プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

欧米人の友達と捕鯨問題で衝突しています。

ここで細かいことは省略しますが、その友達は、「鯨の食物はプランクトンであり、魚を食べないから漁業には影響を与えない」と言います。
私は「そりゃプランクトンも食べるけど、海にいてわざわざ魚を避けるのはおかしくないか?」と反論しましたが、以前に本でそう読んだし、自分は大学でサイエンスを学んだから間違いない、と言って聞きません。

私は、「本ではなく、インターネットの調査記録などで、魚を大量に食べるということを読んだ」と言いましたが、日本語で日本人向けに出されている調査記録は事実が隠されている」と、またもや聞き入れてもらえませんでした。

そんなわけで、鯨が何を食べているかを、英語で書いてあるサイトを探していますが、これ!というものが見つかりません。どなたかご存知でしたら教えてください。捕鯨問題とは関係ないものでも構いません。

A 回答 (7件)

ヒゲクジラと呼ばれる歯のないクジラはプランクトンを食べていますが、ハクジラと呼ばれるものは歯を持ち、魚介類を食べています。


一例としてマッコウクジラを調べられてはいかがでしょう。イカや魚を食べる、とよく記述されています。
英語に自信がないので適切なサイトは探し出せませんが、「a sperm whale」と「cuttlefish」の関係を調べれば何か出てくるかも…。

参考URL:http://www.cetacea.org/dsperm.htm,http://www.fac …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

サイトのご紹介ありがとうございます。私でも理解しやすく助かりました。

お礼日時:2005/09/23 18:05

>日本語で日本人向けに出されている調査記録は事実が隠されている」と、またもや聞き入れてもらえませんでした。



なら、相手の方は英語のサイトで全ての鯨の種類がプランクトン以外に餌にしていない証明できるサイトをあなたに紹介されているのならこの話はあなたが探すしかないと思います。
しかし、話の内容は一方的に鯨の愛護団体いわばある種の宗教団体に近いものがあるので何を言っても聞いて貰えないのだと思います。
カルト集団から脱会させるようなものですから、些か困難な問題と思います。
この話は中国の日本の軍事問題と同様にそれぞれの歴史認識が相違しているのであまり相手と論争をしても良いサイトが見つかっても相手は「日本の陰謀だ」と言う事でしょう。
とりあえず、そんな頑固者は無視して下さい。
どうしても探したいなら、フィンランドやその他鯨を捕鯨する種族のいる国のサイトを参考にしたらよろしいと思います。
相手はグリーンピースみたいなカルト集団ですから「触らぬ神に祟りなし」に習って放って置いて下さい。
あなただけが嫌な思いをします。

参考までに。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり、聞く耳は持っていないんだろうとは思いますが、魚を食すという事実だけは見せたいと思って、質問させていただきました。

お礼日時:2005/09/23 18:16

「日本語で日本人向けに出されている調査記録は事実が隠されている」


こういう陰謀論を振りかざす人と議論しても無駄です。
確定された結論が先にあり理論は後付けですから。

「以前に本でそう読んだし、自分は大学でサイエンスを学んだから間違いない」
資料を見たまま信じ込み学校で習ったことを絶対視する、論理的思考の出来ない人の典型的パターンです。
ますます議論すべき相手ではないと思われます。
そもそもサイエンスとは具体的に物理化学生物地学のどれの事でしょうか?
一般教養レベルの授業内容を絶対視されても困りますね。

とりあえず、反論として、
クジラとは目の名称(霊長とか食肉とか)であり、その中にはいろいろな種類がいる。
主に歯クジラ亜目と髭クジラ亜目に分かれるが、歯クジラ亜目には有名なマッコウクジラのほかイルカやシャチなども含まれ、これらの主食は魚、イカ等である。
髭クジラ亜目の主食はプランクトンや小魚、エビであり、当然小魚には幼魚も含まれる。

これらの事を示せば「クジラは魚を食べない」というのが正しくないことは分かるはずです。

その上で、なぜウシを食べてよくてクジラはいけないのか?
という質問をぶつけてみるべきでしょう。
ちなみに、クジラ目と偶蹄目(ウシ、カバなど)はきわめて近い種類であることが遺伝子の解析で示されています。

参考URL:http://www.gem.hi-ho.ne.jp/aquaheart/abouts.shtml
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私も動物、植物問わず、生物を差別するのはおかしいと思うのですが、でも、この人の言い分はとりあえず鯨の食物についてだけだったので。

お礼日時:2005/09/23 18:13

鯨と一言で言っても種類によって主食は違いますよ?


議論をするにはちょっと大雑把すぎませんか?

例えば、ミンククジラはオキアミも常食していますが、季節によってはカタクチイワシやサンマ、スケソウダラ、イカなどを多く食べていますし、マッコウクジラは深海性のイカ類などを食べますし、ニタリクジラはオキアミを常食しててイワシも食べますし、シロナガスクジラはオキアミを主食にしてます。

この手の種類によって主食が違うということは、比較的簡単な生物図鑑などにも書いてあることですよ。
Web上のフリー百科事典のウィキペディアあたりにも、主食ぐらいは書いてありますよ。
英語版も見れると思いますので紹介してみては?

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてチャンになってしまいすみません。ウィキペディア、こんなに便利だったんですね、これからは活用します。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 18:11

鯨には種類が色々ありますが


大きく分けて歯鯨とヒゲ鯨がいます。

シロナガスクジラが有名な、ヒゲ鯨はプランクトン、エビカニなどや小魚を主に餌としています。
体が大きいため、大量の餌を必要としています。
魚の餌にもなっているものを根こそぎ食べてしまうので
魚を食べないから漁業には影響を与えないというのは間違いです。
魚の食べる餌が少なくなればもちろん魚も減ります。

一方、マッコウクジラが有名な、歯鯨は魚や水棲動物を食べます。
鯨とともにシャチやイルカも含まれます。
アザラシなどの結構大きい動物も餌になります。
もちろん大量に食べますので、魚にも多大な影響があります。

このように現在、
鯨は食物連鎖の上位にいながら捕食されないため
数が増え、さらに多くの餌を食いつくし、
自然環境のバランスを崩しています。

参考URL:http://www.town.yamada.iwate.jp/kujirakan/syurui …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

種類別での簡潔なご説明とサイトのご紹介、わかりやすかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 18:09

生態系で論戦を張るのはナンセンスです。


それよりも、牛・豚は良くて、
なんで鯨がダメなんだと言えばいいのでは?
      
反捕鯨運動というのは、
頭のいい白人は殺しちゃダメで、
バカな黒人は殺してもいいという人種差別に似ています。
              
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。でも、この人の言い分はとりあえず鯨の食物についてだけだったので。

お礼日時:2005/09/23 18:08

難しいな・・・。


なんせ鯨の生態調査をしているのは日本しかないのだから。
なので基データからして日本発表である可能性が非常に高いです。

なお、鯨の食べ物ですが「鯨の種類によりけり」です。
プランクトンしか食べないものもいれば、
魚やイカ・タコなんかを食べるものもいます。
実際日本の調査ビデオでは、鯨の腹を開けると大量の魚が出てくるシーンがあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。一度そのビデオをぜひ見てみたいです。

お礼日時:2005/09/23 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!