電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。最近、漫画にはまり中です。特に好きなのが和服とか剣とか出てきちゃう漫画ですね。なのでそういう系でオススメなものを紹介して下さい。新撰組とかは結構好きですね。歴史は苦手なのに…^^;
最近見た和服系漫画は、ピースメーカーとかブリーチ、天草四郎の出てくるやつとかですね。あと、るろ剣とかも好きだったし。 
なので、↑こんな感じのでオススメなものを教えてください

A 回答 (9件)

「修羅の刻」がお勧めです。


巻ごとに主人公が違うのですが何巻かで幕末の時代、主人公が坂本竜馬や沖田総司(漢字違うかも…)、土方歳三と戦っています。
あとは…
「バカボンド」
「花の慶次-雲のかなたに-」
が結構絵もきれいだし好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
上の2つは聞いたことありますね…。機会があれば読んできます。

お礼日時:2005/10/16 15:43

上条明峰先生の「SAMURAI DEEPER KYO」がオススメですね(^^)v



絵がとてもキレイなので、出てくるキャラクターがとてもカッコイイんです。

戦国モノですが、内容はちょっと複雑なので説明しきれません。すみませんm(__)m

単行本は33巻まで出ていますが、現在少年マガジンにて連載中ですので、ぜひ読んでみてください。

参考URL:http://www.shonenmagazine.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。絵がきれいなのは好きですが…33巻まであるんですか…。…うん、がんばって集めてみようかなぁ

お礼日時:2005/10/16 15:46

今年だからこそ佐久間智代の「平家物語」シリーズを(笑)


変わった解釈で面白いです。
ただ義経より平家を贔屓してしまうのが難点です…。
少女漫画とも少年漫画とも区別しづらい加倉井ミサイルの「しびとの剣」もお勧めです。
原作が菊地秀行というのもあって損はないと思います。

新撰組だと赤名修の「ダンダラ」ですね。
映画版新撰組で土方役で出演した俳優さんも絶賛した作品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。平家物語…こういう系は眠くなってしまうのですが、面白いと書いてあるのでちょっと興味がありますね…。
ダンダラ は聞いたことありますね…調べてみていいものだと思ったら読んでみようと思います

お礼日時:2005/10/16 15:41

「機巧奇傅ヒヲウ戦記」なんてどうでしょう



参考URL:http://www.vap.co.jp/hiwou/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2005/10/16 15:38

ピースメーカー、ブリーチ、新撰組がお好きとのことで、白泉社から出ている「北走新撰組」をおすすめします。

少女漫画誌に掲載されていたので絵はそれなりに美形化されていますが画面もきれいで面白いですよ。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4592188 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。この漫画も、前から知ってはいるのですが、なかなか読む機会がなくて…でも絵は確かにきれいですよね

お礼日時:2005/10/16 15:36

ちょっとマイナー系ですが(笑)



乾良彦(著)『鬼道天外かなめ』全3巻
 内に鬼の力を秘め紙をあやつる流浪の女退魔師。強さを求めるあまり妖力を食らい人外のモノとなった侍。そんな二人が戦国の世に出会い、怪物退治の旅に出る伝奇アクション漫画です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4253147 …

宮崎克(作) 乾良彦(画)『新撰組黙示録』現4巻
 タイトル通りの新撰組漫画。ちょっと残酷風味です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4253148 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。新撰組黙示録は前からちょっと興味があって読んでみようかなぁと思っているものでした。でも、ちょっと残酷なのは苦手なんだよね…

お礼日時:2005/10/16 15:35

「天上天下」大暮維人


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088756 …
 現代物ですが、剣も和服も出てきます。ちょっとエロチックですが、決して18禁物ではありません。

「銀河戦国群雄伝ライ」真鍋譲治
http://jonjon.sugoihp.com/MANGA/gingasengoku.html
 SF?というかスペースオペラ?
 とにかく鎧兜を纏った兵士達が宇宙空間で斬り合いするという、何とも奇想天外なお話です。
 三国志の宇宙版といえるかも・・・

「ファイブスター物語」永野護
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048529 …
 作者曰く「お伽話」だそうです。
 宇宙船あり、アンドロイドあり、かと思うと魔法ありの何でもありの世界でのお話。
 時々和服を着たキャラクターが出てきます。もちろん剣も出てきます。
 そう言う意味では、ヒロイックファンタジーかも。

「かぶきの多聞」作:えとう乱世 画:湯浅ひとし
http://hw001.gate01.com/ransei/sa/tamon1_n.htm
「鬼平犯科帳」作:池波正太郎 画:さいとう・たかを
http://www.bunshun.co.jp/book_db/html/0/09/10/41 …
「剣客商売」作:池波正太郎 画:さいとう・たかを
http://www4.plala.or.jp/saito_world/Image/Image_ …
 以上の3作品はすべて時代物です。最近この手の漫画/劇画が人気を博しています。実際にはもっといろいろありますよ。
 「乱」という時代物だけを扱った雑誌もあります。
http://www.leed.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いくつか知っているものもあるのですが、読んだことはないですね。。。機会があれば読んでみようと思います。

お礼日時:2005/10/16 15:32

ちょっと個性的な絵なので好みが合えば白泉社の河惣益巳さんです


☆鬼哭(きこく)
新撰組の土方歳三が主人公
☆玄椿(くろつばき)
京都祇園の芸者&舞妓の話
むかーしから好きなので、おすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
土方さん好きなので探してみて読んでみようと思います。

お礼日時:2005/10/16 15:29

新撰組でしたら渡辺多恵子さんの「風、光る」とかどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
風 光る はちょっと興味があるんですよね
機会があれば読んでみようと思います。

お礼日時:2005/10/16 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!