プロが教えるわが家の防犯対策術!

みなさんこの言葉だけは絶対使いたくないというのはありませんか?
私の場合「切れる」という言葉は使いたくありません。
本来、堪忍袋の緒が切れるから出てきたのでしょうが
今の感覚では堪忍というのがすっぽりと抜け落ちているようで
簡単に「切れる、切れた」という人を見るとまるで
「私は何事にも我慢の出来ない子供のような人間です」と
自分で言ってるように思えてしまうのです。
もちろん言葉はその時代時代で意味やその重みが変わっていくのは
承知していますが、皆さんはこの言葉だけは簡単に使ってほしくない
この言葉だけは意味を取り違えてほしくないと言うのはありませんか?

A 回答 (34件中1~10件)

ある質問に答えようとしてSFの大家、星新一氏の本を読み返していたのですが、思わぬ発見がありました。



こちらで話題になっている「ムカツク」ですが、あの紳士でならした星新一氏のエッセイの中で「冷静に筆を進めたつもりだが、書いている途中私はむかついてならなかった。」なんて文章があったのですよ。もちろん体調が悪いという意味ではありません。昭和40年代の作品です。

若者の造語かというイメージがあり私も好きではありませんでしたが、不愉快を表す言葉として以前からあったのですね。まあ、あまり人に向けて発する言葉ではなかったでしょうが、いかにも若者言葉のように感じてしまうのは文字のカタカナ化の影響なんでしょうか。

ちょっと再認識したような気分になりましたので、だからどうだということもないのですが投稿させて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ私も「へぇー!」と思った次第です。

さて、今までの皆さんの回答を見ると私を含め
だいたいが若者言葉に関することが多いように感じました。
世代によってある言葉の受け止め方が異なる、まさに言葉は生き物ですね
言葉に限らず「近頃の若い者は・・・」でくくってしまう事は簡単ですが
この言葉は古代ギリシャの時代からあるそうなので、人間ってなかなか
進歩しないんだなって思う今日この頃です。
皆さん回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/11/03 00:38

 こんばんは。

私も2度目の登場です。 
 これまでに寄せられた多くの回答には、私も強く共感するものがたくさんありましたね~。「ムカツク」「~系」「ウザイ」「生き様」「告る」「切れる」「~的」等々…、私の嫌いな言葉ばかりです。皆さんもおんなじなんですね~。
 
 「かわいそう」って言葉も場を弁えて使ってほしいものです。No.17のpapyuさんに大賛成です。また、No.21のnoname#1438さんのご意見も「まったくだ」と深く頷きながら読ませて頂きました。本当に大切なことを書いていらっしゃると思います。

 さて、本日またテレビでイヤな言葉を耳にしてしまいました。
 「私は〇〇な人だから…」
 ウ~ン、気持ちが悪い…。これは昔から大嫌いな言葉遣いのひとつでした。自分のことをつかまえて「〇〇な人」…。私は〇〇だから」で充分じゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「私は〇〇な人だから…」 関西風にツッコムなら「せやからどーしてん!」
意地悪く見ると「本当は私は○○なのよ、勘違いしないでね!」なんて
言ってるのかなと思っちゃうのですが・・・

お礼日時:2001/11/03 00:21

あ、まだスレッド閉じていませんね。

じゃあ、参加しちゃお ( 笑 )
嫌いな言葉→「死ね」
いるんですよ、身近な女性で。
なにかといえば「あんなジジイ、世の中のためにならないから死ねばいいのに」とか。
「ああいうタイプは死んだ方がマシだね」とか。
彼女の言葉に対する無神経さの方が罪悪だと、私は思うんですけれど ( 笑 )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、いままで面と向かって言われたことがないのでしょう
それとも鋼鉄製の心臓とツ○の皮を持っているのかな?
また、このスレッドこんなに反響があるとは思わなかったので
しばらく続けてみたいと思います。書き込みよろしくー!

お礼日時:2001/10/31 08:19

そういえば。

。。。
キレる、という言葉が多く使われるようになってから、『ぷっつん』ていう言葉、聞かなくなりましたね。
チョベリバ、チョベリグ、みんな何処へ行ったの??(懐かしんでいるわけではありません・笑)

えとですね・・・・きわどい話で申し訳ないのですが。
セックスすることを『やる』って言う人いますよね。
あれだけは・・・・
カタカナで『ヤル』とか『ヤる』とか書かれるともっと嫌。
耳で聞くのも抵抗あるけど、字面で見るとあまりにもえげつないので・・・・

失礼致しました。<(_ _)>
でも本当に抵抗あるんですよ、この言葉・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、男としては「ヤル」ってのは多少はテレ隠しの部分もあると思うんですが・・・
男同士だとそれこそ「○○○する」(関西圏)「○○○○する」(関東圏)になっちゃいますよ、アララ
いや、こちらこそお下劣で<(_ _)>

お礼日時:2001/10/30 22:46

これは、僕のヒステリーアネキがよく使う言葉なんですが・・・。


鼻にかけて言うんですよ!。
「はぁ!?」って!。
それと、これも鼻にかけて言うんです・・・
「あんたさぁ!!」とか、「おめぇ~わ(お前は)、なっにやってんのっ!!」
もう最悪です!!!!!(>_<)!!!!!

人を呼ぶ時は、名前で呼んでほしいです。。。
ん~、細かいですかね。。。でも、僕みたいな人も、世の中にはいるんです~。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、いきなり怒りモードでこられると引いてしまいますよね。
怒れば何でも思い通りになるとでも思っているのでしょうか・・・
いえお姉さんのことでなく怒りっぽい人たちにですよ。

お礼日時:2001/10/30 22:37

僕は、「だめ」という言葉が大嫌いです!!(>_<)。


この言葉って、相手を否定、批判する意味のように聞こえるからです。
「これダメ、あれダメ、これじゃダメだ!、ダメだな・、etc」
もう、絶対嫌です!!(>_<)。
自分自身には、よく言いますけどね(^_^;)。

でも、関西弁の「あかん」だったら、大好きです!!(^o^)
この言葉だったら、“何か、自分に足りなかった大事なことを、自分で自ら気付かせてくれる!!”、
そんな風に聞こえるからです!!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ意味なのにどうして違うんでしょうね、定番ですが関西人の私は「アホ」と言われても
「うん、そうやねん」ぐらいのことを言いますが
「バカ」と言われたら「♂¥∞☆#@▲〒∈⇔!!!」ですね・・・
こういう言葉って話し方や相手のコンディション次第でニュアンスが
180°変わってしまうのでご用心。

お礼日時:2001/10/28 20:59

二回目の回答です。


何でもかんでも「○○系」と言って分類する言い方は嫌いです。
もちろんちゃんとした用法も存在するのですがね。

私は小学生の頃鉄道が好きで、新潟~上野間を走った特急「とき」に使用されていた「181系」というボンネットタイプの車体がお気に入りでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「○○系」って分類のための言葉ですよね、しかし世の中割り切れないことだらけ
何でもかんでも分類できる訳ありません、グレーゾーンが無くなったら私なんか
生きていけないですよ。

お礼日時:2001/10/28 20:45

私は「ウザイ」ですね。


近しい友人に「も~ウザイよ○○ちゃん、あははぁ~!」と
言われたことがありまして、友人は冗談好きなので
その延長で使ったのだと思い、私を深く中傷しようと
した訳では無いと、わかってはいても、ちょっと傷つきました。
「ウザイ」って言葉は「うざったい」を略したのだと思うのですが
非常にグサッときます。
その後もその友人は「ウザイ」を連呼していて嫌な思いをしましたよ。
はっきり言って気分良い言葉じゃないですねウザイって。
ですから自分は使いません。
人の振り見て我が振り直せです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関西ではあまり聞かないですね(少なくとも私の周りでは)
代わりに「うっとうしい」が転じて「うっとい」はよく聞きます
たとえば「うっといんじゃお前!どっかいけー!」てなぐあいです
私も若かりし頃は使いましたが今はまず使うことはありませんね
でも、こんな一言から喧嘩が始まったりするんですよね・・・皆さん気を付けましょう。

お礼日時:2001/10/28 19:06

2回目のおじゃまになります。


思い出しました!
使いたくないけれど他に代わるものがない何ともいえない、居心地の悪い言葉ー。
それは、yukkiesさんもお礼の欄に書いていらした「障害者」という言葉です。
体の中に”差し障り”があるので「害」という漢字が入っているのは分かるのですが、これを文字で見るとドキリとしてしまいます。
何か、もっといい言い方がないのかと思ってしまいます。
「ハンディキャップを持った人」では長いですしね。
そのための「バリアフリー」とか「ユニバーサルデザイン」とか周りには良い言葉がいっぱいあるのに、肝心のハンデを持った方に対する呼称は・・・?

「絶対に使いたくない」言葉ではないのですが、普段引っかかっていて使うたびに違和感が伴うので、書き込みさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「害」って確かにネガティブな言葉ですよね、でも前出の友人が言ってましたよ
「障害は障害やん、べつに言葉変えてもいっしょやで」
みんなが彼のように言葉はネガティブでもポジティブにとらえれるようになればいいですよね。

お礼日時:2001/10/28 18:55

「仕方がない」&「頑張る」


これは自分では使いたくない言葉です。「仕方がない」には、
秘めた可能性があるのにそれと向かい合わずしてあきらめるような
切なさを感じます。「頑張る」には、必要以上を求められる気負い、
息苦しさを感じます。人にも使いたくないですね。

「イケメン」&「告る」
ルーズソックスの世代以降、あらゆる略語が生み出されましたが、
敬語もろくに使いこなせない彼らに憤りを感じると共に、必要以上に
日本語の優美さを無くした言葉の排出には、情けないの一言につきます。

「~の方」&「とんでもございません」
外食をしたり買い物をしたときの店員さんが話す言葉です。
お釣りを返すとき「まず小銭の方、お返しします」といわれますが、
「~の方」は必要ない気がします。これを聞く度に背筋がゾクッとします。
また、商品がとれなくて店員さんに見せて貰うときなどお礼を言うと、
「とんでもございません」といわれますよね。それもなんだか
「とんでもないことでもしたのか?」と思って恐縮してしまいますし、
あまり心地よい気持ちで買い物が続けられません。

「ほんで?」
これは、うちが関西に住んでいるせいかもしれませんが、普通の会話に
「オチ」がないと、「ほんで?」といわれます。「オチ」がないとそんなに
ダメなのかな?と、追いつめられる気がして会話好きの私も口ごもってしまいます。

shino911さんへ。「好きくない」や「きれいくない」は形容動詞の形容詞化
という単なる言葉の変容ではなく、滋賀県などの古き良き時代の独特な言い回しでもあります。
ですから、若者が使っていても、決して悪いと思わないで下さい。
私のように、祖母から受け継いでこそ話し言葉として使っている場合もあるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい「ほんで?」使っちゃいます・・・
そう、私も関西人
見事なオチに遭遇する楽しさ・・・わかってくれますよね
ここはグッと堪えてもらえんでしょうか?

お礼日時:2001/10/28 02:11
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!