アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

食物アレルギーについて2つ質問します。

(1)5才の男の子なのですが、1週間に一度は、「海老フライ」と「ざるそば(盛りそば)」を食べます。今までアレルギーになったことも何の症状もありません。海老やそばなどはアレルギーの強いものだと聞きますので、頻繁に食べているとアレルギー体質になるということはあるのでしょうか。ちなみに私たち両親はアレルギー体質ではありません。食べる量は、海老フライは2つ。蕎麦は子ども茶碗に軽く一杯くらいです。

(2)1才3ヶ月の女の子なのですが、カニや海老などの甲殻類や蕎麦などは何歳から食べさせてもよいのでしょうか?

ご存知の方いましたら、教えてくださいませ。

A 回答 (2件)

食物アレルギーって、遺伝的なモノを除けば、


親の過剰干渉や食に対する知識不足って聞きます。
発疹が出る前から心配して、あれこれ遠ざけていたら
せっかくの食べる楽しみや機会を損ねませんか?

(2)に関して姪の面倒をみた経験を参考にお答えします。
乳歯が生えそろい、充分な咀嚼能力が備われば
たいてい、どんな食べ物も大丈夫です。
歯の生え具合は個人差が出るので
一概に○歳○ヶ月でOKって、わけではないです。
ちなみに離乳食完了時期も、そのころで
育児書や指導の月齢は、あくまでも目安です。
ご両親がお子様の成長を、よく見て判断なさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりあまり過剰な反応はいけないのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 16:32

アレルギーは「アレもダメ、コレもダメ」と、無菌状態で育てた子供の方が起きやすく、起きた場合も反応が強く出ます。



実際、田舎暮らしでホコリにまみれて育った子供は滅多にアレルギー起こしません(但し、遺伝的な物を除く)

「アレルギーが起きるから」と気にすればするほど、子供にアレルギーが起きるように仕向ける事になります。

両親からの先天的アレルギーの遺伝子を持っていない限り「アレルギーがアレルギーが」と騒がないように。そう騒ぐ親は「アレルギー・アレルギー」になってます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり神経質にならないほうがよいのですね。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!