電子書籍の厳選無料作品が豊富!

出来れば面白いソフトを教えてくれませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ドリームキャストですか…。



では、いくつか紹介致します。
でも、これらのゲームはあくまでも、その当時に
面白かった訳でして、今でも、今の水準でも、絶対
に楽しめるという保障はありませんので、ご了承
下さい。

・ シェンムー1と2

セガがウン億円かけて制作したソフト。
賛否両論(否のほうが多かったかな)ありますが、
結構遊べました。

・ クレイジータクシー

これは面白かったです。とてもハチャメチャな
ゲームでした。BGMもサイコーです。
結構お薦めできるかも…。

・ ハウス・オブ・ザ・デッド

これはゾンビが出てくるガンシューティングです。
ガンコントローラーが必要です。

・ タイピング・オブ・ザ・デッド

これはハウス・オブ・ザ・デッドをタイピング
練習用に作り変えたゲームです。
チュートリアルも充実していて慣れるとかなり
楽しいです。 でも、難易度はやや高め。
専用キーボードが必要です。

・ エアロダンシングシリーズ

家庭用のフライトシミュレーションとしては
随一の出来栄えだと思います。
(個人的にはエナジーエアーフォースよりいい)

・ダイナマイト刑事

これは壮快なアクションです。
結構、楽しかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シェンムー、これは友達が楽しそうにやっていた記憶があります。
早速見て来よう思いますね^^

クレイジータクシー、これは聞いたことがあります。
たしか、テレビで紹介されていた時に「面白そうだなぁ」、と思ってたのを思い出しました。
さっそく見に行きたいと思います

ハウス・オブ・ザ・デッド
よく3をゲームセンターでプレイしています。
結構なじみのあるソフトです。

タイピング・オブ・ザ・デッド
これはPC版を持っています。
タイピング名人の少年のサイトを見て次の日買いました。
面白いですよね。

エアロダンシングシリーズ
>家庭用のフライトシミュレーションとしては
>随一の出来栄えだと思います。
フライトシュミレーションは初めてです。
ダンスゲームかと思ってました…

ダイナマイト刑事
名前を見ただけで、面白そうな感じがします。
何故かアフロの刑事が浮かんでくるんですけど、実際は違うみたいですね。

本当にありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/26 00:30

まだ挙がってないタイトルの中では


『セガガガ』
『ジェットセットラジオ』
『ルーマニア#203』
『パワーストーン2』
『ミッシングパーツ』
『アウトトリガー』
『ギガウイング2』
あたりは万人向けとまではいきませんがお勧めです。

ドリキャスでしか遊べないゲーム、ってことでRPGが
好きでしたらセガガガはプレイする価値あると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私、RPG好きなんです。
セガガガですね。分かりました~

ルーマニア#203
これは聞いたことがないですね。
今度見てきます。

パワーストーン2
懐かしい。アニメやってましたね。
ゲームもやってみたい。

ミッシングパーツ。
これは、サスペンスみたいなものでしょうか?
私がまったく触れたことの無いジャンルですね~
面白そうです。

アウトトリガー
こんなゲーム好きです~
画面がゴールデンアイみたいで。

ギガウイング2
このゲームも聞いたことが無いですね。
今度見にいってみます~

本当にありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/26 01:12

面白かったのですか。



私的には、
「タコのマリネ」(息抜きってカンジです)
「斑鳩」(レイディアントシルバーガンやグラディウスVが好きなら、是非)
「グランディアII」(PS2での続編も期待してます)
辺りは、面白かったですよ。

「ソウルキャリバー」も面白いけど、「II」を含めコマンド覚えきれません。


「サクラ大戦」シリーズは、敢えてDCでプレイする必要もなくなったので入れてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タコのマリネ
これはパズル…?でしょうか。
パズルはパズルボブル(?)ぐらいしかやったことがありませんが、
結構好きだったりします。

斑鳩
これはシューティングですね。
ショップのデモプレイで見た気が………

グランディアII
こういうのも、好きですね~

ソウルキャリバー、どこかで聞いたことのあるような…
これって続編が出てるんですね。
面白そうです

>「サクラ大戦」シリーズは、敢えてDCでプレイする必要もなくなったので入れてません。
なるほど、了解です~
本当にありがとうございました^^

お礼日時:2005/07/26 01:01

BPGさんはプロフを見ますと、技術系にお詳しいようで頭が良い方のようですから、その方面から『エスピオネージェンツ』を一番にオススメします。


英語でのスペルは「ESPION-AGE-NTS」で、「エスピオンエイジ=スパイ」と「エージェント」=「スパイ・捜査員」を掛け合わせた造語になってます。

感想・解説サイト
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~louis-n/ryu/zakki61 …

ゲーム内容は、プレイヤーがエージェント組織の「ボス」となって、色々なミッションを請け負い達成していきます。
システムとしては、ミッションに派遣された4人のエージェントを、4分割された画面を見ながら確認しつつ(リアルタイムにみんなが同時に動く)、それぞれに適切な指示を行っていくという内容です。
ある程度、派遣キャラの行動様式は事前に「AI」を設定しておくのですが、肝心なところはプレイヤーが指示しなくてはいけません。リアルタイムで状況を掴みながら、なおかつ指示の的確さも要求されます。

例えば「電子ロックの掛かったドア」がある場合、一人のエージェントに制御室の電子ロックを解かせに向かわせつつ、もう一人はそのドアが開いたらすぐに侵入出来るように、ドアの前に向かわせたかと思ったら、3人目は敵と交戦しており、4人目は電波障害箇所を移動中で画面が見えず、ああ・・・ドアの前に待たせておいた少年が警備員にボコられて手も足も出な・・・(ゲームオーバー)。

↑とまあこれは駄目な例ですが、とにかく脳みそを4つに分割出来ないと手におえません。何度もゲームオーバーを繰り返しつつ、ミッションをねじ伏せていくのが快感なゲームです。

『バーミリオンデザート』も渋いです。腕関節がバッキリ折れてるキャラグラフィックは何ですが、男臭いリアルタイムSF戦場SLGが楽しめます。参考↓
http://www.muscut.net/hitori/g18.html

あとはチクチクしたカスタマイズが好きなら『青の6号 歳月不待人 -TIME AND TIDE-』も良いかも知れません。アニメの青6の前日談ですが色々と評価は高い作品です。潜水艦でゴミ拾い(サルベージ)をする3Dアクション部分と、アドベンチャーパートに分かれてます。詳しくはhttp://aono6gou.dricas.ne.jp/
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game …
をどうぞ。

青6以外の2つは1000円出せばおつりが来る値段でも買えると思います。青6は一度廉価版が出てますが、出荷数が少ないので3000円位はすると思います。
何か面白いソフトがプレイできるようにお祈りしてます。それでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エスピオネージェンツですね。
なるほど、お話を聞いていると、面白そうですね
>プレイヤーがエージェント組織の「ボス」となって
ボスという設定が聞いたことが無いですね~

バーミリオンデザート
SF戦場ですか。
楽しみです。やったことが無くても、こういうの好きなんですよ~

青の6号 歳月不待人 -TIME AND TIDE-
これは人気作品のようですね。
青の6号のようなジャンルはやったことが無いのですが
面白そうだなぁって思いました。

本当にありがとうございます^^

お礼日時:2005/07/26 00:52

ではジャンル別に思いつく奴で、かつ移植されてない奴を。



アクションRPG
ロードス島戦記 邪神降臨

アクション
エレメンタルギミックギア

シューティング
爆裂無敵バンガイオー

FPS
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で(特別版)

シミュレーション
青の6号

レース
首都高バトル
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロードス島はアニメを見てたので好きです。
エレメンタルギミックギアは初耳です。
今度見に行って見ます。

爆裂無敵バンガイオー
これはあまり聞かないですけど、面白そうですねー

ガンダム系は買ったことが一度も無いのですが、
今度ショップへ行ったとき見てみたいと思います。

青の6号、聞いたことはないですが、面白そうですね。

首都高バトル、よく聞く気がするのですが、
最初はシムシティみたいなものだと思っていました。
レースゲームだったのですね。
本当にありがとうございます^^

お礼日時:2005/07/26 00:17

数える程のソフトしかやったことありませんが、私が気に入っていたのは「House of The Dead」です。

シューティングです。
当時ゲームセンターにもありました。今は新しくなっていると思います。

この回答への補足

House of the Dead
typingの元のソフトですね。
シューティングははじめてです^^
ありがとうございました~

補足日時:2005/07/26 00:06
    • good
    • 0

 アンケートでもないようなので、


一口にドリームキャストのゲームで面白いと言われても、
広すぎますし、あなたに合うゲームかどうかは難しいですよね。
あなたがどのようなゲームを面白いと思うか書かれれば、
回答者も答えやすいと思いますよ。
 今までやってみて面白かった作品、
好きなor試してみたいジャンル、とか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私が好きなモノといえば…

アクション系とか、パズルとか…
RPG系も好きです

サクラ対戦というのも試してみたいです。

補足日時:2005/07/26 00:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!