プロが教えるわが家の防犯対策術!

本格的にWebサイトを運営するには、お金がかかります。
どこかで儲ける仕組みがなければ運営できないですよね。
現在の主流は利用者(閲覧者)が無料で、
バナー等の広告収入で利益を得るというWebサイトの形態だと思うのですが、
利用者が何でも無料でできるネットの世界ってどう思いますか?
メールもただで利用できますが、本当はメールを使うにもお金がかかっています。
本来お金がかかるにもかかわらず、見かけ上は無料というネットの仕組みは、
本当によい仕組みなのでしょうか?
皆様の意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> 企業が営利目的で運営するWebサイトを前提にご意見、お願いします。



Webサイトの運営部門そのものが利益をあげる必要があるかないかで意味合いが違ってきます。
大企業であればWebサイトの運営部門は主に広報が担当し、そこで広告活動をしたり、顧客との交流を図るためのインフラ整備したりします。
電話での連絡先をフリーダイヤルにするのと同じで、その維持はひたすら赤字を出すしかありません。

携帯電話のサイトがPC向けサイトよりも課金制が多いのは広告媒体としての利用価値(情報量)が低く、携帯電話会社経由の決済の仕組みを容易に構築できるからです。
    • good
    • 0

> 本格的にWebサイトを運営するには、お金がかかります。


> どこかで儲ける仕組みがなければ運営できないですよね。

なんのために運営するのかによって違います。
趣味でやっているサイトでは昔から広告無しで運営しているところはたくさんあります。
アフェリエイトで利益を得られるような仕組みが一般化したのはここ数年の話ですし、それ以前ならアダルトサイト程度だったはずです。

> 利用者が何でも無料でできるネットの世界ってどう思いますか?

利用する側が有料という前提だったらここまで普及しなかったでしょう。

> 本来お金がかかるにもかかわらず、見かけ上は無料というネットの仕組みは、
> 本当によい仕組みなのでしょうか?

無料が前提という中に有料という選択肢が選べる分には何の問題も無いと思います。
有料が前提という中に無料と言う選択肢があっても一般の人は2、3歩引いたスタンスでしか普及しないと思います。
普及することで(結果的に)利用価値が高まったのですから総括して見れば悪い仕組みではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>無料が前提という中に有料という選択肢が選べる
このような事例でうまくいっているWebサイトはあるのでしょうか?
なにかありましたら、教えてください。

今回は個人レベルの趣味のサイトではなく、
企業が営利目的で運営するWebサイトを前提にご意見、お願いします。

お礼日時:2005/08/28 21:57

民法TVだって同じ仕組みだし、おかしいとも思えない


ですけど。情報誌なども無料のものふえてますし
広告主としても利用率が高いタダのメディアだからこそ
効果がたかいと判断して広告をだすわけだし。
今のとこうまくいってるんじゃないですか?

逆に金取れれば利用者からとりますが、他がただで
やっているものを金をとるとなると中途半端なサービス
では納得させられず、実質収益以上の費用をかけて
サービスを供給する必要に迫られるでしょう。
結局はなんらかの穴埋めが必要でそれが需給バランスと
して広告が有効であれば、そういう選択肢もありじゃ
ないですか?

それと、サービスでもうけるってよりは、上場して
資金を大量にあつめることにより、起業者がもうかる
ってのが本来のビジネスモデルなんで、利用者から
小銭をちまちま稼ぐのは得策じゃないのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、早速の回答、ありがとうございます。
そういう考え方もあるかな、と。
ただ、最近はテレビ番組も有料化の傾向にあるような気がします。
携帯サイト(キャリア公式)のコンテンツも有料がほとんどですし。
このままWebサイトだけが無料とはいかない気もします。

>小銭をちまちま稼ぐのは得策じゃない
最近はお金が儲かれば、それでOKということなのでしょうか。

お礼日時:2005/08/28 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!