プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

降年しまして、10月から大学1年生になってしまったので公認会計士の試験を始めようと思います。
独学は難しいそうですが、予備校はやはりTACがよいのでしょうか?
それと実際何年ぐらいかかるものなのでしょうか?
予備校で勉強する上でのポイントや心構えなどがございましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まずは日商簿記2級で適性を判断してから始めるってのは如何でしょうか。

11月の試験まで1ヶ月半あります。この期間で日商2級にも受からないようであれば公認会計士などとても受かるものではありません。#1さんのいうとうり勉強量は半端ではありませんし、受講料も半端ではありません。まずは適性判断を!
    • good
    • 0

私は現在公認会計士を目指して勉強しています。


予備校はTAC、LEC、大原、クレアールなどたくさんあります。高校の先輩でTACに行ってた人がいましたが、テキストの量が半端ではありません。簿記だけでもテキストを重ねていくと、厚さが50センチくらいになるらしいです。それと、合格実績も当てにはなりませんよ。例えば、ある予備校が500人の合格者を出したとしても、そこから5000人受験していれば、その予備校の合格率は10%にしかなりません。それに、合格者占有率とかも宣伝文句になっていますが、TACとLECの数字を足してください。余裕で100%を超えます。これは掛け持ちしている人もいるためです。
心構えとしては、簿記は絶対に得意にしておくこと。これにつきます。簿記1級で手こずっていては絶対に合格できません。それくらい簿記は重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

合格率ってそんなもんなんですね。予備校ってそんなもんか・・・

簿記が必要なのは了解しました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/19 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!