
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.17
- 回答日時:
「雨柳堂夢咄」(波津彬子)
これはイチオシです!画集も出ていますよ。同作者の『鏡花夢幻』もとても綺麗です。
他には・・・
・難波鉦異本(もりもと崇)
・さくらん(安野モヨコ)
・るろうに剣心(和月伸宏)
・無限の住人(沙村広明)
・バガボンド(井上雄彦)
・ひとゆり峠(山口美由紀)
・妖幻の血(赤美潤一郎)
などはいかがでしょうか。「銀魂」(空知英秋)や「犬夜叉」(高橋留美子)も入りますか?
も~っと昔で「落第忍者乱太郎」(尼子騒兵衛)とか♪
雰囲気だけ和テイストと言うならば、
・拝み屋横丁顛末記(宮本福助)
・振袖いちま(須藤真澄)
・ぶっせん(三宅乱丈)・・・これはちょっと違う?
・「ミヨリの森」(小田ひで次)の自然は綺麗に描かれていますv
No.16
- 回答日時:
花とゆめコミックスの「お伽話を語ろう」「とりかえ風花伝」柳原望(著)が絵が可愛らしくほのぼのして好きです。
他は秋田書店「時代ロマンシリーズ」河村 恵利(著)が何十巻かでています。No.13
- 回答日時:
taki123さんが求めている物とちょっと違うかもしれませんが…
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」通称「こち亀」はどうでしょうか。
中盤(20~80巻くらい?)には神社や古い町並みなどがリアルに描かれています。
江戸時代を体験する話もありますし…どうでしょうか。
No.12
- 回答日時:
今晩は☆
渡辺多恵子さんの新選組少女漫画【風光る】(FCフラワーコミック/小学館)はどうでしょうか?
この方の作品は背景などをかなりキッチリ、細かく描かれていて、絵がとても綺麗です。
時代設定は幕末になるのですが、この時代の町家の造りや、着物や髪型(特に女性)でしたら江戸と京の違い等、凄く細かく描き分けておられます。
内容的にも少女漫画ではありますが、設定もしっかりしており、男女問わず読めるのでオススメの作品です!!
No.11
- 回答日時:
黒乃奈々絵さんの「PEACEMAKER」「PEACEMAKER鐵」(新撰組の漫画です)はいかがでしょうか?
「和」って言葉がよく似合う漫画かと思います。
今は連載が休止?してしまっていて再開が未定の状態ですが…。
絵も凄~くキレイです。『黒ノ蛾』という画集も出ています♪
No.10
- 回答日時:
成田美名子先生の『花よりも花の如く』(白泉社)がおススメです。
主人公は「能」の役者さんで若者で、「能」をぜんぜん知らない私でも面白く、かつリアリティのある作品です。
絵も綺麗ですし、着物や小道具も美しく描かれているので見ごたえありかと思います。
伝統芸能なのでまさしく「和」といったかんじですけどいかがでしょう?
ちなみに主人公は弓道もやっており、主人公の弟は神社の神主さんです。

No.9
- 回答日時:
高山しのぶ著「あまつき」はどうでしょう?
現代から江戸時代(のようなところ)に移動してしまった、という設定ですがタイムトリップ物ではなく、独特の世界設定が成されていてよみごたえがあります。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4758051 …
No.8
- 回答日時:
永野護の「ファイブスター物語」(ファイブスターストーリーズ)(角川書店)5つの星の壮大なSF作品です。
大和和紀の「あさきゆめみし」(講談社)光源氏と彼を取り巻く女たちの物語。
大和和紀の「はいからさんが通る」(講談社)大正時代を舞台に強く生きる女のストーリー。
山岸凉子の「日出処の天子」(白泉社)飛鳥の時代を生きた聖徳太子の生き様。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PAでのウェッジについて
-
「観させていただきました」と...
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
導入部、イントロの反対は?
-
貴方の「実感が伴わないもの」...
-
警察官(男)の衣装をどう作れ...
-
「観客」と「聴衆」の違い
-
AVの旅館・シティホテル撮影...
-
30越えてるフリーターでプライ...
-
呪文を唱える時などの言葉遣い
-
巌流島
-
ゴッホのひまわりの舞台は、南...
-
わたあめのような笑い方をする...
-
星空の照明
-
「強きを挫き弱きを助く」の出...
-
「三間四方」とはなんて読むの...
-
「フィナーレ」の対義語
-
女性主人公で 革命もの・天下...
-
舞台劇に詳しい方に質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報