
初歩的な質問です。
先日Microsoft製のTrain Simulatorなるゲームソフトを買ってきました。
嬉々としてインストールして遊ぼうとしたら、
「Train Simulatorを動作せるには3Dアクセラレータカードが必要です」
と警告されるではありませんか!
それで、パソコン屋に行って
「すみません3Dアクセラレータカードください」と言ったら、
それはソフトのようなものではなく、pcの中に入っているもので、
使っているパソコンに入っていなければ、
3Dアクセラレータカードを買って、自分でパソコンを分解して中に組み込むか、
3Dアクセラレータカードが入っている最新のパソコンを買うしかない、
と言われました。
これって本当でしょうか?
一般に売っているゲームソフトで遊ぶのに、
そんな大ゴトな…という気がするのですが。
1万円近くするゲームを買ったのに使えなかったなんて、
妻にバレたら大変なことになります。
誰か教えてください。
ちなみに私のpcは99年sony製のPCG-F20です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「3Dアクセラレーターが必要です」
これはパソコンの3次元グラフィックの描画・計算を助ける「ビデオカード」の事で、
最近のビデオカードには性能の優劣はありますが入ってる機能です。
お使いのノートパソコンには
NeoMagic MagicMedia 256AV(NM2200)と言うグラフィックチップが使われていますね。
コレに対して、「TrainSimulator」の要求環境は
「8MB以上のVRAMを搭載したDirect3Dと互換性のある3Dアクセラレータカード(必須)」
となっています。
PCG-F20のVRAM(ビデオメモリ)は2.5MBなので足りません。。
そして、「PentiumII300Mhz以上のCPU」となっているので「Celeron300Mhz」では
ちょっと厳しいです。
もし、何らかの手段で、「VRAM8MB」のチェックを潜り抜けてもまともに遊べる速度は出ないと思います。。
そして、ノートパソコンはグラフィックカードの交換・増設は出来ないので残念ながら
遊ぶことは出来ないと思います。m(__)m
この回答への補足
早速にありがとうございました。
ちなみに、最新のパソコンなら、
これらはそのへんの性能はカバーしているのでしょうか?
例えば、ソニーの最新版のパンフレットを取り寄せて仕様を見てみると、
グラフィックアクセラレーター「intel815EMチップセットに内蔵」とか、
「ATI RAGE Mobility M1」とか書いてあります。
これなら大丈夫なのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>これなら大丈夫なのでしょうか?
intel815よりはATI RAGE Mobility M1の方が高性能です。
VRAMも8MB積んでいるのでいけると思います。
ですが「ATI MOBILITY RADEON-D」を搭載した物がより高速ですね。
でもですね。個人的にはノートパソコンよりはデスクトップパソコンの方が
拡張性・値段・性能共に優れているのでお薦めなのですが。。
設置スペースも問題もあるかもしれませんが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンの購入を考えており、大学3年生で建築を学んでいます。 YouTubeやサイトで調べてみて、C 5 2023/05/02 18:51
- ノートパソコン パソコンの購入を考えており、大学3年生で建築を学んでいます。 YouTubeやサイトで調べてみて、C 2 2023/05/08 13:35
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- オンラインゲーム パソコン(ゲーム)に詳しい方 3 2023/02/12 21:34
- クレジットカード 限度可能額内(100万円)なのに楽天カードが使えない。なぜ? 6 2022/07/17 14:31
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- 携帯型ゲーム機 switch 2 2023/04/11 10:32
- タブレット ユーチューブのライブ配信に必要なPCのスペックについて 1 2022/06/29 05:16
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンにGPU自体が全くないこ...
-
777タウンをメーカー製のノート...
-
エーペックスしてる人に聞きた...
-
FF11を1台のパソコンで複数アカ...
-
大学で使うパソコン何選べばい...
-
マインクラフト バージョン1.8...
-
3Dゲームが動きにくくなった
-
グラフィックボード選び
-
PC版シムズ。スペックは同じ...
-
今さらですが幻想水滸伝(1)...
-
開発者向けオプションの 4x MAS...
-
PC版スカイリムのプレイ画面の...
-
PCSX2を遊んでます。時々重くな...
-
3つに分かれたヘッダー・フッ...
-
エミュのPCSX2で遊んでいるんで...
-
GTAサンアンドレアスをやるのに...
-
MySQLで重複を取り除いてカウン...
-
カクつきます
-
ハイゼットのラジオのあわせ方
-
サドンアタックでナイフ戦以外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにGPU自体が全くないこ...
-
パソコンでゲームが出来ません
-
ロブロックスというゲームをパ...
-
PC版シムズ。スペックは同じ...
-
RTX3060ti Ryzen5 4500を使った...
-
4万円以内のノートパソコンでラ...
-
macbookでRPGツクールMVを使い...
-
テイルズウィーバーをダウンロ...
-
PCゲームが起動しません
-
FF11を1台のパソコンで複数アカ...
-
マインクラフト バージョン1.8...
-
メイプルストーリー
-
PC版skyrim 動作が重い
-
東南荘
-
ゲームがフリーズしてしまう。
-
AOE3で音がならない
-
PS3は最初7万円くらいでしたが
-
BF2デモをDLして起動しようとす...
-
このパソコンでOSU!はできますか?
-
私のPCでザ シムズ2というゲ...
おすすめ情報