アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高3の受験生です。
鍼灸師になりたくて明治鍼灸大学を受験しようと思っています。
質問なのですが、、
(1)トップレベルの教育をしているとよく耳にしますが、どうして明鍼大は大学ランクでは中の下ぐらいなんでしょうか。
(2)鍼灸師の国家試験受験資格を取得できる大学が全国に4校しかないのは、やはり大卒の鍼灸師のニーズがないからなんでしょうか。
(3)鍼灸の世界では、女は仕事がもらえないと聞いたのですが、本当はどうなのでしょうか。
そして、専門卒者と大卒者では周りの目が違うのでしょうか。
  失礼な質問だとは思いますが、今とても不安です。どうかよろしくお願いします!!

A 回答 (6件)

明治鍼灸大学鍼灸学部OBです。



(1)偏差値は各予備校の模試等受験者の平均値です。
昔からどこの予備校が発表する偏差値も50前後ですが、実際には医学部の滑り止めや専門学校との併願が多く、受験自体はもう少しレベルが高いと思いますよ。
油断禁物です。
ただし、筆記試験と同等に面接や小論文が重視されています。
当日の筆記試験が高得点ではなくても、その他で巻き返しは可能です。

(2)大学や学部の新設は審査が厳しく、申請してもなかなか通らないからという理由もあります。
最近では鍼灸学部以外で国家試験の受験資格を得られる大学も出てきましたが(帝京平成大など)、学科申請が最も通りやすいからなのだそうです。
さらに、専門学校と大学では管轄が違います。
専門学校のほうが新規参入しやすいということもあるでしょうね。

(3)明治鍼灸大学は女性の占有率が非常に高く、就職でも不利になる事は全くありません。
むしろ、女性の鍼灸師は各方面で重宝されています。

>専門卒者と大卒者では周りの目が違うのでしょうか。
「すごい」って言われますが、全然そんな事はなく、僕はむしろ3年で臨床に出られる専門学校へ進学すればよかったという思いがいまだに残っています。

卒業生ですから、何でもお答えできると思います。
補足があればどうぞ。

この回答への補足

sinnkyuusiさんやほかの方々が早く臨床に出たかった理由を聞かせていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!!

補足日時:2005/07/28 19:36
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
>女性の鍼灸師は各方面で重宝されています。
OBの方にこのようなことをお聞かせいただけて、とても安心しました!重宝されるような鍼灸師になれるように頑張りたいです!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/28 19:36

>sinnkyuusiさんは4年次の1年間が役に立った!と思う場面は今までにありましたか?


4年生では老年鍼灸医学教室という臨床ばかりやるゼミにいました。
役立った事といえば、1年間ひたすら臨床に出られた事(他ゼミ生の100倍以上の臨床経験をつめました)ぐらいでしょうか。
run666さんがもし入学されるなら、スポーツに興味があるという事ですからスポーツ鍼灸のゼミに入るといいですよ。
純粋な臨床よりも臨床研究が主ですが、いろんなスポーツ傷害についての研究が出来ると思います。

・・・4年間通って感じたのは、明治鍼灸大学は臨床家のための大学ではなく研究者のための大学だという事です。
将来的に臨床に出るなら専門学校でもいいような気がします。

#5さんのように大学よりも専門学校を選択されて良かったという方もいますし、僕のように大学へ行った事が必ずしも正しい選択ではなかったという人もいますが、逆に大学へ行って良かったと思っている方も大勢いると思います。
専門学校で取得できる資格をわざわざ大学で取得する意味がハッキリしている方には最適な環境だと思います。
その辺も考慮しながら学校選びをしてみてください。

いろいろ言いましたが悪い大学ではないですよ。
4年間の大学生活は非常に楽しい思い出ばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
色々なことを教えていただき本当にありがとうございました!!とても参考になりました。
>大学へ行って良かったと思っている方も大勢いると思います。
そのような人が何故そう思われたのかも気になりますが、それは自分で考えてみます!
もしかしたらsinnkyuusiさんの後輩になるかもしれません↑
丁寧なアドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2005/07/30 22:40

こんにちは


明治鍼灸大学を受験しようとしていた者です

(1)鍼灸師を養成している学校の中ではトップレベルだと思います。
たしか付属の病院もありましたよね?そういう点では学術的に優れている学校
といえると思います。
ただ卒業まで4年かかるということと、取得できるのが鍼灸のみというのが
ネックかもしれません・・・

(2)大卒の鍼灸師のニーズというよりも世間一般で求められているのが
大卒、専門卒にこだわらない「鍼灸師」だからではないでしょうか?
実際社会に出てみるとどこの学校卒かはあまり関係ありません
全国で統一の国家試験という関門をくぐりぬけてきたわけですから・・
病院にかかるときそこの医師の卒業大学を気にしてかかりますか?
あまり気にしないと思います。それと同じだと思いますよ。

(3)「女は仕事がもらえない」という質問のされ方がちょっとひっかかりますが
run666さんは社会に出てからどのような形態でお仕事をされるおつもりですか?
たとえば開業して院長になるとか、鍼灸院に就職するとか・・
「もらえない」というと与えてもらうようなニュアンスですので
自分からガンガンアピールするくらいでないといけませんよ^^
自分の得意とする症状の患者さんが見えたときは特にチャンスです^^
女性の鍼灸師のニーズは低くありません。むしろこういう業界は女性の力を
必要としていると思います。
医療も福祉も「癒し」がテーマになってきていますので
女性のキメ細やかなサービスが求められています。
実際私の同級生にも東京で2つ鍼灸院をもちスタッフ13人(すべて女性)で
やっている女性の院長がおります。

最後に
私が受験しようとしていたころは偏差値39.5くらいでした^^;
模擬試験でもいつもAで合格圏内でした
私の高校は地区で一番の進学校で担任の先生も大学を薦めましたが
4年で鍼灸しか取れないのと、学費が高いなどの理由で先生に説明し
納得してもらえたので、明治鍼灸大学を蹴って専門にしました。
私は専門で3年勉強した後中国に短期留学しました。
そのときに明治鍼灸大学を卒業された方といっしょになりました
その方はよっぽど勉強が好きだったらしく(?)大学に7年通ったと言ってました^^;
ですから大学出ても専門出てもそのあとのほうが結構大事なんですよね。
あとは親の先輩の鍼灸院で修行しました。
鍼灸師(医師など含めて)の「師」という字は師弟関係で継承されてきた
名残だといわれています
消防士などの「士」とは意味が違ういうことです
ですからやっぱり臨床が大事だと思いますよ^^
学校で勉強する解剖学などの知識を、せっかくお金払って身に付けたのですから
元をとるつもりでたくさんの患者さんの身体に触れることで活かすことです^^
早く臨床に出たほうがいい理由がおわかりいただけましたか?^^

どのような道を選ぶかわかりませんが
受験勉強がんばってくださいね^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます!
>「もらえない」というと与えてもらうようなニュアンスですので
自分からガンガンアピールするくらいでないといけませんよ
そうですよね!!大事なことを忘れていました。
自分も臨床に出て、たくさんの患者さんを診たいと思っています。
今までずっとスポーツをやっていたので、鍼灸のスポーツ領域の知識も身につけたいと思っています。
アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2005/07/29 19:02

>sinnkyuusiさんやほかの方々が早く臨床に出たかった理由を聞かせていただけると嬉しいです。


この大学では3年生終了時にはり師ときゅう師の免許が取得できます。
当然ながら、僕は臨床に出るために免許を取得しました。
それなのにあと1年大学卒業のために学校へ通って単位を取得しなければなりませんし、卒業論文も書かなければなりません。

若い頃の1年は非常に差がつきます。
専門学校卒の同期生は既に臨床で学んでいる時期に、まだ学生の身分で勉強(しかもほとんどが鍼灸と無関係)している状況がとてももったいなく感じました。

この問題は臨床のゼミ(老年鍼灸医学教室)に所属する事で解消できましたが(ひたすら臨床に出て論文を書くゼミ)、やはり実社会の臨床へ出たかったと言うのが本音です。

このサイトで「明治鍼灸大学」で検索してみてください。
過去にもこの大学へ進学する方へいろんなアドバイスをしていますので、そちらも読んで頂ければと思います。


とりあえずこの業界では「鍼灸界の東大」と言われている大学だけあって、非常に高度な勉強ができます。
ただ、東洋医学的な勉強は学外(学会主催の勉強会)でもしっかり取り組んでください。
でなければ良い治療家にはなれないと思います。

またわからない事があれば聞いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
あつかましいですが、また質問させてください。。
sinnkyuusiさんは4年次の1年間が役に立った!と思う場面は今までにありましたか?
自分でも他の専門学校と一番違うのはやはりその1年間なのかな、と思います。
関東から受験しようと思っているので、なんの迷いもなく頑張りたいのです。。
よろしくお願いします!

お礼日時:2005/07/29 18:47

(1)鍼灸師国家試験の受験資格を得るのに専門学校なら3年で済むのに大学だと4年かかります。

なので早く鍼灸師になりたい人はむしろ専門学校へ行きます。その結果、大学への進学希望者が少なくなり人気が落ちます。人気がなければ競争率も下がるので当然偏差値も下がります。大学の教育レベルと偏差値は無関係なので、鍼灸師の教育がトップレベルでも人気がなければ偏差値は低いままです。
(2)少子化の時代ただでさえ学校経営は大変なのに人気のない(学生の集まらない)分野の大学は事実上経営できません。法律が改正されて受験資格が大卒になれば話は別ですが今のところ専門卒で鍼灸師になれるし、明鍼大よりも国家試験の合格率が高い専門学校はいくらでもあります(URL参照)。
(3)女性だと何となく頼りない気がするからではないでしょうか。しっかりした技術を身につけて自信を持って接すれば大丈夫だと思います。むしろ女性の患者さんは女性の鍼灸師の方を好むのではないでしょうか?

(結論)
少しでも早く鍼灸師になって働きたいなら専門学校へ行くべきでしょう。少し教養も身につけて大卒の資格も得たいのであれば大学の方がいいです。個人的には大学をおすすめします。1年多く勉強するだけで鍼灸師と大卒の資格の両方が取れてお得です。

少々長くなり失礼しました。受験勉強頑張って下さい。

参考URL:http://sqs.jp/result/2005/index.php?c=h&t=t
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます!
>大学の教育レベルと偏差値は無関係なので、鍼灸師の教育がトップレベルでも人気がなければ偏差値は低いままです。
教育レベルと偏差値は関係ないんですね。
でも、早く鍼灸師になりたい人が多いのはなぜなのでしょうか…。

お礼日時:2005/07/25 20:11

(1)東大を出て官僚になろうとか、京大を出て研究者になろうとか、東京芸大を出て音楽家になろう、などという人たちに比べて、明治鍼灸大学を出て鍼灸師になろうという人の数が明らかに少ないからです。


(2)一般的に、鍼灸師に求められる技術の高さと大学を出ているかどうかが関係ないと思われてるからではないでしょうか。
(3)正直よくわかりません。
 私が高校で教えていたとき、教え子でここに入学した子がいました。その子と進路希望の面談をするまで、そのような大学があることすら知りませんでしたので、まったく不勉強でお恥ずかしい限りです。

この回答への補足

1)の>明治鍼灸大学を出て鍼灸師になろうという人の数が明らかに少ないからです。
鍼灸師になろうと思う人は結構いるのに、専門に集まるのはなぜなのでしょうか

補足日時:2005/07/24 18:06
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ほぼ大学受験で決まっているのですが、専門に行くべきなのか少し不安になってたんです。
tosembowさんの回答を参考によく考えます!

お礼日時:2005/07/24 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!