プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年鬼籍に入られたダイエーの中内功氏は一代で築き上げ、
しかし低迷にも甘んじましたが我々が学生の頃は
経営哲学を持った生き方に共感したものです、
良いところ悪いところは人みな併せ持つもの、しかしその中でも
キラリと光るものも必ずあります。

皆様がその方の生き方を尊敬する、或いは啓発される方はどなたですか?
有名人でも親御さんでも先輩でも彼氏彼女でも結構です、
決して「え~~、そんな人尊敬してるの?」
なんて口が裂けても申しませんので(笑)。

A 回答 (14件中1~10件)

 こんにちは。



 堀辰雄さん(私の中では、さん付けなんです)。

 高校時代に出会って、世界や自分をどういう態度で見ればいいか教えてくれて以来、節目節目でこの人の意見を聞きます。

 ふつうは、香気あふれる美しい作品をのこした人、というイメージなのでしょうが、私の中では違います。

 まず、文学や芸術に理解が深くて、いつも勉強していて、周囲の人を触発しつづけた人。

 まわりの信頼を集めつづけた人。

 あの戦時下に、「四季」という、詩精神の砦ともいうべき雑誌を発刊しつづけた反骨の人。

 なんですね。

 じつは、堀さんの作品では『幼年時代』がいちばん好きなんですが、その初版本を持ってるんですよ。

 いちばん敬愛する人のいちばん好きな作品の初版本を持っているんです!

 では。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

d-drop様、回答有り難うございます。

>香気あふれる美しい作品をのこした人、というイメージ
堀辰雄さん、一般的にはどうしても代表作「風立ちぬ」のイメージなんでしょうね。

結核なんて完治する病でなければ、軍靴の中でなければ
もっと良い作品を見れたでしょう。

>あの戦時下に、「四季」という
?確か戦後すぐに他界されてますから晩年に
書かれたんですね、それはまさに反骨です。
初版本は、これは家宝ですね…

お礼日時:2005/11/23 14:13

★「高橋和巳」(昭和6年・1931年~昭和46年・1971年)


 満40歳になる4ケ月前に夭折した小説家。大阪出身。生きていれば 世界文学を創造したかもしれない逸材。昭和37年「悲の器」で文壇 にデビュー 京都大学などで講義しながら執筆を続け 中国文学の豊 かな素養を土台に 重厚・荘重な文体で 社会や人生と相克・苦悩す る知識人の内面を描き上げた。代表作は前述の「悲の器」の他に「吾 が心は石にあらず」「堕落」「邪宗門」「散華」「白く塗りたる墓」 など。また 自らの思想や世界観などを開陳した多くの随筆・評論な ども 読み応え十分です。「せめて あと30年生きていれば ・・」と 思わざるを得ない。 軽薄な子供文学が横行している昨今 の日本の文学界を見るにつけ その早過ぎる死が惜しまれます。墓は 富士霊園に有るそうで いつか 愛読書を携えて 墓参りに行きたい と思っています。

この回答への補足

皆様、沢山の回答有り難うございました。

この質問をして失敗だなと思ったのは皆様個々の心の中で
尊敬する人に対してポイントはつけ辛いということです。

また良かったなと思ったことは私の中でファンの方の名が
数名出てきたことでしょうか(内緒でございます)。

それでも良回答ナシは好きじゃないので
付けさせていただきます、ご了承ください。

本当に御礼申し上げます。

補足日時:2005/11/24 22:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

heisenberg様、回答有り難うございます。

私のイメージの高橋和己氏は作家として、運動家として名をはせましたね。
確かに「悲の器」「邪宗門」は骨太な内容です。

彼の死をもって学生運動の時代も、ベトナム戦争も終息を迎えましたね。
タイミングとはいえ数奇さを感じます。

お礼日時:2005/11/24 22:41

 #4です。

補足させてください。

 堀さんは、「四季」には、ほとんど執筆はしていなんです。編集に徹してるんです。
 あと、戦後になって、病床生活を送り、1952年に他界されますが、戦後も、復刊した「四季」を、病床から、アドバイザーとして支援しつづけ、戦後の精神的荒廃に慈雨を注ぎつづけたんです。

 戦死した青年たちの背嚢の中から、堀さんの本が見つかることが多かった、というのは、伝説になっています。

 そういう強さを学びたいですね。

 贅言失礼。すてきな回答がたくさん集まってますね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

d-drop様、再びの回答有り難うございます。

>戦死した青年たちの背嚢の中から…
先ほどの江田島の話とオーバーラップしますが、特攻で
亡くなっていった方々はTVの戦争ドラマを見ると「火の玉玉粋」
みたいなイメージありますが、江田島に展示されてある
彼らの遺書は親を、兄弟を想う内容ばかりでした、
体温を感じることができました。

堀さんのエピソードもそう、もっと勉強したかった、
本を読みたかったという想い半ばの方も沢山居られたでしょうね。

お礼日時:2005/11/24 22:35

1)(未成年だけど、感心且つ脱帽させられた観点からは→)山梨県(身延町立)の「下山中学校」のこのリストを作り上げた、そして更新を受け継いでいる生徒達全員



http://www.eps4.comlink.ne.jp/~simoyama/novelfr. …

2)(彼らも使っているであろう)「ポスト・イット」の生みの親的S、シルバーとA、フライのコンビ

http://www.mmm.co.jp/develop/story2-1.html

3)(チーズ梱包位にしか用途がないと考えられていた)合成樹脂で、レタスを包んでみたサラ&アンの2人の米国人女性(両名の名に因み、(商品名が)「サランラップ」となった、そうです。)

http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/motto/history …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

code1134様、回答有り難うございます。

>そして更新を受け継いでいる生徒達全員
OBの方たちが何年か経って見てもあると頼もしいですよね。

サランラップは日本の会社の商品名とばかり思ってました、
視点を変えて物事を見るというお手本のようなお話ですね。

お礼日時:2005/11/24 22:27

有馬正文少将(戦死後中将に昇進)



部下思いの、色々なエピソードを持つ司令官だったようです。
神風特別攻撃隊が編成される前に、特攻した人です。
正式な下命が無かったので、これには数えられていません。

時間が有ったら、『有馬正文』で検索してみて下さい。
感銘出来ないと思われるかもしれませんが・・・

この人の存在を知ったのは16歳の時。
歴史(特に太平洋戦争)の本を読みまくっていた頃です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takachan7272様、回答有り難うございます。

有馬少将のこと、確か広島・江田島の海上自衛隊で
説明文があったかと。これは記憶おぼろげで申し訳ないんですが
私が個人的に山本五十六元帥が好きなので2度ほど
こちらへお伺いしております。
http://www.d4.dion.ne.jp/~arakawas/edajima/edaji …
海軍にご興味があるなら是非行ってもらいたいです、
背筋伸びますよ(笑)。

いえいえ勉強不足ですいません、「年とった者が先に行くべき」
か、そんなことをおっしゃって特攻に行かれた方でしたよね…

お礼日時:2005/11/24 22:14

ウォルフガング・アマデウス・モーツァルトです。


200年以上も前の人なのに今でも色あせない素晴らしい楽曲を多く作った事が凄いと思います。
楽譜の原本には後から直した所がほぼないそうで本当に陳腐な言い方ですが神に愛された作曲家だったのだと思います。
なのにその人柄はデタラメで子供っぽい人。そんな所も好きです。映画「アマデウス」は最高に面白かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

saku329様、回答有り難うございます。

「アマデウス」私も見ました、4時間ほどの映画ですが
時間を感じさせないくらいに面白かったですね。
「アハハハハハ…」とひっくり返った笑いが妙に頭に
焼きついてます。

サルエリのジレンマがよく判る映画でした。
しかし天才と言われる人、破滅的というか変わった人多いですね。

お礼日時:2005/11/24 21:51

Xファイルのモルダー。


あれには本当に助けられました。それまでスカリーのような頑固者だったので、あれを見て以来柔軟な思考ができるようになりました。
ホント良くできてますよあのドラマは。見るだけで心のしこりが取れます。総監督のクリス・カーターさんかなり年行ってますが年の功と言うのはああいうのを言うんでしょうね。久しぶりに若年の意味となってくれる年配者に会った気がしました。
…口裂けてませんか?大丈夫?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bo-suke様、回答有り難うございます。

おお、“変人”モルダー捜査官(声:風間杜夫)でしたね~
10何年前から長く続いてますね、嫁さんがハマって見てました。

>…口裂けてませんか?大丈夫?
全然大丈夫ですよ、クリス・カーターさんはよくあんな
精密なストーリー作ったなと感心します。

お礼日時:2005/11/24 21:45

研究者だった祖父です。



ある程度の地位もお金もあったけれど、とても謙虚で平和を好み、周囲の人から慕われていました。

が、家ではちょっとした「片付けられない人」でした(汗)部屋には山積みの書類、ノート、本・・・紙類の山、山、山という感じでした。紙を一枚引っ張り出したら全部崩れてくるような状態でした。それでも本人は「どこに何があるか把握している」と言っておりましたが・・・。

子供の頃、祖父に似ていると言われて育ちました。あなたの頭はおじいちゃんの遺伝よ、感謝しなきゃ~と。でもその後に必ず一言ありました。「片付けられない所まで似なくてよかったのに」と^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

salharzbaum様、回答有り難うございます。

>とても謙虚で平和を好み
人間、地位やお金を得ても、これがない人多いです、
きっとsalharzbaum様はおじい様のココが慕うところなんでしょうね。
慕う人や友人の多い人は徳のある人だなあとつくづく思います。

私ゃ慕われない上に片付けられない…えらいこっちゃ(笑)!

お礼日時:2005/11/23 16:14

偉大なる静岡の猟師、メガバスの伊藤由樹



世界のヒロ内藤

パワフル釣師、児島玲子

この3氏はいずれも釣のプロと呼ばれる方たちですが生き様も
カリスマ性やオーラもありすぎです。私の目標です。

こちらはヒロ内藤さんのHPです。
http://www.hiro-net.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

naturi様、回答有り難うございます。

釣りやられるんですね!この間久々にハゼ釣りに行きました、
天ぷらにして食べたら美味かった(笑)。

ヒロ内藤さんのHP拝見しました、国際的に活躍されてるんですね、
子供から大人からファンが集まっていて人気の高さがよく判りました。
向井千秋さんの実弟というのもビックリ!
能力の高さは違ったジャンルでも発揮される血筋なんでしょうか、
親御さんは鼻が高いなぁ…

お礼日時:2005/11/23 16:09

私の中の偉人は、歴史上の人物や有名人ではありません。

「エアコンを発明した人」です。

なにぶん、私は強烈な暑がり屋なので、エアコン発明者の方は私にとっては神様なのです。
開発秘話など、プロジェクトXでやらないかな~などと思っています。

発明者が誰かは正確には知りませんが、日立のHPに歴史が書いてありました(以下のURL)。

ここに載ってる日本初のウィンド型エアコンってのが、昭和27年で、24万円・・・。
ちなみに物価を昭27年で調べてみたら「教員の初任給=5850円」だそうです。

参考URL:http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/history/pro_01. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hiyourasocial様、回答有り難うございます。

>「エアコンを発明した人」です。
電化製品は皆、発売価格凄いですよね。
TV、洗濯機、電卓、ワープロ、パソコンも。
それにしても月収の40倍ほどってのは気が遠くなります。
今ほど分割で買うということが定着してない時代の話ですからね、
そう思うと景気が悪い時代だ何だといっても快適なもんですね。

お礼日時:2005/11/23 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!