プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。今進路で悩んでいる高2(男子)です。臨床心理士になることが夢だったのですが臨床心理士は民間資格みたいなもので常勤で働くことが難しいということを最近になって知りました。そこで、臨床心理士は非常勤で働く「副職」にして、常勤で働ける「主職」を小学校教師にしようと思うのですが、そういう場合大学ではどういった学科をとればいいのでしょうか?また、こういった教育の類で有名な大学を知ってる方は教えて下さい。一応大学院にも行かなきゃ行けないので国公立を考えています。下手な文章ですいません。お願いします。

A 回答 (6件)

臨床心理士のことは良く知りませんが、


臨床心理士を副職にして小学校教師を主職にするということについて一言。
国公立の小学校に教諭として勤めると、地方公務員扱いになるので、
本採用の場合、副職にはつけません。ただし、私立の学校はそれぞれの規定があるのでこの限りではありません。
また、国公立でも非常勤講師、臨時採用などの場合は学校長の許可があれば副職を持つこともできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなったことをお許しください。小学校教諭
が地方公務員扱いになるんですねぇ。始めて知りました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/06 02:16

皆さんがおっしゃっているように、公的とはいえ民間資格である臨床心理士資格のみで食べていくことは非常に難しいです。

高名な臨床心理士でも大学や病院に勤めていなければ食べていけません。
そういったことを承知の上で臨床心理士を

 (1)仕事として第一に考える(大学、病院等勤める心理士)
 (2)資格取得として考える(他の職業で食べる)

で分けて考える必要があると思います。
(1)の場合相当覚悟とお金が必要ですので、はっきり行ってお勧めしません。小学校教諭になった方が収入は安定しますし、逆に小学校教諭になって経験を積んだ後どうしてもなりたければ、殆どの都道府県の場合現職のまま休職して大学院派遣可能であり、それで臨床心理士を取る機会も残されていますので、あいまいなまま(1)はやらないほうが良いです。

(2)として考えるなら、国立大学の小学校教員を養成する教育心理学専攻に行くのがいいでしょう。
国立大学の教育学部には2種類あって、
 I.教育を学問する教育学部(旧帝大系に多い)
 II.小中高等学校教諭を養成する教育学部(東京学芸大など)
(I)の教育を学問する教育学部では小学校教員免許は取れません。逆に臨床心理学を教育分野から学問し、小学校教諭免許は要らないとなればここの大学です。

大学院をどうするかより、まずは大学をどうするかを決めることから考えましょう。有名な有名じゃないかより、何かしたいかを明確にしたほうがいいですよ。

臨床心理士という資格自体も民間資格であるため、今とっても意味のないものになるか、国家資格化するために一段階なのかはっきりしないものなので、人生をかけるには難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなったことをお許しください。分かりやすい説明ありがとうございました。今は教員養成課程の方に進もうと考えてます。>何をしたいかを明確にした方がいいですよ そうですね。臨床心理の方も名前だけで自分で想像していた部分がありました。どちらの学部ももう一度調べて臨床心理をやるとするなら教養程度にするのか、何かに活かすのか検討したいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/06 02:12

世の中、「臨床心理士」希望者が多いのに驚きます。

「心の病」を癒す・治すということは、並み大抵なことではありません。医師は、治療という観点からの医療行為ができますが、臨床心理士は医師ではありません。

また「臨床心理士」資格は難しいようですが、所詮、協会(学会)認定資格ですので、国家資格に比較するとどこでも通用しません。また実際の仕事は、予想以上に少ないように思います。

他の方の意見にあるように、教員の仕事も大変で片手間でできるようなものではありません。また「臨床心理士」の仕事も、簡単なものではないと思います。

もう少し、仕事の内容について詳細に検討されたら如何でしょうか。いづれの職業も人を対象にした仕事なので、大学までの教科書を相手にしたペーパーテストの世界とは違うと思います。自分一人の努力だけではどうにもならない、相手があることですから。

言い過ぎの点はご容赦下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなったことお許しください。
やはり臨床心理士と言う仕事は難しいにも関わらず仕事が少ないといった割に合わない職業のようですね・・
>もう少し、仕事の内容について詳細に検討されたら如何でしょうか。 そうしてみます。まだまだ学部や将来について無知なところがあることに改めて痛感させられました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/06 01:49

教育心理学科卒の者です。


質問者さんの希望は、残念ながら二つの点で無茶だと思います。

1 大学で
 小学校教員になれる大学・学部というのは、大変、限られています。教員養成系の教育学部でなければ無理です。それは臨床心理学を学ぶ学部・学科とはかなり異なったカリキュラム内容になります。No.2の方もおっしゃるように、心理系の学部・学科だと中高社会科が取れるのが一般的で、小学校教員課程は無理です。強いて挙げれば、教員養成学部で小学校教員免許を取って、心理系の大学院に進むといったコースならありえるでしょうか。
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1403647

2 職業として
 小学校教員というのは、他に「副職」ができるような勤務実態ではありません。また公立小学校教員が、非常勤で臨床心理士として勤めに行く、というのも法的に許されないでしょう。
 
臨床心理士になりたい。でもそれだけでは不安だから、他の安定した立場も。ということなら、「小学校教員」以外で、何か探してみることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなったことをお許しください。
教員養成系も臨床心理の科目を取れると聞いたのですがどちらにしても難しいようですね・・他の心理職も狭き門のようです。今は教員の方になろうかと少しずつ思い始めてます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/06 01:37

一応現在心理学を勉強中のものです。



結論から言うと併行してなんとかするっていうのは無理じゃないかなと思います。

まずは心理学部・学科で教職を取るとしたら高校か中学の社会(政経・歴史)科教師しか資格はとれなかったと思います。小学校は多分教育学部・学科でないと資格はもらえないと思いますよ。

というか、昨今のゲーム、ドラマ、漫画に影響されて臨床心理士(カウンセラー)になりたいと安易に思わない方がいいですよ。大学に入り勉強してみると、そのギャップに驚くことでしょう。本気の人じゃないと無理だと思います。倍率もどこもそこそこ高いし・・。

国公立、有名・無名にこだわる必要はないですね。私立でも大学院はたくさんありますからね。大事なのは大学より、大学院みたいですから、卒論でいいものを書けば問題はないはずです。(要は如何に大学在学中に自分で勉強をすすめられるかだと)

「二兎を追うもの一兎も得ず」どちらも片手間でなれるものでもありません。尋常じゃない努力が必要になりますよ。

心理学部・教育学部に進学した先輩や、先生、塾の講師の方たちとよく話し合った方がいいですね。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなったことをお許しください。
>「二兎追うもの一兎も得ず」・・・そうですね・・もう1回心理学部・教育学部について調べようと思います。応援・アドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/06 01:19

下記のページを参考にしてみて下さい。


有名な大学である必要はないと思いますよ。

http://www.master-cp.jp/021.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなったことをお許しください。
ありがとうございます。参考にしてみます。

お礼日時:2005/11/06 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!