プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

27の女です。 母親も姉も薄毛で、私も高校卒業後くらいから急激に抜けはじめました。それまでは量も多く太い毛髪でしたが、今は細く猫毛です。 人目が気になり、パーマでなんとか隠しています。 全体的に薄いです。最近は洗髪時の抜け毛がひどく、落ち込んでいます。 遺伝でしょうか?直らないものなのでしょうか? 薄毛を中傷され、仕事を辞めました。今は別の仕事に就いていますが、いつ何を言われるか怖いです。 とても悩んでいます。助けてください。

A 回答 (3件)

髪の毛の専門家,理容師です。



薄毛になってしまった原因ですが,「高校卒業後くらいから急激に抜けはじめました」ということと「今は細く猫毛です」ということですから,たぶん,体内に吸収されている栄養の不足や体内に吸収されている栄養の活用がうまくいかないことだと思われます。
もちろん,薄毛になりやすい体質の遺伝もあるかもしれませんが,このことは,「注意した方が良いよ」程度に受け取ってください。

ということで,まずは,体内に吸収されている栄養の状態を良好にすることから初めて見てくださいね。

1.栄養バランスのとれた食事
髪の毛には○○という栄養が良いとか,□□という食材を取るべきだなどと書かれているのを見たことがあるかもしれませんが,これらのことが効果を発揮するためには,まず,体内に吸収されている栄養のバランスがとれていなければなりません。
というのは,体内に吸収されている栄養は,健康を維持するために,それぞれの栄養がどれだけ必要なのかが決まっていると考えられ,栄養それぞれのその量を100%としたとき,1番少ない割合の栄養と同じ割合だけその他の栄養も使われますと,残った分は,ある一定期間(2~3日程度)体内にストックされたあと,体外に捨てられてしまうからです。
つまり,例えば,ある栄養が,健康を維持するために必要な量に対して40%しかなくて,これが最低の割合だったとしますと,その他の栄養が,健康を維持するために必要な量に対して200%や146%あったとしても,40%しか使われずに,残った分は,一応,数日間は体内にストックされますが,それを過ぎてしまいますと,捨てられてしまうと言うことです。
また,体内に吸収されている栄養は,どの場所にも均等に分配されているのではなく,生命維持にとって重要度が高い場所から順に多く分配されていき,髪の毛のように生命維持にはあまり関わりがない場所には,その他に分配されたあとに残った「残りカス」がまわされています。
そのため,体内に吸収されている栄養のバランスが崩れていますと,髪の毛に栄養がまわってこなくなっている可能性があるのです。(でもまぁ,まったく0ということはないと思いますよ)
ちなみに,「バランス」なんて言葉を使われていますと,どの栄養も同じ量になるように摂取しなければならないとか,どの栄養も同じ割合にならなければいけないとか,つい,思いがちですが,健康を維持するために必要な量以上になっていれば良いという話なので勘違いしないでくださいね。
で,体内に吸収されている栄養のバランスをとるためには,何はなくとも,食事として摂取する栄養のバランスがとれていなければお話になりません。
ということで,「一昨日,昨日,そして今日の3日間で,健康を維持するための摂取量の3倍以上となるような食事」(これを「栄養バランスのとれた食事」と言います)を心掛けるようにしてください。
ただし,栄養によっては,許容上限摂取量といって,「1日に,それ以上摂取すると危険な状態になる可能性がある量」が定められている栄養もありますので,そういう栄養については,毎日,許容上限摂取量未満となるように心掛けてくださいね。
で,もしよければですが,一度,栄養士にご自分の栄養状態について相談すると良いかもしれません。
といっても,通常,栄養士に相談しますと有料になってしまうので,各市町村の保険センターなどで定期的に行われている「無料栄養相談」(たぶん,要予約)を利用してみてください。
なお,栄養相談を受ける際は,1週間に食べたり飲んだりしたものをすべて書き出しておくようにしてください。(だいたいの量で良いと思いますが,出来れば,摂取した量も書き留めておくと良いと思いますよ)
かなり,面倒かもしれませんが,相談をスムースに行うために必要なことだそうです。
また,もし,ご自分で調べたいのであれば,

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/11/h1122-2a.html
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/11/h1122-2b.html



食品成分データベース
http://food.tokyo.jst.go.jp/



江崎グリコ
http://www.glico.co.jp/

の「栄養成分ナビゲーター」を利用してみてください。

2.サプリメントには頼らない
栄養の話を出しますと,すぐにサプリメントに逃げようとする人が多いみたいです。
確かに,最近のサプリメントは,以前に比べますと,たいへん吸収が良くなっているのですが,しかし,栄養を食事から摂取するのに比べますと,まだまだなのだそうですよ。
ですから,出来る限り,栄養は食事で摂取するようにしてみてください。
それでも,不足してしまう栄養があった場合は,その不足した栄養をサプリメントで補うようにしてくださいね。(これがサプリメントの本来の利用法です)
ただし,いつも同じ栄養が不足してしまうようでしたら,食事内容を変えるなどして,改善するようにしてくださいね。
ちなみに,同じ栄養のサプリメントを超長期間摂取や許容上限摂取量以上を比較的短期間毎日摂取していますと,ものによると思いますが,しかし,とんでもない病気になってしまうものもありますので,充分注意してくださいね。

3.極端な好き嫌いは改善
少しくらいの好き嫌いは,改善する必要はありません。(というか,改善しない方が無難です)
しかし,野菜類はまったく口にしないとか,肉類をまったく受け付けないなどと言った「極端な好き嫌い」をしていますと,その食材類でなければ摂取しにくい栄養というものがありますので,これは出来る限り改善しなければ,栄養バランスのとれた食事も出来ません。
焦る必要は全くないのですが,好き嫌いを一度リセットして,嫌いな食材類でも,ごく僅かな量で構いませんから,一度口にしてから,もう一度,「食材1つ1つについて」好き嫌いを判断するようにしてみてください。

4.買い食いやおやつの量に注意
昼食や夕食が食べられない,または,残してしまうようでしたら,買い食いやおやつの量を減らすようにしてくださいね。
食事をきちんと食べられませんと,栄養バランスがとれなくなってしまいますからね。

5.食事を摂る時刻に注意
食事を摂る時刻がほぼ同じにしますと,その時刻が近づくことで,消化液の分泌量が徐々に増加しはじめ,また,胃腸の蠕動運動がゆっくりと活発になっていき(だから,食事を摂る時刻が近づくとお腹が鳴るのです),消化の準備が整うようになります。
しかし,食事を摂る時刻がいつも大幅にずれていますと,この消化の準備が整わなくなってしまい,消化液の分泌量増加も蠕動運動の活発化も,食事が始まりませんと開始されません。
しかも,いきなり充分な分泌量や運動量になることはありませんから,胃腸などに負担が掛かるようになってしまいます。
そして,これが繰り返されますと,胃腸は疲弊するようになり,充分な消化が出来なくなってしまうと考えることが出来ると思います。
ということで,出来る限り,食事を摂る時刻をほぼ同じになるようにしてみてください。
なお,1番よく食事をはじめる時刻を中心に,その前後30分ずつのズレの中でしたら,ほぼ同じ時刻に食事を摂っていると考えてくださいね。
また,1週間に1度くらいでしたら,大幅にずれても構わないそうです。

6.よく噛んで食べる
日本人の平均食事時間と平均咀嚼回数は,10分間610回だそうです。
これを1口あたりに換算しますと,だいたい,10~15回程度になってしまうのだそうで,とても,よく噛んで食べているとは言えなくなってしまうのだそうですよ。
よく噛まずに口にしたものを飲み込んでしまいますと,食べ物の固まりが大きくなってしまいます。
また,よく噛まないということは,唾液の分泌量が少なくなってしまいます。
これら2つのことから,固まりの中心まで消化が出来なってしまい,口にした食べ物から栄養を充分摂取出来なくなってしまいます。
また,飲み込む固まりが大きい上に,唾液が充分絡まりませんから,飲み込む際に食道を傷つける可能性があり,食道を傷つけてしまいますと,その傷を治すために体内に吸収されている栄養が余分に使われてしまいます。(ついでに書いておきますと,繰り返し,食道を傷つけていますと,食道ガンになってしまう可能性が出てくるのだそうです)
髪の毛以外の場所で,余分に体内に吸収されている栄養が使われてしまいますと,その分,髪の毛にまわってくる栄養が減少してしまいます。
また,消化不良になるということは,体内に吸収されている栄養が不足しやすくなってしまいますので,その影響は髪の毛に現れやすくなってしまいます。
ですから,よく噛んで食べることが大切になってくるのですよ。
ということで,「食材の味がある程度感じにくくなるまで」噛むようにしてみてください。(食材の硬さによって,咀嚼回数は変動します)
といっても,現在の咀嚼回数が少なすぎる場合は,いきなり,理想の咀嚼回数まで噛むようにしてしまいますと,すぐにアゴが疲れてしまいやすいですから,5回でも10回でも構いませんので,咀嚼回数を増やし,それに慣れた頃,また,5回とか10回とか増やすと言ったように,徐々に咀嚼回数を増やしていくようにしてみてくださいね。

7.「だけ食い」は厳禁
「だけ食い」とは,「1つの食材だけを食べ続け,その食材を全部食べ終わらないと次の食材を食べはじめない食べ方」のことで,このような食べ方をしていますと,栄養の吸収が非常に悪くなってしまいます。
ですから,もし,「だけ食い」をしているようでしたら,「汁物>おかず>主食>汁物>おかず>主食>・・・(以下,繰り返し)」といった「三角食べ」やこれを応用した食べ方をするようにしてみてください。
といっても,まぁ,順番は厳密なものではないと考えていますので,同じ食材を続けて食べないようにしていれば,ある程度,順番が前後しても構わないと思いますよ。

8.ストレスは積極的に解消しましょう
細かい説明をしてしまいますと,たいへん長くなってしまいますので,それは省きますが,ストレスを感じている間は,栄養の吸収が非常に悪くなってしまいます。
ですから,ストレスは解消するべきものなのですが,実は,ストレスは自然に解消されます。
しかし,自然に解消されるまでには,かなりの時間がかかってしまいますので,積極的にストレスを解消する必要があると考えています。
ストレスを積極的に解消するためには,1番効果があるのは,気持ちの切り替えです。
つまり,ストレスを感じたと思ったら,楽しかったことや楽しみにしていること,嬉しいことなどを思い浮かべますと,ストレスが解消されます。
また,好きな異性や憧れている異性(同姓でも構わないと思いますが,一般的には,異性の方が効果ありだそうです)のことを思い浮かべるのも効果があるそうです。
あと,ストレスを感じている間は血圧が上昇しているのですが,そのストレスによって上昇した血圧を下げてしまいますと,ストレスは解消されてしまいます。
血圧を降下させるためには,1番簡単で1番効果があるのは,血管を拡張させてしまうことだそうです。
ですから,ストレスを感じたと思ったら,血管を拡張する作用がある行為(疲労感を感じない程度の運動など)をするのも1つの手だと思いますよ。

9.喫煙=ストレス
タバコが髪の毛に良くない理由は,これで説明終わりですね。
ただし,無理に禁煙しないようにしてくださいね。
というのは,タバコを吸わない(吸えない)ストレスがあるからです。
本当は,スパッと禁煙するのがベストなのですが,もし,無理をしてしまう結果になるようでしたら,喫煙回数を少しずつ減らしたり,少しずつ軽いタバコに変えてみたりして,少しずつで構いませんから,ニコチンの影響を減らすようにしてみてください。

ここまでは,体内に吸収されている栄養の話です。
実は,体内に吸収されている栄養の状態が良好になっただけでは,ある程度まででしたら改善は望めますが,しかし,たぶん,望んでいるところまでの改善は難しくなってしまうかもしれません。
そこで,ストレス解消にもつながるのですが,睡眠リズムを整えることも大切になってくると考えています。
というのは,睡眠リズムを整えますと,細胞分裂を促す「成長ホルモン」の分泌量が正常値に戻ると考えられているからです。
髪の毛は,毛根が細胞分裂することで出来るのですから,成長ホルモンの影響は少なくないと考えられますからね。

1.毎日,ほぼ同じ時刻に起床
睡眠リズムの切り替えスイッチは,起床時に切り替えられています。
切り替えスイッチといっても,デジタル的なものではなく,アナログ的なものですので,起床時刻がまちまちですと,どうしても,きっちり切り替わることが出来ません。
また,1週間に1度以上,寝坊をしていますと,やはり,きっちりと切り替わることが出来ません。
ですから,休日も含めて,毎日,ほぼ同じ時刻に起床することが大切になってきます。
ちなみに,毎日,ほぼ同じ時刻に起床出来るようになりますと,起床の15時間後くらいから,血管が拡張され,かつ,成長ホルモンの分泌量が増加しはじめるようになり,その1時間後くらい,つまり,起床の16時間後くらいになりますと,成長ホルモンの分泌量増加が最大になります。

2.起床後,朝の光を浴びる
睡眠リズムの切り替えスイッチをよりきっちり切り替えるためには,身体に朝だということを知らせる必要があります。
ということで,起床しましたら,雨戸やカーテンを開け,曇天や雨天でも構いませんから,朝日を浴びるようにしてください。(5~10分間)
また,毎日,深夜勤務をされている人の場合や,朝日が出ていても暗すぎる場合は,白くて明るい蛍光灯などの光を浴びるようにしても,同じ効果がありますよ。

3.毎日,ほぼ同じ時刻に就寝
就寝時刻のベストは,起床の16時間後,つまり,起床の8時間前です。(わかりやすく言えば,8時間睡眠がベストということです)
ですが,ノンレム睡眠やレム睡眠の時間は,個人差がありますので,一概には8時間睡眠がベストとは言えないそうです。
ですから,毎日,ほぼ同じ時刻に就寝するようにしてください。
ちなみに,布団に入っても眠れそうにない場合は,目を閉じて,ボーっとしているだけでも構いませんよ。
あと,1週間に1と程度でしたら,夜更かししても構わないと考えています。

体内に吸収されている栄養の状態を改善することも睡眠リズムを整えることも,実は,最も重要なヘアケアなのですが,でも,意外とヘアケアしていると感じにくいのも事実のようです。
そこで・・・というわけではありませんが,もうちょっと,ヘアケアらしいことも書いておきますね。

まず,育毛剤の使用は,一応,お任せします。
ちなみに,育毛剤を大別しますと,

1.血管拡張タイプ
2.細胞分裂促進タイプ
3.ハイブリッドタイプ(1と2の両方の効果があるタイプ)
4.栄養補給タイプ

となります。
このうち,1~3のタイプの場合,体内に吸収されている栄養の状態が良好でありませんと,効果を得ることが出来ません。
というのは,これらのタイプの育毛剤には,髪の毛の材料となる栄養が含まれていないからです。
しかし,これらのタイプは,ドラッグストアなどで販売されていますので,簡単に手に入りやすいというメリットもあります。
4のタイプは,髪の毛の材料が含まれていて,直接,毛根に補給してしまうのですが,どういうわけか,このタイプの育毛剤を作るメーカーはほとんどなく,私が知っているのはたった1社です(きちんと探せばあるかもしれませんが・・・)し,また,ドラッグストアなどでは販売されていないようで,入手が困難というデメリットもあります。
ということで,もし,育毛剤を使用するのでしたら,メリットデメリットをよく考えてみて,使用するタイプを洗濯するようにしてくださいね。
なお,育毛剤の効果が充分感じられるようになるまでには,1年以上かかると考えてくださいね。(メーカーは半年と言っていますが・・・)

さて,ここでちょっと怖い話をしておきます。
詳しいことは,

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojin …

を見ていただくとして,アメリカ名「プロペシア」だけは,絶対に手を出さないようにしてください。
ちなみに,現在,日本国内では承認申請は通っていませんが,例え,承認申請が通ったとしても,絶対に,使用しないでくださいね。
この「発毛剤」は,男性専用で,女性が使用しますと,大変危険なのだそうですよ。

もう1つ,育毛剤の使用を考えた場合も含め,「頭皮マッサージ+シャンプー」をお勧めしておきます。
頭皮マッサージで結構を良くするのは当たり前として,毛穴に中に皮脂が残りに悔いようにすることも大切ですからね。
特に,育毛剤を使用する場合は,育毛剤の有効成分は水溶性ですから,皮脂が毛穴の中に残っていますと,有効成分を働かせたい毛根まで届きにくくなってしまいますから,「毛穴の中の皮脂を絞り出す効果のある頭皮マッサージ」をシャンプー中に行うようにしてください。
もし,毛穴の中の皮脂を絞り出す効果のある頭皮マッサージをご存じでない場合は,このサイトの質問No.1405332「正しい洗髪方法とアフターケアを教えてください」の回答No.5に書いてあるシャンプー法を試してみてくださいね。
ちなみに,質問No.1405332のページを開くには,このページのアドレスにある数字「1584227」を「1405332」に変えて,キーボードの「Enter」キーを押してください。

「薄毛を中傷」されることは,たいへんなストレスですので,生活環境を変えることでストレスを解消するという意味で有効な手だと考えられます。
でも,「いつ何を言われるか怖いです」という思いも,実は,ストレスです。
そういう意味でも,回答No.1のsay-meさんが「特に女性の場合は難しいことですが、堂々としていましょうよ」と書かれていますが,私もその通りだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

繰り返し何度も読みました。 本当に詳しく、丁寧で親身になっていただいて、心から感謝しています。 規則正しい生活、栄養バランスを考えた食生活、人間が健康で過ごす基本的な、大事なことですよね。 髪だけではなく、体にも良いことはずっと続けていきたいです。 ここ数年は枕が悪いのか、肩がこり、眠りが浅いです。 頭皮もこっている気がします。(自分でマッサージすると気持ちいいので・・・) 冷え性で貧血気味なのも、きっと髪に悪いはず。 私のためにアドバイスしていただいて、私もなんとか応えたい気持ちでいっぱいです! 地道で時間がかかるけど、自分の体をこうしたのも自分の責任。今まで無理かけてごめんね、という気持ちもあります。 薄毛は体の悲鳴だったのかな・・・ これからは十分な栄養がいくよう、健康生活を心がけます! いつか成果になることを信じて・・・

お礼日時:2005/08/20 20:54

こんにちは。


私はシャンプーの代わりに、インドハーブを使っています。まだ使い始めて3カ月なのですが、気長に続ければ効果が出てきそうな予感が…。
ただ、まだ効果が出たわけじゃないので、なんとも言えないのですが。
でも明らかにコシは出るし、シャンプーの後の手触りなんて自分でもうっとりするほどです…。
インドの人のしっかりとした黒髪はこのおかげに違いないと思ったりしています。

ハーブはインド在住の日本人の方が開いているサイトで購入しています。回し者ではないので(笑)、URLは書きませんが、もし興味がおありでしたら、Googleで「インドハーブ」で検索してみてください。 
私はアムラとシカカイというハーブに、育毛効果があると言われるハーブ数種類をブレンドして使っています。粉状のものを水で溶いて使うだけなので、簡単ですよ。育毛セットなども売っています。

あと最近は皮膚科に「脱毛外来」を設ける大学病院も増えています。悩みを聞いてもらうだけでも気持が軽くなると思いますから、皮膚科で相談されるのも手かと思います。あと美容院でも、ヘアエステをやっているところも増えていますよね。どこか相談できる場を作るといいかなと思いますよ。薄毛の悩みって、友達には相談できないですよね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりまして、ごめんなさい。 インドハーブは初めて知りました! 貴重な情報ありがとうございます。
ハーブ自体の様々な効用を考えると、髪にも良いのかもしれませんね。 なんだか、エステ気分で使えそうで気分もリラックス(ストレス解消!)できそう! 今までずっと一人で悩んできたけれど、勇気出して良かったです。
温かいお言葉、アドバイス、心に染みます。 髪は女の命って言うくらいですもの。色々な髪型したい! 卑屈になってた自分も変えていきたいです。 がんばります!

お礼日時:2005/08/20 20:35

わたしは男性ですが、20歳くらいから抜け始めました。

いま30代後半ですけど、かなり薄いです。
特に洗髪時、あさ起きたときの枕への付着がひどいです。

遺伝も大いに関係あります。その他、ストレス・睡眠不足・栄養のバランスが悪い・不規則な生活・喫煙…などなど。

いろいろな育毛剤・抜毛予防のシャンプーが発売されています。
わたしは色々(手当たりしだい)試してきました。
結果は、「どれも効果なし」です。
それは、(最近知りましたが)それらの物の多くは石油などから作られるからです。
そう、わたしは一生懸命「石油」を振り掛けていたのです。

話が脱線しました。
わたしも職場で中傷されます。いまは開き直り、薄毛を「笑い」に利用して、他人を笑わせています。心の中では、本当は寂しいですよ。

薄毛のせいもあってか、いまだ独身です(泣)。

転職を繰り返してたら、よけいに精神的にダメージを受けるような気もします。
特に女性の場合は難しいことですが、堂々としていましょうよ。

最近、期待できそうな(抜毛が減りそうな)シャンプーを買いました。楽天で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。 悩み出してから鬱気味なときもありますが、以前の明るい自分を取り戻したいと思います。 前向きに恋愛もしたいです笑。 生活習慣など、基本的なことを見直していきますね。明るく過ごすことは髪にも良い気がしますし。 元気が出ました! 温かいお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!