「天然コケッコー」
田舎の学園もの。ほのぼの系。ラフな絵です。
どれもあっさりしてます。お勧めです。
No.10
- 回答日時:
私自身は基本的に恋愛モノは苦手なんで、ほっとんど読みませんが、ライト感覚な恋愛モノはなんとか読めます。
ベタベタ、グダグダ、ジメジメなお話しは大嫌いなんですよね。また、やたらと戦闘シーンがあるようなものもNGです、私も。さて、質問者様の趣味に当てはまるかどうかわかりませんが、私がオススメできるのは・・・以下のものです。
☆「ロッカーのハナコさん」石井まゆみ
NHK総合でテレビドラマ化もされたことがあるのでご存知の方も多いかも。それの原作版です。現在は初期シリーズが文庫版として出版されています。
都内某所にある比較的大きな会社が舞台で、数年前に過労死したお局様が成仏せずにそのまま、会社のロッカーに「住み着いてしまって」後輩OLさんたちの面倒を見ている・・・というお話し。基本的にはオムニバス形式なので、読みやすいんじゃないかな。
☆「ファミリー・コンポ」北条司
簡単に言えば「性別逆転夫婦もの」とでもいうのか(ちょっと違うかな?)。これは見事なお話しだと思いますよ、私は。北条さん独特の、流れるような線で描かれたキャラクターは男性でも女性でも、すごく綺麗ですしね。青年誌に掲載されていたものです。完結してます、はい。
☆「銀曜日のおとぎばなし」萩岩睦美
これはもんのすごい古い漫画なんですが・・・舞台はイギリスです。やはり文庫版として出版されています。
主人公の青年がであったのは、小人族のお姫様・ポー。彼女は銀曜日に生まれたばかりに、運命に翻弄されつつあったのですが、そのまま、青年とともにイギリスの街に暮らすことになります。
ポーがホントにかわいいんですよ。ぜひ探してみてください。
あとは、川原泉さんのマンガかなー。彼女もあまり恋愛モノはスキではないらしく、すごくあっさり描いているお話しが多いです。
「笑う大天使(ミカエル)」とか、「空の食欲魔人」とか。河原さんの短編集や作品は文庫版として出ていますので、機会があれば読んでみてくださいね。
No.9
- 回答日時:
初めまして、こんにちは☆
もうすでにたくさんの方が回答されているようですので、少しだけ参考にしていただければと思います。
私が読んだ中で、最後までグダグダならずに読めたと思うのは、
『世界で一番大嫌い』(白泉社)日高 万里
です☆
これは、かっこいい女子高生とちょっとオカマっぽい美容師の話なんですが、いたるところに笑いが散りばめてあっておススメです(^^)
ちょっとお笑い系の恋愛モノだったら、ぴったりだと思うのですが。。。
日高さんの作品は、どれもストーリーがしっかりしているので、おススメです☆
あとは、『ネバギバ!』、『むちゃくちゃ大好き』(これは途中で話が読めてしまうのですが・・・エンディングはいいです)『ナデシコクラブ』、もう挙げられてますが『ラブ☆コン』などでしょうか??
長々と書きながら、ほとんど紹介できずにすみませんでした~^^;参考にしていただければ幸いです☆
No.8
- 回答日時:
今日は。
花より男子は読んだことが無いのですが、少女漫画で恋愛物は後半がドロドロしたお話が多いですよね。絵が綺麗で、可愛いのということですので(そして結構カラッとしてて笑える傾向の内容がお好みなのでしょうか?)、私のお勧めをいくつか・・・。
「ぼくの地球を守って」日渡早紀(既出ですがお勧めです。感動、恋愛)
「はらったまきよったま」中貫えり(テンポが良いコメディ調、恋愛)
「とらわれの身の上」樋野まつり(小さく纏ってますが、面白いです)
「憑いてますか」池沢理美(少し古いですが、これもコメディ調です)
「満月をさがして」種村有菜(子供っぽいですけど、それがOKなら)
「天よりも星よりも」赤石路代(暗くて後味が少し悪いお話ですが)
お話の展開上、バトルシーンがある作品もあるのですが(「はらったま」は霊媒師もの。「とらわれの」はお嬢様と執事で、ボディガードで戦うシーンあり。「天よりも」と「ぼく地球」は超能力者同士の戦いのお話です)恋愛が主体になっている感じですので、お勧めしました。
全て完結済みです。
また、完結していませんが、コメディ恋愛ものがお好きでしたら、
「のだめカンタービレ」二ノ宮知子(コメディ。すごく笑えます)
こちらの漫画はご存知でしょうか。「山田太郎ものがたり」みたいな笑いがOKでしたらお勧めします。
少女漫画のみでチョイスさせて頂きました。参考になれば嬉しいです。
No.6
- 回答日時:
「NANA」に共感できない人も割りと居るみたいですよ(教えて!gooを見る限りは)
花君は似たような設定(男装・女装ネタ)の作品が次々と先に最終回を迎えたのもあったんでしょうね、あの終わり方を見ていると。
綺麗な絵・可愛い絵、というのは好き嫌いもあるので、それを基準にするのはちょっと難しいのですが、読んでいて面白かったのを幾つか紹介したいと思います。
・佐久間智代「少年☆周波数」(CIELコミックス)
高校生でプロの棋士になった少年が尊敬する先輩棋士の策略や自分の過去に翻弄される話ですが、将棋のシーンはほとんどありません。
女性の割合が少なくヒューマン系に位置づけられると思います。
・市東亮子「やじきた学園道中記」(ボニータコミックス)
喧嘩の強い2人の女子高生が色々な高校を転々とし、そこの不良たちや暴力団・暴走族相手に派手なアクションを繰り広げる少女漫画です。
口調や世界観は現代と少し異なりますが、昔から支持されている作品の1つです。
・一条ゆかり「有閑倶楽部」(集英社文庫)
お坊ちゃまお嬢様の通う私立学校に在籍する6人の高校生が事件に巻き込まれたり、幽霊にとり憑かれたり、誘拐事件を企てたりとスリルとアクションに恋愛要素を入れた名作の1つです。
少女漫画のアクションなので少年漫画ほどはないと思います。
花ゆめは読まれていると思いますが、「アラクレ!」(藤原規代)や「紅茶王子」(山田南平)、「親指からロマンス」(椿いづみ)もお勧めです。

No.5
- 回答日時:
ざっと質問文に目を通しているとほとんど少女漫画しか読まないのかな?
超有名なのでもう読まれた事もあるかと思いますが、
「めぞん一刻」高橋留美子は、ご期待に添えるかと思います。
高橋留美子さんの初期作品なので、特に連載当初の絵は凄い事になっていますが…
物語に絶妙な緊張感と笑いがあるのでオススメです。
少女漫画は、ほとんど知らないのでごめんなさい。
No.4
- 回答日時:
基本的に少女マンガ系ラブコメがお好みなのかしら?ならば「ラブ☆コン」(中原アヤ)は連載途中「彼氏彼女の事情」(津田雅美)や「恋愛カタログ」(永田正美)などは長すぎてちょっとグダグダか?
少年マンガ系ラブコメならば「いちご100%」(河下水希)や「ななか6/17」(八神建)など「天使な小生意気」(西森博之)は絵がいまいちかな?少し年齢層を上げると「雲の上のキスケさん」(鴨居まさね)や「レタスバーガープリーズ.OK,OK!」(松田奈緒子)など「ハチミツとクローバー」(羽海野チカ)はアニメの3倍面白いです。
成年誌の作品だと「ショコラ」(窪之内英策)「おくさまは女子高生」(こばやしひよこ)「ゆびさきミルクティー」(宮野ともちか)「藍より青し」(文月晃)等は好き嫌いが出そうですね。
マイナーな作品では「まほらば」(小島あきら)「よつばと!」(あずまきよひこ)等はハートフルですよ。(マイナーとは言えないか・・・)
No.3
- 回答日時:
「花君」は酷かったですね、ラストも(笑)
ざっと挙げられているのを見てみたところ、「彼氏彼女の事情」が無かったですので、ひとつ。作者様が一族の確執系のどろどろしたのがお好きなようで、後半になると本当にどろっどろしてますけど、これもだらけはしなかった印象です。
戦闘モノはNGとのことですが、天河を挙げられてますので、同じ作者様で「海の闇、月の影」を。あるウイルスに冒された双子が対立する話です。ホラー色が強いかな……。
ほんのりとした恋愛にどきどきしたのは「彼方から」でした。戦闘もありますが、少女漫画レベルですので気にならなければ是非。主人公が可愛いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 超面白い漫画教えてください 4 2022/10/17 21:07
- マンガ・コミック 少女漫画 1 2022/05/29 15:52
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- マンガ・コミック オススメの漫画を教えてください! 2 2022/09/17 17:36
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。 またどのような歌手の曲を聴いて 1 2022/11/07 13:29
- バラエティ・お笑い カラオケバトルの次の出演者の中で歌唱力も魂のこもりようも表現力も抜群と思う人を上位から 1 2022/05/04 14:04
- モテる・モテたい 都内住みolです。 今まで23年間彼氏がいた事は無いです。 告白された事すらなくモテません。 職場で 3 2023/08/05 22:56
- 片思い・告白 高校生の恋愛話聞いてください 2 2022/09/10 16:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめの日常系アニメ教えて...
-
メイド物orハーレムアニメ
-
異世界転生系のアニメについて ...
-
主人公が敗北して終わるアニメ
-
最後に悪が勝つ漫画
-
漫画アニメ・うる星やつらは、...
-
好きなジブリ作品から分かるそ...
-
ボーイッシュなヒロインの恋愛...
-
弱い主人公が地道に成長していく話
-
ディズニーのイン友からの誘い...
-
少女、女性向けマンガを探して...
-
みんなから一目置かれる系の主...
-
ジブリの映画で1番好きなのは...
-
主人公が出てこない漫画とかっ...
-
兵器やロボットや乗りものが登...
-
内気な人が元気になれる・勇気...
-
絵の感想を教えてください
-
各種ロボットアニメの操縦方法...
-
「未来のうてな」、漫画的にど...
-
今後、どんなアニメが観たいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最後までぐだぐだ感のない、そ...
-
少女漫画(花とゆめ以外)のおす...
-
異世界アニメについて
-
恋愛系のアニメ教えてください...
-
異世界転生系のアニメについて ...
-
アニメ「銀河英雄伝説Die Neue ...
-
好きなジブリ作品から分かるそ...
-
アダルトビデオって一回見たら...
-
この言葉はどっちの意味?
-
マンガのワンシーンからタイト...
-
主人公が怪我や病気や死にかけ...
-
ディズニーのイン友からの誘い...
-
ピーターパンのティンカーベル...
-
「未来のうてな」、漫画的にど...
-
最近よく『本当に○○ってアニメ...
-
樹なつみ「OZ」のラストの解釈...
-
【トータル・イクリプスシリー...
-
「世にも奇妙な物語」について
-
悪役に惹かれる理由
-
「オルフェウスの窓」で好きな...
おすすめ情報