プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この間、仕事で数を数えるのに「正」の字を使っていてふと思ったのですが、
他の国でも「正」の字みたいな役割の文字ってあるのでしょうか?
中国や韓国など日本以外の漢字圏でも「正」で数を数えるのでしょうか?

外国語の文字でここに表示できないかも知れませんが、
あるなしだけでも知りたいです。

A 回答 (9件)

さきほど回答したものですが、文字でということなら、それらしいものをおもいだしました。


野球で(メジャーリーグでも)三振のことを「K」と表記しますが、K=棒が3本=1ストライク、2ストライク、3ストライク、という意味らしいです。(違う説もあるみたいですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ!なるほど!
K はたしかに一文字で3を数えるのに使えますね。
三振以外に使うは、3単位だと便利ではないですが(笑)

”文字”が出てきてうれしいです。

お礼日時:2005/08/07 00:07

日中韓では、正の字が使われるようですね。


アメリカほかの外国では、
http://www.h3.dion.ne.jp/~tango2/cul/number.html
にあるような、みなさんがご紹介の方法。
あとは、江戸時代の日本では「玉」の字が使われたこともあるそうです。
で、検索してみたら、こんなサイトがありました。
あとは、海外に住んでる経験者に期待しましょう。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/tadahiko/GIMON/QA/QA1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本以外も韓国中国で使うのですね。
正の字は欧米で使う方法より一目見て何本目か分かりやすいのがいいと思います。
縦線が続くと3本目だか4本目だか一見しただけだと分かりにくいこともありそうで・・
玉の字もたしかに使えますね。
サイトのご紹介ありがとうございます!

お礼日時:2005/08/07 22:18

アルファベットを使う国では漢字の正の字のような文字はありません。

仮に使うとすればOCEAN,OCEAN,OCEAN
のように書くことになり不便です。

通常は皆さんが説明しているように縦棒4本+斜線または横棒1本を書きます。

映画「アラモ」(新しい方)に敵兵を殺してアドベ(日干し煉瓦)にナイフで数を刻むシーンが何回かあります。
すぐ確認してください。アメリカが170年前にどのようにして日本の5倍もある広大な南西部(テキサスからカリフォルニアまで)を強奪したか歴史を学ぶきっかけにもなります。

参考URL:http://www.movies.co.jp/alamo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんのご回答からどうやらアルフェベットを使う国では、
縦棒4本+横棒1本 は一般的でそれ以外に”文字”を使うのはなさそうですね。
たしかにアルファベット5文字って書くだけで大変ですものね。

「アラモ」観てみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/07 00:04

イタリアですが、仕事で物をたくさん数える事があります。


一度『正』の字でやっていたら同僚に「?・・なにこれ?」といわれてしまい、それからは同僚にも分かるように、同僚がやるようにやってますが、彼らはひたすらllllllllll・・・と続けて行きます。10本目になると少し長めの「l」にしています。
数え直さなければいけないので、それはそれで面倒なんですけどね。
先の回答の5本目が「-」は、いいアイデアですね。

ところで、あるレストランで、日本人添乗員がまとめて取ったオーダーが、
wine T beer F ・・等で、あれはなんだったんだ?と聞かれました。
・・・アルファベットに見えた(だから意味がまったく分からなかった)ようです。
添乗員さんは、ワイン2つ・ビール3つのつもりでいたのでしょうケド...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇぇぇー ひたすら縦棒・・・
私なら10本目までに数え間違えそう(^_^;)

添乗員さんのお話おもしろいです!

お礼日時:2005/08/06 23:59

先ほど回答したものですが・・・


韓国人の友人は「正」の字を使っています。
アルファベットを使う言語では画数が限られますので、「正」のように2タイプの使い方ができる文字はないかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回もご回答下さってありがとうございます!
韓国でも「正」の字、使うのですね。

アルファベットはたしかに難しそうですね。
タイ語とかペルシャ語とかどうなんでしょう。
日本語に「正」がなかったら何を使うんでしょうね。
なんだか考えていると色々浮かんできて・・

お礼日時:2005/08/06 23:53

なんの映画かまったく思いだせませんが、無人島の洞窟のようなところで、主人公が無人島に流されてから何日たったのかおぼえておくために、横棒を4本ひき


、それとまじわる斜めの棒を1本ひくことで、5日をひとまとめにして数えていました。
多分洋画なので、欧米の習慣かもしれません。

この回答への補足

#4の方への補足ではなく、自分の投稿が説明が足りなかったので
その補足ですが・・・

「正」の字みたいな役割の”文字”があれば知りたいです。
「正」の字は普段使う文字が数を数えるのに使える、
という点で便利だなぁ、と思ったので・・

補足日時:2005/08/06 23:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャストアウェイでしょうか?
トムハンクスの。
すきな映画ですがその場面は覚えていませんでした。

どうもありがとうございます!

お礼日時:2005/08/06 23:36

映画で見ましたが。


タテに4本線を書いて、5本目は横にクロスさせてました。
アメリカ映画だったと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ!また出ました!
3人目です♪
アメリカでは一般的のようですね。

ありがとうございます!

お礼日時:2005/08/06 23:34

外人の友達は、縦線を4本書いて、それらと垂直になるように1本書いています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1の方と同じですね?
なるほど・・
一般的みたいですね。

ありがとうございます!

お礼日時:2005/08/06 23:32

I


II
III
IIII
IIII(を貫くように横棒)

を見た事がありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!
それは欧米でしょうか。
”文字”ではないですがやはり5単位でひとまとめ
にするのですね。
なるほど。

「正」の字は普段使う文字が数を数えるのに使える、
という点で便利だなぁ、と思ったのです。
欧米だと5画(なり10画なり)の字や単語を
使ったりするのかなぁ・・と。

お礼日時:2005/08/06 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!