
No.9
- 回答日時:
私が好きなのは、神永学さんで『心霊探偵 八雲』ですね。
長編…というかシリーズもので、今は3巻まで売られています。赤い瞳を持ち、見えないものが見えてしまう主人公が巻き込まれる奇怪な心霊事件がとてもドキドキします。また、彼ととある事件で知り合うことになった同じ大学の女性との微妙~な関係もあり、今後の展開が待ち遠しい作品です!
とても面白いのでオススメです。
神永学さんですか。すいません。わからないです。でも興味があるので、調べて読んでみようと思います。面白そうですね。では、回答ありがとうございました^^

No.8
- 回答日時:
こんばんは。
m(__)m私は村上春樹さんの「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」が好きです。
618ページあるのでそれなりに長編だと思うのですがいかがですか?
村上春樹さんの書いた文章は、なんというか透明感がある感じがして大好きです。
全くの私の好みなのですが参考になれば幸いです。
どうも回答ありがとうございます^^
村上春樹さんの作品はいいですよね。まだ「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」は読んでないので、是非この機会に読んで見たいと思いました。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは
私も#6さんご指摘の原田宗典さんは大好きで、ほとんど読んでいます。「Oをつなぐ」とは対照的に、軽いものでしたら、傑作エッセイ集の「あはははは」も読んでみて下さい。彼のキャラが分かります。でも決して電車の中や人前では読んではいけません。
(笑いすぎて変人だと思われるからです)(^^)
また、ジャンルは違いますが、南木佳士(なぎ けいし)さんの本は
いつ読んでも「この人、表現がうまいなぁ」と
感心させられます。「阿弥陀堂だより」の作者です。
参考まで
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167545 …
おお、原田宗典さん人気ありますねー。これは是非読んでみたいと思います。「あはははは」が気になります。。。。。気になる。これは買いの方向で。
南木佳士さん。ほんと僕だめですね。知らない作家が多すぎる。本当に皆様のおかげで勉強になっております。ありがとうございます。
表現が上手い方ですか気になりますね。是非探してみようと思います。回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
デビュー作がすばる文学賞を受賞した以外はあまり賞とは縁がありませんが、原田宗典さんの文章は上手いと思います。
短編集『0をつなぐ』(新潮文庫)などがお奨めです。
原田宗典さんですか。すばるを買っていたのに知らなかったです。すいません。。是非、短編集『0をつなぐ』も読んで見たいと思います。回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
個人的な好みになってしまいますが
野沢尚さんはお薦めです!
サスペンス物が主です。
希望するジャンルを書いておくと、皆さんアドバイスし易いと思いますよ。
参考URL:http://www.moon-light.ne.jp/profile/nozawa.htm
この回答への補足
野沢尚さんですか。興味は前からありましたのでこれを機に読んでみたいと思います。ありがとうございます。そうですね。いいアドバイスをありがとうございます。ジャンルはエンターテイメントものですね。
それでは回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- 文学・小説 「小説家になろう」の注意点は? 私はベテランのシニアライターで、著書も数々あります。業界ではそれなり 4 2022/07/28 11:31
- 学校 大学編入試験で、小論文で800字中約794文字は書けても、本論の中で根拠をちゃんと説明できてるかよく 3 2023/02/23 20:50
- 文学・小説 ユーモアがあって達文なラノベ作家 3 2023/07/24 11:04
- 高校 読解力や文章書く能力高めるのに、小説などの本を読むのがいいと聞いたことがあるので、星新一のショートシ 13 2023/04/17 21:05
- その他(読書) 小説の上手な書き方 4 2022/09/30 18:26
- 文学・小説 心理描写がうまくて少し暗いおすすめの小説を教えてください。 私はあまり本を読みませんが、ある時に夏目 4 2022/07/27 21:41
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- その他(悩み相談・人生相談) 相手の個性というか特性を掴むのが上手い人って、どういう能力があるのですか? 1 2023/06/05 20:01
- 文学・小説 純文学の定義とは何ですか? 娯楽性を重視する大衆文学に対して、純文学とは一般的に芸術性重視とされます 1 2023/05/09 13:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
数量のあらわし方
-
「・・・太郎」といえば?
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
マンガ という言葉
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
「~なんです」という言葉を文...
-
うまい返し方を教えてください。
-
本気と書いてマジと読む
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
少女漫画ってどうしてあんなに...
-
最近スク水とか競泳水着にハマ...
-
本屋さんなどで漫画が売り切れ...
-
透明のブックカバーでコミック...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
「~なんです」という言葉を文...
-
うまい返し方を教えてください。
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
本気と書いてマジと読む
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
少女漫画に週刊誌はないのですか?
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
男同士はBL、じゃあ逆は???
-
マンガ という言葉
-
最近スク水とか競泳水着にハマ...
-
本屋さんなどで漫画が売り切れ...
おすすめ情報