電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 漫画「ドカベン」で、殿馬がサヨナラホームランを打ったシーンがあったと思いましたが、その詳しいデータを教えていただきたいと思います。
 確かピアノのコンクールの課題曲を弾くため、指のまたにメスを入れる手術の回想シーンと並行して描かれていました。
 手術も成功し、見事コンクールも優勝、将来を嘱望されていたにもかかわらず野球の道を選び現在に至る、そんな感慨とともに特注の長いバットで放った打球はライト方向のラッキーゾーンへぽとりと落ちたような気がします。

 このシーンの大会名、相手チーム及び投手、点差、収録コミックス巻数など、できるだけ詳しく知りたいと思います。

 よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ドカベン31巻です。


高校2年の春の甲子園準々決勝。相手は宿敵土佐丸高校、ピッチャーは犬飼武蔵。

打球は犬神が懸命に差し出したグラブに収まるが、体がラッキーゾーンへ落ちそうになる。つま先だけで体を支える犬神。しかし、ついに体はラッキーゾーンへ落ちてしまう。そして殿馬が言い放ちます。『秘打、円舞曲・別れ』と。劇的なサヨナラツーランでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 そうそう、「円舞曲・別れ」でした!

 今思えば、このネーミングはこの試合に終止符を打つ、という意味合いと同時に、やはりピアノでの華々しい世界との決別も意味していたのでしょうね。

 「ドカベン」にはまだサヨナラホームランのシーンがあるでしょうが、僕はこの殿馬のシーンが思い出に残っています。ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/28 00:32

すいません。

No.1・2で回答した者です。
No.3の方の回答はすばらしい!
一方私の回答はうそばっかり…
穴があったら入りたい…

ドカベンもう一回読んで勉強し直してきます。(マンガ喫茶かなんかで)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 いえ、回答してくださっただけで感謝です。

 これからもよろしくお願いいたします。ところで、No.1・2で回答なされているということは、ログインIDを2つもお持ちなのですか?

 いずれにしても、ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/28 21:13

すみません。


高校2年の春の甲子園決勝でした。訂正しておわびします。
    • good
    • 0

相手チームは土佐丸で、ピッチャーは犬神。

腕が伸びる(ように見える)ピッチャーでした。ケケケケと笑いながら投げます。コミックス31巻だったと思います。

下のページをご参考アレ。

参考URL:http://www.kit.hi-ho.ne.jp/kojiro-web/database/c …
    • good
    • 0

打球は確か、「秘打 白鳥の湖」じゃなかったでしたっけ?


コンクールのシーンでは、確か審査員が「こんな力強い『白鳥の湖』は聴いたことがない。」とか言って感動してて、後ろで「ガーン」とかいう効果音が鳴ってました。

ごめんなさい。この程度しか覚えていません。次の人に託します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!