アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東大や東京工業大学、筑波などは学部ではなく~類などですよね?
具体的な○○学部っていつ決めるものなのでしょうか??

A 回答 (1件)

東大の場合:


 これは教養学部での分類で、専門課程へ進むとき、すなわち3年に進級するときに具体的な学部が決まります。たとえば理科III類なら医学部などと、類と学部には対応関係がありますが、学部選択には成績もかなりのウェイトを占めると聞きます。

東京工業大の場合:
 東大と似て、第1類~第7類までそれぞれ研究分野ごとに大別されており、2年次に対応する学部・学科へ進学します。

筑波大の場合:
 学類とは筑波大独特の用語で、他の大学で言う学部もしくは学科に相当します。ですから東大・東工大とは異なり、教養部・教養学部における学部へ進学するための組織、というわけではありません。
 この上に学群という組織があって、例えば第一学群なら学術上基礎的な分野の研究をする学類(人文学類=文学部相当(ただし文学研究は行わない)、自然学類=理学部相当、社会学類=法学部相当)が所属します。同様に、第III学群なら応用的な分野、医学専門学群なら医学、といった、学術上の傾向による分類がなされています。他の大学だとあえて言えば学部相当でしょうか。
よって、筑波大出身者は履歴書に、例えば筑波大学第一学群人文学類卒業、と記します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/09/17 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!