アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「がんばれ!」を英語で言うと、何と言うのでしょうか?
スポーツ観戦しているアメリカ人などの人たちは、どんな言葉で声援を送るのでしょうか?

A 回答 (8件)

Gです。

 補足を読ませてもらいました。

マラソンですか。 はっきり言ってこの37年間でマラソンに関して携わった事も観戦した事もないのです。 (私の知っていらない事は知っていることの何万倍もあると思います)

長距離選手のアスレティックトレーニングを指導したりやクロスカントリー・レース選手(これは私の弟子ですが)がいるのですが、聞いてみようと思ったのですが、残念ながらこの週末はLabor Day Weekendと言って夏の最後の3連休なので出かけてしまっていて聞く事が出来ませんでした。

私でしたら、と言う事で回答してみますね。 へとへとになっているような選手には、励ます意味でのがんばれ!をYou can do it!とかOnly xxx Km/miles to go!!とかDon't give up!/Don't quit!また、と言うような声援を送るでしょう。 

有名人であれば、その人の名前やあだ名をみんなで言うと思います。 一緒になってですね。 あの3拍子でです。Go for it!とも言うでしょうね。 前回勝っていればGo for it Again!!とも言うと思います。

なお、「がんばれ」が英語になりつつあるようです。 Gambareです。 これは「Ichiro」などの日本人選手を応援しに来た日本人たちが野球場でGam-bare I-chi-ro Gam-bare-Ichi-roのリズミックな掛け声に周りのアメリカ人ものって掛け声をしたのが始まりみたいですね。 これは5拍子ですね。 日本人の方が周りの人にお前もやれよとけしかけたようですが。 (良いことです!!!)

また、何かのゲームかアニメらしいですが子供たちもこの単語を知っている個も少なくないですね。 Gambare Goemonとか言っていましたが。 小学校の子供たちです。

ではまた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人メジャーリーガーの功績がこういう形になっているなんて・・・。この質問をして、Gambareのことを知って感動しました。他にもいろんな表現も教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 19:34

no.5です。



>これは試合中に使われる言葉ですか?どんな状況で使われるか、教えていただければ幸いです。


ってことなんで説明させていただきますね!

っていうかまず訂正させてください。笑
break your legじゃなくて break your legsですね。
sつけるの忘れてました。足は2本ですからね。笑
初歩的な間違いをしてしまいました。
または、break a legでもいいみたいですけど。
どんなシチュエーションかというと
ほとんどの場合は舞台役者や、これからステージに出る人や、
オーディションを受ける人に使うみたいです。
でも、なんかマラソンでこれから走る人にも使うって聞いたこと
があったので書いてみました。
もしかしたらスポーツの試合とかには使わないのかな・・・?

意味は「足を折っちゃえ!」ってことですけど、
舞台役者に向けてなので
「(緊張とかして)突っ立ってないで動け!」ってことで
言う場合もあるみたいです。
つまり「演技がうまくなるように祈ってるよ!」って意味にも
なるみたいです。

そう考えるとやっぱりスポーツの応援には向かないのかな・・・・

なんか私自身混乱してきちゃいました(^^;)笑


今思いつきましたけどgo for itなんかでもいんじゃないかと思います。
試合中には言わないかもしれないですけどね。
ちなみにgo for itは困難にめげずにがんばれ!っていうような
ニュアンスだと思います♪

no.6の方もおっしゃってますが、やっぱりシチュエーションに
よるんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

break your legsは「リラックスして」という意味があるのかもしれないなーと思いました。go for itの使い方もわかってきてうれしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/05 19:26

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

そのスポーツとそのスポーツでの状況によって掛け声は変わってきます。

ボクシングであれば、Knock him out!でしょうし、サッカー・ホッケー・フットボールなどのボールの主導権を握っていてゴールに向かっているようなときなどはGo, go go!!!が良く使われますね。

また、バスケで後数秒しか残っていなく1点差で負けているときなど、Two, two, two!!!なども使いますね。

ゴルフなどではロングパターを決めてもらい時など、静かにしなくてはいけなくなるまで、Make it!とかYou can do it!などですね。

ボーリングなどでは完成はチームメートですから、Go for it. とかTake it, Don't choke, Dpn't miss it now!等の表現が使われますね。

これでお分かりだと思いますが、かなり具体的に何をしてもらいたいか表現している事になります。

また、チームスポーツであれば、そのチームのニックネームを使って、University of Illinoisであれば、Illini(アライナイに似た発音をします)Go! Illini Go!のようにみんなで一緒になって掛け声をかけます。 普通観客の誰かが始めそれにみんなが乗ってくる、ということが多いですね。 

3拍子に言う事が多いですね。Illi-ni-goとなるし、Two-two-two! ということにもなるわけです。

しかし、試合が始まる前などでは、Good luck! 幸運を祈る、と言う表現をします。 (なぜ、日本ではこれを頑張れと訳しているのか分かりません) チャンピョンシップなどではBring the trophy home!!というような表現も、結局、頑張れと日本語で言う状況での表現になるわけですね。 (Good morningは「おはよう」と言う意味ではなくただ単に午前中に同じような状況で言うから「おはよう」と訳されているのと似た事だと思います)

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

この回答への補足

詳しく説明してくださいましてありがとうございます。
スポーツによっていろいろあるんですね。とても参考になりました。
昔、陸上競技部で例えば中・長距離を走っている最中のランナーに「ファイト!」と声をかけていたのですが、これはアメリカでは言わないのでしょうか?(多分おかしいとな思いますが)
走っているマラソンランナーには、「Go!」という声援が適当でしょうか?

補足日時:2005/09/04 21:49
    • good
    • 0

スポーツなら


break your leg!!
とかじゃないでしょうか♪
試合が始まる前ならgood luckはあるかもしれないですけど
試合中にあんまりgood luckとは言わないような。。

まぁ、声援だったら
come on!!! とか go!!!
って言うんじゃないでしょうか。

やっぱ状況によるんじゃないですかね★

この回答への補足

ありがとうございます。
「break your leg!!」という表現は初めて知りました。
直訳すると、やや恐い意味ですね。
これは試合中に使われる言葉ですか?どんな状況で使われるか、教えていただければ幸いです。

補足日時:2005/09/04 21:44
    • good
    • 0

Good Luck じゃないでしょうか。

英語圏のほうでは、「頑張ってといわれても、もうすでに頑張っているのだから困る」と言う風に考えるらしいです。だから幸運を!なんでしょうね。

この回答への補足

なるほど!そういう考え方もあるんですね。
例えば競技や試合の最中に、観客席から「Good Luck!」と叫んで声援を送るのはおかしくは無いのでしょうか?
競技や試合前に、「がんばって!」のつもりで「Good Luck!」というのは自然かなあ、とは思ったのですが・・・

補足日時:2005/09/04 21:38
    • good
    • 0

 


 この場合は 『Come on!』 が いいような気がします。

詳しくは こちらをどうぞ。^^ ↓

参考URL:http://blog.drecom.jp/nattznattz/archive/190

この回答への補足

ありがとうございました。
 『Come on!』は、何となくサッカーやバスケなどの点数を入れるスポーツの場合に使われると思ったのですが、どうでしょうか?
マラソンや、個人競技でも使われるのですか?

補足日時:2005/09/04 21:33
    • good
    • 0

そのまま訳せば「Do your best!」でしょう。


ただ、「声援」としては「Go!」とか「Do it!」とか「Way to go!」などなど様々な言い方があります。
もちろん状況によっても違いますから、全ては書き切れませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「Do your best!」は、例えば競技や試合に入る前に、一声かけるときに使うのかなあ、と思いました。
観客の一人として声援を送るとき、後の3つの表現を使うのですかね?
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/04 21:32

アメリカ人は知りませんが、ガンバレは“cheer up!!"はいかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/04 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!