プロが教えるわが家の防犯対策術!

上智大学の文学部を目指している受験生です。
某予備校で難関国私大本番レベル模試というのが実施され、対象校に上智も入っているのですが、記述模試です。
上智はマークなので受けるかどうか迷っています。
以前も3回実施されたのですが、受けていません。
問題が国立と私立対象なのでどうなんだろうかと思ったので・・・
これからでも受けたほうが良いのでしょうか?

A 回答 (6件)

上智大学文学部出身者です(ちょっと昔ですが)。



いろいろ意見が割れるでしょうけど、私は模擬試験は数多く受けた方が良いという意見です。
その理由は、
・自分の相対位置がわかる
・試験慣れ出来る
私も10回程度受けました。行けば本番で模擬試験と同じ問題が出ることもありますよ。
マークシートでも、例えば単語の綴りなど求めてくることがあり、これですと記述と何ら変わりありませんよね。逆に記述式でも選択だけの問題もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談ありがとうございます。
模試はいろいろ利点がありますね。
今まで記述は3回ほどしか受けていないので・・・
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/11/29 19:05

私が昔通っていた予備校にも難関国私大本番レベル模試というのがありました(東○衛星予備校です)。

この模試はかなりハイレベルな問題が出てくるので難関大を狙っておられるなら受験することをお勧めします。またこの模試は解説の授業もあるのでかなり分かりやすかったです。質問者様がどこの予備校の模試を受けられるのか分かりませんが、解説が詳しいかどうかが重要なポイントだと思います。また他の方が仰ってる様に自分の相対的な位置というのも把握できるので受けることを勧めます。

PS・なんか東○のことを良いように書きましたが回し者じゃないのであしからず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
某予備校とはまさしく東○のことです。
解説の授業があるというのはなかなかないですよね。
申し込むことにしました。

お礼日時:2005/12/03 23:38

そうですね。

月に2回以上だとちょっときついかも。
頻度としては3回までかな?
模試のあとの点検が大事なので、毎週受験となるときついですね。
本番までのスケジュールから逆算して、何回受けるか? という戦略も大事かと思います。
マークか、記述かは、余りこだわらなくていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今月は既に二つの模試に申し込もうと思っていたので、
三回はきびしいかな?と思って迷っていました。
やはり受けることにします。

お礼日時:2005/12/03 23:33

#3です。

追伸です。
模擬試験でも回答の他に詳しい解説書がついてくるところが良いと思います。そうでないと間違えた場合、解答に至る過程がわからず、やりっ放しになる可能性があります。
研数学館の模擬試験がこのタイプですので、私は好んで受けました(今も同じかはわかりませんが)。似た設問で逆の答えを求める引っ掛けパターンなども載っていました。

是非とも私と同じ大学・学部の出身になって欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。
研数学館の模試というのは受けたことがありませんが、
今の模試はとても解説が詳しいです。
今回の模試も受けることにしました。
残り二ヶ月、できる限りの努力をしたいと思います。

お礼日時:2005/12/03 23:28

上智が対象に入っているのであれば一回受けてみてもいいかもしれませんね。


問題自体は実際の入試に遠かったとしても、上智を受ける受験生の中での自分の成績位置を確認できるでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/11/29 19:02

同じ志望校の人たちがいますから、自分のレベルを把握するには記述だろうが行ったほうが良いに決まっています。

本番がマークだから受けたくないっていう理由がわかりませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
受けたくないわけではありません。
きちんと検討してから申し込みたいだけです。
模試だって無料じゃありませんから。

お礼日時:2005/11/29 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!