
No.12
- 回答日時:
暇なので再度回答!W杯メンバー2回以上限定
GK:ジウマール(94)(キーパーはいません)
DF:ジョルジーニョ(90,94)、ギド(90,94)、ホン・ミョンボ(90,94,98,02)、レオナルド(94,98)
MF:ドゥンガ(90,94)、リトバルスキー(82,86,90)、ジーコ(78,82,86)、ラウドルップ(86、98)、ストイコビッチ(90,98)
FW:リネカー(86,90)、カレカ(86、90)
サブ:プロタソフ(86,90)、アレイニコフ(86,90)、マッサーロ(82、94)、ファン・ソンホン(94,98,02)、エムボマ(98,02)、ストイチコフ(94,98)、ベベット(90,94、98)・・・DFがいない!
No.11
- 回答日時:
レッズ限定なら、ミヒャエル・バウアーは最近までオーストリア代表の中心選手でしたし、ブライアン・ニールセンは当時バリバリのデンマーク代表だったので加えたいですね。
活躍はしなかったけど実績ポイントとしてです。ところでポンテは期待通り素晴らしい選手で、レッズの外人で歴代No1になれるような気がします。いまのところはギドかペトロビッチかなあ?エメもいいけど去り際の印象が悪いから。
回答ありがとうございます。
バウアーはすぐ帰ってしまったような、確かにポンテは歴代の浦和の選手で最高クラスの選手になりそうです。私の歴代No1はやはりブッフバルトだと思います。
No.10
- 回答日時:
浦和レッズ外国人ベスト11。
監督:ギド・ブッフバルト、コーチ:ビム・ヤンセン、ゲルト・エンゲルス、ハンス・オフト、ホルガー・オジェック
トゥット エメルソン
ベギリスタイン ウーベ・バイン ゼリコ・ペトロビッチ ロブソン・ポンテ
ネネ ギド・ブッフバルト バジール・ボリ アルパイ・オザラン
ミロ
<控え>
DF:ネイハイス、ゼリッチ
MF:ミヒャエル・ルンメニゲ
FW:マリッチ
再びありがとうございます。
私も浦和のファンなのでオジェックは懐かしいです。ポンテは最高に上手いですね。そういえばミロやラーンという選手がいたのは覚えていますが、どのようなプレーヤーだったか覚えてないです。
トリビソンノやザッペンラなど長髪の選手を覚えています。
No.9
- 回答日時:
代表チームのように23人を選んでみました。
監督:イビチャ・オシム、コーチ:アーセン・ベンゲル、ギド・ブッフバルト、ネルシーニョ、ハンス・オフト
<先発>
GK:ジルマール
DF:ジョルジーニョ、ギド・ブッフバルト、洪明甫、ドゥトラ
MF:サンパイオ、ドゥンガ、ストイコビッチ、レオナルド
FW:エメルソン、エムボマ
<控え>
GK:シジマール、ミロ
DF:アルパイ、ボリ、トーレス
MF:ロブソン・ポンテ、ジーニョ、ビスマルク、ペトロビッチ
FW:ウェズレイ、マルケス、
エムボマ エメルソン
レオナルド サンパイオ ドゥンガ ストイコビッチ
ドゥトラ 洪明甫 ブッフバルト ジョルジーニョ
ジルマール
回答ありがとうございます。
この監督、コーチ陣は凄すぎますね。ドゥトラは本当に良い選手だと思います。ウェズレイ、マルケスの2トップも強力でした。名古屋のウ”ァスティチも上手かったですね。
No.8
- 回答日時:
だいぶ皆さんと重なってしまいますが・・・
FW: エムボマ(G大) ディアス(横M)
サブ: アルシンド オルデネビッツ(オッツェ) カレカ スキラッチ エジウソン
ファン・ソンホン エジムンド ウェズレイ エメルソン
MF: ジーコ(鹿A) ストイコビッチ(名G)
サブ: リトバルスキー エドゥ ビスマルク ジーニョ ベッチーニョ マスロバル
ボランチ: ドゥンガ(J磐) サントス(鹿→清)
サブ: サンパイオ ユ・サンチョル
SB: レオナルド(鹿A) ジョルジーニョ(鹿A)
CB: ペレイラ(東V) ブッフバルト(浦R)
サブ: トーレス ホン・ミョンボ
GK: シジマール(清S)
サブ: ジルマール(C大)
監督: ヴェンゲル
ベンチ外: リネカー(笑)
Jバブル期の豪華さときたら、95~96年「日本 対 ブラジル」の
代表試合(ホーム)で、J在籍選手だけでセレソンのスタメンを
組めそうだったくらいでしたね!
回答ありがとうございます。
オッツエはジェフにいましたね懐かしい。ウェズレイは世界的な知名度はなかったけど実績は抜群で相当うまかったので印象に残っています。
サントスは鉄人のような選手で好きでした。95~96のセレソンのメンバーには確かにJ在籍選手が多く改めてJは凄いメンバーを呼んだものだなと感心してしまいました。

No.7
- 回答日時:
Jでの実績関係なしに、知名度だけでのベストイレブン
カレカ リネカー ストイチコフ
(ナポリ)(バルサ)(バルサ)
ラウドルップ ストイコビッチ
(ユーベ/レアル/バルサ)(マルセイユ)
ドゥンガ
(フィオレンティーナ)
レオナルド ブッフバルト ファネンブルグ ジョルジーニョ
(ミラン)(シュツットガルト)(アヤックス/PSV)(バイエルン)
川口
監督 ジーコ(ウディネーゼ)
監督サブ ベンゲル(アーセナル)
サブ マッサーロ(ミラン)ディアス(インテル)リトバルスキー(ケルン)サリナス(バルサ)スキラッチ(ユベントス)ジャウミーニャ(デポルティボ)ベギリスタイン(バルサ)エジムンド(フィオレンティーナ)
ヨーロッパのビッグクラブに在籍したことのある有名な選手がとても多いですね。改めて驚きました。しかし、Jから羽ばたいたのはジャウミーニャくらいですか。前線に比べて、DFはちょっと弱いですね。川口はフランスWカップで男前ベストイレブンに選ばれていたので、きっと有名だろうという期待も込めて(笑い)
回答ありがとうございます。
このメンバーはすごい実績の選手ばかりで、まさにオールスターとゆう感じがします。
スタメンのリネカーはJリーグで全く活躍しなかったような、世界的なスターといえばその兄弟を思い出します。マラドーナ、ルンメニゲ、ロナウジーニョの兄など懐かしいです。
No.5
- 回答日時:
GK:シジマール
DF:ギド(浦)、ファネンブルグ磐)、ザーゴ(柏)、ホン・ミョンボ(平、柏)
MF:ドゥンガ(磐)、レオナルド(鹿)、ストイコビッチ(名)、サンパイオ(柏、広)
FW:スキラッチ(磐)、ディアス(横)
サブ:ペトロビッチ(浦)、ラウドルップ(神)、ベギリスタイン(浦)、ジウマール(C阪)、ツベイバ(G阪)、エムボマ(G阪、東V)
回答ありがとうございます。
このDF陣は凄いです。当時のジュビロはファネンブルグ、ドゥンガ、スキラッチと凄いメンバーだったのでよく覚えています。
ペトロビッチ、ベギリスタインは個人的に好きな選手でした。他にMFではバイン、G大阪のクルプニなど印象に残っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯のサブアド(無料)取得と...
-
なんで 日本のテレビは 韓国ば...
-
真実の最強日本代表11人は??...
-
サブアドの作り方
-
メンチカツよりコロッケの方が...
-
linked inは意味ある?
-
学生時代の同級生が久しぶりに...
-
今回2010/3のビューティコロシ...
-
彼氏がいきなりフルネーム表示...
-
15年程前にタモリが歌っていた歌
-
朝のはよから、弁当箱さげて・...
-
ネガティブ?嫌味?な人に疲れる
-
是と是个の違い
-
頭から離れない音楽が・・・
-
亀梨君を嫌いな人っていますか?
-
老けない顔の共通点
-
中国語に翻訳をお願いします。
-
瀬戸の花嫁の替え歌
-
顔がいまいちでもかっこよく見...
-
ビヨンセの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入力履歴(?)の消し方
-
なんで 日本のテレビは 韓国ば...
-
J リーグの過去の外国人選手で...
-
D703とSH903
-
ピカデリー梅田の魅力
-
Access2003で、メイン情報を持...
-
変な質問で、すいません。 今、...
-
彼氏がいきなりフルネーム表示...
-
朝のはよから、弁当箱さげて・...
-
15年程前にタモリが歌っていた歌
-
三波春夫
-
学生時代の同級生が久しぶりに...
-
是と是个の違い
-
ひとつ人より○○がある・・・の...
-
女性から見た劇団ひとりさん
-
FMノースウェイブのDJ 須...
-
人の口・唇を見てキモイと思う...
-
炭坑節の替え歌を聞きたい
-
めぞん一刻で四谷さんが歌って...
-
ポパイについて
おすすめ情報