

というテーマで卒業論文を書こうと思っています。小泉人気で多少の回復はあるものの、国民が誠治への希望を失っている現代と、幕末の経済状態は似たところがあるのではと考え、視点をを庶民の生活状況の変化などに絞り、現代人の考えと比較したりしようと、漠然と考えているのですが、それは経済学の範疇に入るのでしょうか?どうも分野が違う気がして、どうすれば経済学的にまとめられるのかわからなくて困っています。歴史をテーマにすると、どうしても事実の羅列が多くなってしまいがちになりそうで、それも危惧しています。わかりにくい質問ですみません。アドバイスをお待ちしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
考え方を少し転換してみては如何ですか…
例えば、事例(事件)によって経済がいかなる変化をもたらすかなどという形で的を絞り込んでみては如何でしょう…
規模は異なりますが、今日の同時テロにより世界経済は混乱をきたしています。
幕末における伊井大老の暗殺による経済の変化もかなりの影響が出ました。
比較文献としてテーマを思想的でなく事実と検証的な内容に転換すれば十分通用する内容となるのではないでしょうか。
思想的経済観念と情報的経済観念の違い等を論じてみるのも一つの手段と言えるでしょうし…
貨幣経済として捉えた場合の現在と過去との世界観的価値等も良い材料になるかと思います。
現在の価値基準では日本円は110~120円=1ドルですが、過去においての日本の取引は小判等が主流でしたから、貨幣としての価値観を比較してみるのも一つの選択肢でしょう。
十分経済関連のレポートとして成立すると思います。
頑張って下さい。
さっそくの回答ありがとうございました。なるほど、そうすれば思想的な内容に走ることがなく歴史と経済を絡めることができますね。確かに桜田門外の変が経済や諸事にかなりの影響を及ぼしたことは聞いたことがあります。貨幣のことは当初やろうと思っていてなんとなく忘れていましたが、そちらも再検討してみます。ほんとうにありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
貨幣のことに触れるのであれば、
幕末の経済状況について触れた小説に
佐藤雅美「大君の通貨」というものがあります。
昨年ぐらいに改定されて再出版されているはずですので
ぜひ一読をお勧めします。確か何か受賞した作品です。
幕末に発生したインフレについての
面白い仮説が提示されています。
小説だからといってあなどれません。
ありがとうございました。その本が、私の学校の図書館にありました。今、別の本を延滞してしまったせいで本が借りられないので今度借りて読みます。貨幣のことは詳しくないのでなおさら読まないと!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 ロシアは、崩壊すると思いますか? 14 2022/04/24 10:40
- 経済 日本人の豊かさの度合いを正確に表すために、どんな経済的指標を使えば良いんでしょう? 5 2022/03/25 12:25
- 政治 「かなりの企業で給料、ボーナス増えている」自民・若宮幹事長代理が“浮世離れ”発言のア然 18 2022/11/08 18:02
- 教育・文化 歴史や文学なども実学とは言えないのでしょうか? 例えば昨今の新型コロナウイルス問題やロシア・ウクライ 7 2023/03/18 10:41
- 政治 今回の参院選は 3 2022/04/16 12:07
- 経済 最近の日本経済などはアベノミクスなどの影響で少しですが総合的に上昇傾向にあると思います。企業率も総合 1 2022/07/26 23:53
- 哲学 われわれは どこへ行くのか? 世界の行方についての展望を問います。 79 2022/12/15 05:42
- 世界情勢 日本が韓国を近代化させた恩恵が認められる理由は。? 9 2023/08/03 07:59
- その他(メールソフト・メールサービス) 地球や日本に生まれてきて良かったと主張している連中もいますが・・・ 2 2022/05/09 20:38
- 世界情勢 今 経済云々の前に。 今までの コロナワクチンで免疫が出来たかのような状況で。 アメリカもノーマスク 3 2023/01/17 08:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死んだらすべて終わりなのに不...
-
國學院大學の魅力
-
なんで世界金融危機の勃発を予...
-
『寡黙で穏便だが、ストイック...
-
英語で書かれている経済書を探...
-
なんで日銀当座預金に付利をし...
-
ネオコンとネオ・リベラルの違い
-
少子化の問題について
-
経済的な心配がない人への質問...
-
FIREって意外と否定的に扱われ...
-
今日、キャバクラの体験入店な...
-
社会 家計、企業、政府の間でお...
-
子供3人育て上げるのは大変で...
-
小池百合子って何で口をくちゃ...
-
\\vs$
-
マクロ経済の問題です。
-
BRICSとnext11の末路は、どうな...
-
補正予算案の経済対策は 決まっ...
-
成城石井でアルバイトのメリッ...
-
円安による生活への影響はある?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生経済、経済厚生とは何ですか?
-
宮崎産業経営大学と大阪経済大...
-
大学選び。
-
経済アナリスト
-
国際ビジネスと国際経済、違い...
-
ベトナムの異常に高いインフレ...
-
大半の男性にとって結婚は経済...
-
リニア開通遅れによる経済損失...
-
経済を勉強する意義について
-
国際経済に関するレポート
-
マクロ経済学の問題集について
-
あなたが日本国の経済対策を具...
-
経済的な心配がない人への質問...
-
市場経済と非市場経済の違い
-
実物経済って何ですか?
-
『寡黙で穏便だが、ストイック...
-
流通経済とはなんですか? 流通...
-
資本主義経済・社会主義経済・...
-
死んだらすべて終わりなのに不...
-
経済学や政治の勉強法を!
おすすめ情報