プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は高校一年生ですが、僕の学校が単位制学校という事ですでに進路を大まかに決めなければいけない段階に入っています。希望の職業は地方公務員です。法律を学んでおくのが有利という話をよく聞くのですが、どのような学校、学部が良いのでしょうか。またよろしければ首都圏内(主に神奈川)でそれに該当するような学校も教えてください、もちろん専門学校も視野に入れています。幼稚な質問ですし、検索次第で答えが見つかりそうなモノですが今すぐ決めなければならないことなので、質問させていただきました。よろしければご回答ください。

A 回答 (3件)

公務員といっても裁判官・外交官・官僚・役所職員・医師・教員・国税専門官・家裁調査官・裁判所事務官・自衛官・警察官など様々ですが、何になりたいのでしょうか?



行政職公務員なら東京大の法学部がベストだと思います。
国II・地方上級職だと早稲田大の法・政経・商あたりや中央大の法学部も合格者が多いですね。慶應は国Iは結構多いけど国IIは少ないようですね。
神奈川だと横浜国立大学が良いんじゃないでしょうか。

大学に入ったら、LECなどの公務員予備校に通うと良いと思います。だとすればどこの学部でも関係ないですね。法律職で受験するのなら法学部が良いんじゃないでしょうか。

あと、出世に拘らないのなら、高卒で県庁・市役所・裁判所事務官などの初級職を受けるのも手です。もちろん国立大学に合格する程度かそれより難関ですが…。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
よく分かりました。予備校の件とても参考になりました。
質問に不備がありましたね。しかも重要な^^;
申し訳ないです。役所の職員を目指そうと思っています。

補足日時:2005/07/10 17:01
    • good
    • 0

公務員志望でしたら,文系だったら法学部か経済学部,理系だったら工学部がいいですね。


 文系だと試験問題がやはり,法律・経済関係が
よく理解している方が有利です
 理系は就職後の配属先の仕事内容を考えると
工学部がいいです。特に建築学科がよくて,あとは
機械科か電気科ですね。

 大学は,大手予備校などの偏差値の一覧表で考えられたらと思います

 あと大学卒業後に,公務員受検用の専門学校を行かないといけないかもしれないことも考えていてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は法学は少々苦手な分野だったので心配だったのですが、わりと得意な経済学も関係してくると知って安心しました。どうもありがとうございます。あと文系、理系ともに教えていただけるとは思ってもみなかったので、とてもありがたかったです。

お礼日時:2005/07/10 17:08

地方公務員といっても色々種類があります。


事務職もあれば技術職もあります。
また 公務員試験は試験内容が広範なので法学部が必ずしも有利とは限りません。
それと学校の授業は基本的に公務員試験とはあまり関係ありません。地方公務員で事務職希望ならあえていえば、学校にあまり出席しなくてもよく楽に卒業できる学校と学部がよいと思います。文系の大学が希望なら経営学部とか社会学部が楽と思います。商学部が最も大変でしょう つぎに法学部と文学部(外国語専攻)でしょう
国家公務員の事務職志望ならば東京大学法学部がもちろん有利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なりたい職業が決まる前は文系の経営学ないしは経済学が希望だったので、経営学部がお勧めと聞きとてもうれしかったです。なんせ経営学と公務員は関係ないと思っていたので。自分の好きなことを学びながら予備校等で公務員の資格試験の対応をしていけたらいいなと思いました。

お礼日時:2005/07/10 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!