プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問が重複しているものが多いのですが、
どうしてもわからない部分があるので新しく質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

Cドラをリカバリしたのですが、Dにあるフォルダが一部アクセス拒否になってしまいました。
(一番大切フォルダが…;;)

自分なりに調べてみたのですが、
『セーフモードで起動してAdministratorでログインし、
そのフォルダのプロパティを開いて、セキュリティタブから設定する』と記載されていたので
上記のとおりおこなってみたのですが、セキュリティタブがでません…。

「セキュリティ」タブが無いなら、コントロールパネルの
「フォルダオプション」→「表示」で「簡易ファイルの共有を使用する」をオフにする。
とありましたが、XP Home Editionなので、「簡易ファイルの共有を使用する」がありませんでした。

何かほかに設定してないところがあるのでしょうか?
どうか御回答のほど宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

えーとですね・・・どう説明すると手順が最小で済みますかね・・・



まず、SetACL.exeをc:\windowsにコピーしてください。

次に、プログラム(P)→アクセサリ→コマンドプロンプトを選択してください。

コマンドプロンプトのウィンドウが表示されたら、前の回答にあった「setacl -on "d:\folder" -ot file -rec cont_obj -actn setowner -ownr "n:user"」(フォルダ名とユーザ名は自分のものに変更してください)をキーボードから入力して[Enter]します。

メッセージがたくさん表示されますが、驚かないように。

メッセージが止まったら、そのメッセージをざっと眺めて、その中に「Error」という表示がないかどうか確かめてください。もし「Error」が表示されるとすれば、そのときにはあちこちに大量に表示されるはずなので、最後の5行くらいを見るだけでいいです。

「Error」がないようであれば、次は「cacls "d:\folder" /t /g user:f」(フォルダ名とユーザ名は自分のものに変更してください)をキーボードから入力して[Enter]します。[Enter]すると「よろしいですか?」と聞いてくるのでY[Enter]します。

またメッセージがたくさん表示されますが、驚かないように。

今度は、もしエラーが起きていたらメッセージは数行だけ表示され、その中に「アクセスが拒否されました」という表示があります。

「アクセスが拒否されました」がないようであれば処理は完了しています。もうコマンドプロンプトのウィンドウは閉じても大丈夫です。エクスプローラ等で、フォルダやファイルが見えるかどうか確かめてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
ファイルすべて開くようになりました!!

この場を借りて皆様にお礼申し上げます。
皆様のおかげで大切なファイルを開くことができました。
丁寧な回答、解説をいただけたおかげです!
ファイルが開けた時、本当に泣いてしまいました(笑)
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2005/08/12 18:13

セキュリティタブが出ないこと以外は同じと思われる環境を作って試してみました。



xcacls.vbsだと、1ファイルごとにOwnerの変更とPermissionの変更を繰り返さないといけないようで、ちょっと手数が大変そうです。(/TがPermissionの変更なしでは働かないが、Owner変更とPermission変更の両方を指定するとPermission変更を先に行おうとして失敗するので、結果として/Tが使用できない、ようです。)

http://prdownloads.sourceforge.net/setacl/setacl …

ここからダウンロードできるSetACL 2.0.2.0を使ってみてください。ダウンロードしzipファイルを展開するとsetacl.exeができます。

使い方は、こうです。

まず、管理者権限を持つユーザでログオンしてください。Administratorである必要はありません。またセーフモードで起動する必要もありません。

ここでは仮に、アクセスできなくなったフォルダを"D:\folder"、現在のユーザを"user"とします。

(1) まずフォルダ・ファイルの所有者を現在のユーザ"user"に変更します。

  setacl -on "d:\folder" -ot file -rec cont_obj -actn setowner -ownr "n:user"

(2) 次に、フォルダ・ファイルのアクセス許可を「user:フルアクセス」に変更します。

  setacl -on "d:\folder" -ot file -rec cont_obj -actn ace -ace "n:user;p:full"

※(2)の手順は、Windows XP Homeに付属しているcaclsを使って

  cacls "d:\folder" /t /g user:f

とすることもできます。どちらでも結果は同じです。

どうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!

教えていただいたURLからDLし、
setacl-cmdline-2.0.2.0-binaryファイルから
SetACL.exeをクリックしているのですが…
一瞬だけ画面が出てすぐ消えてしまいます;;
私がDLしたもの間違ってますでしょうか?
無知ですみません…TT

お礼日時:2005/08/12 17:07

フォルダの場合の正しくは



xcacls.vbs D:\moto\memo\ /g ユーザー名:f /f /s /t

です。
    • good
    • 0

ANo.7 間違えました。



xcacls.vbs D:\moto\memo\○○.txt /g ユーザー名:f /s

で、どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみません;ありがとうございます!!
結果は、同じ「見つかりませんでした。」と表示されてしまいました;;

お礼日時:2005/08/12 16:53

xcacls.vbs D:\moto\memo\ /g ユーザー名:f /s /l


ではどうでしょうか?
    • good
    • 0

スクリプトをダウンロードして、スタート→ファイル名を指定して実行→cmd→OKでコマンドプロンプトを起動します。


C:Documents and Settings\Owner>など(Ownerは現在ログインしてあるユーザー名)が表示されると思いますので、ユーザーフォルダ(この場合Ownerフォルダ)直下にインストールした、XCACLS.vbsを置きます。(どこに置いても良いですが、この方が作業が楽です。)

コマンドプロンプトでC:Documents and Settings\Owner>の後にcscript.exe /h:cscriptと入力します。(コピー&貼り付けで構いません)
例 C:Documents and Settings\Owner>cscript.exe /h:cscript
入力し終わったらEnterキーを押します。

既定のスクリプトホストが"cscript.exe"に設定されたら、

xcacls.vbs D:\test\ /g Owner:f /f /t /e
と入力します。

testの部分はDドライブのアクセス拒否なファイルが入ってあるフォルダ名を指定してください。(更に階層が下の場合はD:\a\test\などです。)

Ownerは自分のユーザー名です。ユーザー名が日本語の場合は、スタート→ファイル名を指定して実→regedit→OKでHKEY_USERSキーを開いた時に表示される長い文字列をSID#を頭に付けて入力してください。(ユーザーを複数作成されている場合、文字列が複数あるかもしれません。)
例 SID#S-1-5-21-842925246-789336058-839522115-1005をOwnerの代わりに入力

Enterキーを押します。

しばらくして、Completed Successfully.と表示されれば成功です。フォルダ、またはファイルを開いて確認してみてください。


失敗した場合、不都合な点がございましたら逐次ご報告ください。出来る限り協力致しますので、諦めずに頑張りましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございますTT
さっそくやってみたのですが、アクセス拒否が解除されないので…
間違えてしまったかも知れませんがアドバイスお願いします;;

ユーザー名のついたドキュメントの中にXCACLS.vbsをいれました。
既定のスクリプトホストが"cscript.exe"に設定されたので
xcacls.vbs D:\moto\memo\ /g ユーザー名:f /f /t /e と入力したのですが…駄目でしたTT。

memoフォルダには数個テキストが入っていたのですが(アクセス拒否のtxt)
中身のtxtの名前がダーーーーーッとでてきて、
**********************************************************************************

File: D:\moto\○○←入っているデータ名
Error -2147217406: occurred setting Win32_LogicalFileSecuritySetting object.(Msg#501)
Error description: 見つかりませんでした
**********************************************************************************
とでてしまいました…;。
\moto\memo\○○.txt\にしてやってもみたのですが…;;

・ユーザー名はちゃんと自分のに変えました。
・Dの中にmotoフォルダその中にmemoフォルダがあるのであってますよね…?
・motoフォルダなのですが、最初は日本語だったのですが名前変更はできたのでmotoにして再チャレンジしました。
・motoフォルダには他にも画像などのフォルダもはいっていいるのですが、motoだけで設定しても結果は同じでした。

ためしに教えていただいたフリーソフト(カンタンCacls)でアクセス拒否のtxtをつくり、Dにkariフォルダつくってみて、
xcacls.vbs D:\kari\○○.txt\ /g Owner:f /f /t /e  と入力したら、

Completed Successfully と表示され、アクセスに成功しました。

なぜmotoフォルダの中身だけ成功しないのでしょうか…。
セキュリティタブもSafeモードにしても出ないなんてウイルスか何かでしょうか…?
(ウイルスは調べましたがひっかかりませんでした…)
大切なファイルなので諦めたくないのです…。宜しくお願いします。

お礼日時:2005/08/12 05:03

マイクロソフトから出ているアクセス許可を変更するスクリプトはどうでしょうか?


http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度御回答ありがとうございますTT

URLありがとうございます!!
…ウゥすみません;;
私にはちょっと…難しくてよくわからなくて。
せっかく教えてくださったのにすみませんTT
もう少しスクリプトと格闘してみますが…
もしまた何かありましたら、宜しくお願いします;。

お礼日時:2005/08/12 00:35

Administratorでログインし、そのフォルダが開くのであれば、中身のファイル、またはフォルダのプロパティはどうでしょう?また、フォルダの中身やそのフォルダ自体を別ディレクトリに移してもやってみてください。



アンチウィルスソフトなどが常駐していたら機能しないこともありますが、こんなフリーソフトもあります。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se267832 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

Administratorでログインの時、アクセス拒否になっているフォルダは開きませんでした。
別のユーザーでログイン時にはフォルダの中身(画像やテキストなど)だけアクセス拒否になってしまいます;;

ご紹介いただいたフリーソフトをDLし、使用してみたのですが、アクセス拒否になっているものだけ機能しませんでした;;
(ためしに、新規テキストをつくって設定できるかためしたのですが、そちらはアクセス拒否にも許可にも設定することができましたTT)

他に何かありましたら、宜しくお願いします;;

お礼日時:2005/08/11 23:15

Windows XP でドライブを NTFS フォーマットしていても、フォルダのプロパティに [セキュリティ] タブが表示されず、NTFS アクセス権が設定できません。


これは簡易共有が有効になっているためなので、次の手順で簡易ファイル共有を解除してください。

1. [スタート]-[コントロールパネル] から「フォルダオプション」を起動します。
2. [表示] タブをクリックし、「簡易ファイルの共有を使用にする(推奨)」のチェックを解除して「OK」をクリックします。

なお、Home Edition にはこのオプションはなく、セーフモードで起動しないと [セキュリティ] タブは表示されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
すみません;御回答いただいた通りにやっているのですが…セキュリティタブがでないんですTT

お礼日時:2005/08/11 22:46

DドライブのファイルシステムはNTFSですか?(Dドライブのプロパティを見れば分かります。



ファイルシステムがNTFSの場合に限り、セキュリティタブが表示されます。

ファイルシステムがFAT32の場合、セキュリティ設定が存在しないのでセキュリティタブは表示されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!
はい、ファイルシステムはNTFSでした。
他に何かありましたら、宜しくお願いしますTT

お礼日時:2005/08/11 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!