重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今のアニメと言えば人気アーティストの曲を使い、アーティストとアニメの利益の為に持ちつ持たれつなお互いの宣伝として使われていますが、昔はそのアニメのために曲を作るのが当たり前でしたね。
さらに名曲が数多く生まれました。そこで数多いアニメソングの中から名曲だと思う曲はなんですか?

ちなみに私はルパン3世のテーマの歌入りのです。胸が熱くなりますね~どうぞ思いのたけをぶつけてみてください!

A 回答 (17件中1~10件)

こんにちは



アニメソングの傑作というと、やはりアニメソングそのものを作り上げてきた
菊池俊輔、渡辺宙明、小林亜星の3巨匠の作品が思い浮かびますね。

ちょっと1つには収まりきれないので、いくつか挙げてみました。

菊池俊輔氏は、すでに70歳を超えている年齢でありながら未だ現役・・。すごいです。
代表作は、「ゲッターロボシリーズ」、「UFOロボグレンダイザー」などで
その中でも、傑作として
「不滅のマシン ゲッターロボ」 ゲッターロボG ED
「いざ行け!ロボット軍団」グレンダイザー対ゲッターロボG対グレートマジンガー 主題歌
「宇宙の王者 グレンダイザー」 UFOロボグレンダイザー ED

この3曲ですね。どれもワクワクさせてくれる名曲です。
ちなみに3曲とも歌は、ささきいさお氏です。

渡辺宙明氏も80歳に手が届く年齢でありながら、やはり現役のようです。
最近では「ゴーダンナー」を手がけていますが、
やはり代表作は「マジンガーZ」、「グレートマジンガー」ですね。
その中で、傑作として、
マジンガーZ挿入歌の「空飛ぶマジンガーZ」をあげます。
これはジェットスクランダーのテーマとして、発射される時に流れた名曲です。
スパロボ世代の方にも馴染みがある曲と思います。

歌はもちろん水木一郎氏。

小林亜星氏も、調べたら70歳を超えて、尚現役。お三方ともさすがです。
代表作は、「科学忍者隊ガッチャマン」、「宇宙の騎士テッカマン」、
「超電磁ロボコンバトラーV」、「超電磁マシーンボルテスV」などです。

傑作としては、
「ボルテスVの歌」 超電磁マシーンボルテスV 主題歌 堀江美都子
「テッカマンの歌」 宇宙の騎士テッカマン 主題歌 水木一郎

この他では、ド定番ですが、
「宇宙戦艦ヤマト」でしょう。
アレンジ次第で、バラードにもマーチにもなる曲調の奥深さは
さすが宮川泰氏といえます。

どれもみな30年も前の歌ばかりですねぇ。
でも私の世代には忘れられない曲ばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!歌手の傑作と言えばやはり水木一郎はなしでは語れないですね!
やはり昔はいいですよね、アニメソングっていっても子供にとっては名曲ばっかりでしたし、楽しい時代でしたね。とても詳しいですね…参考に仕切れないほど詳しく書いてありましたが、ちゃんと参考にさせてもらいます。
お礼が大変遅れましたが回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 22:28

小さい頃よく歌いました。


手塚治虫「海のトリトン」OP
すーいーへーいーせーんのむこうにはーー
「ジャングル大帝レオ」のも歌とはいえないかもしれませんがよかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手塚作品ですか!ジャングル大帝は大音量でかけながら部屋で思いっきり暴れまくった思い出がありますね!好きですよ!私は歌だと思っています。
お礼が大変遅れまして申し訳ありません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 22:33

ここまでに出てきていない曲では、デビルマンのエンディングですね。

今日もどこかでデビルマン~♪

あと、超マイナーですが、当時新鮮だったのは銀河漂流バイファムのオープニング。フルコーラス、全部英語。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明日もどこかでデビルマンですか(笑)
アニメソングで全英歌詞ですか、すごいですねぇ、
子供にはわからない領域まで極めてしまったのかもしれません…
お礼が大変遅れまして申し訳ありません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 22:31

やっぱり私もルパン三世に曲が好きです。


カラオケでも唄っちゃいます。宇宙船艦ヤマトも好きです。
以前、ルパンもヤマトもパチンコ台になったので、自分や隣台の人が大当たりすると、流れるテーマ曲をついハミングしてしまいました。
ほかに好きなのは天才バカボンの「西から昇ったお日様が~...」ってヤツです。
    • good
    • 0

割と最近のアニメですが、声優の前田愛さんがAimとして歌った「アシタハアタシノカゼガフク」が大好きです。


※デジモンアドベンチャー02のエンディング

昔のでは「魔女っ子メグちゃん」のオープニングも、ちょっと色っぽくて好きでした。
あとは「ふしぎなメルモ」は曲調が好きだったかな…。

あ!「バビル2世」はかっこいいですよね!

昔のアニソンは、好きであろうとなかろうと、歌えるものですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れまして申し訳ありません。
そうですね!好きでなくてもあまり見てなくても歌は歌えたりするんですよね!
それだけ力を入れていたんでしょうね、最近のミュージシャンの曲を使うのはドラマの様でアニメも主題歌から想像しにくいですよね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 22:22

個人的に「STORM」っていう曲がすきです


真ゲッターだったかな?
    • good
    • 0

こんにちわ。


アニメの名曲はやはりカウボーイビバップの
「TANK」ではないでしょうか?
かっこよすぎです!
他にいうことはないぐらいかっこいいですから(^^)
    • good
    • 0

私のお勧めは、王道かもしれませんが、「科学忍者体ガッチャマン」と、後は「コンバトラーV」です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

王道ですね~だからこそいいんですよ、昔は当たり前でしたけどアニメソングのデキが良かったからこそアニメも知名度が上がったのだと思いますよ。

お礼が大変遅れまして申し訳ありません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 22:15

私はザンボット3のED「宇宙の星よ永遠に」も一票!!


激しさがあるわけではないのですが切ないメロディーが胸を打ちます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅れまして申し訳ありません。
ザンボットですか、EDとはいがいなところをついてきますね、ED派の人も意外と多いのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/08 22:12

機動戦士ガンダムF91


ETERNAL WIND
ガンダム好きな自分ですがこの曲が一番好きです^^
最近ではアニメソングっていいつつもアニメのために作られた曲じゃないので悩みます。
アニメソング!っていうとアニメ名が入ってるって感じが強いんですが(自分の中で)それだと
聖闘士星矢が一番いいですねw
なんでもかんでも人気アーティスト使うんじゃなくてアニメにあったアーティストを使って欲しいものです。アニメあった・・・詳しく聞かれると答えられませんがなんとなく自分の中であります^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガンダムファンも根強いですよね!
聖闘士星矢はまさにそれですね!やっぱり歌でそのアニメがわかるからアニメソングは偉大ですよね!
たまにカラオケで歌うと今のカラオケはそのときのオープニングの映像を使ってくれるから懐かしさまんてんですね!
少なくともGacktはガンダムのイメージと違う様な気はしましたがね(^_^;)でもPVは頑張って(?)アニメに合わせたPVでしたけどね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/01 04:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!