プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

私は大学で建築を勉強しています。

水に浮かずに沈んでしまう木材があるらしいのですが、なんという木かご存知の方いらっしゃたら教えてください。

A 回答 (7件)

水に沈む木材として代表的なものは“リグナムバイト”でしょう。

木材の骨格となるリグナムと呼ばれるセルロースを主成分とする物質の含有量が非常に多く、比重は覚えていませんが、異常に重い木材で水にはまるで浮きません。
コンクリートのような感じで沈みます。
    • good
    • 2

 普通の木材が水に浮くのは、比重が1より低いからです。

これは,細胞の中に空気の部分(空隙)があるからで、空気部分を除いた比重(真比重と呼びます)は,1.2~1.3ぐらいあります。空気部分が多い木ほど軽く(比重小),空気部分が少ないと重く(比重大)なります。
 水に沈む木とは空気部分が少ないものであり,kawakawaさんが述べているように空隙に樹脂が詰まったものとなります。こうなると比重が1を超えて、水に沈むようになります。また,脱気などして空気部分に水を入れてしまうと、真比重は1.2~1.3ぐらいですから普通の木でも水に沈むようになります。工業的には、軽い木でもプラスチックを詰め込んだり(WPCと言って、ゴルフクラブの先端や車のシフトノブなどに使われています)、機械的に圧縮して空隙をなくしてしまう方法(岐阜大学,京都大学で開発中)があります。
 これまで出てきていない水に沈む木として,「リグナムバイタ」というものがあります。これも樹脂が詰まっている木です。
 下に、木材に関する有名なクールサイトを紹介します。残念ながら水に沈む木の記述はないようですが、比重に関するデータが出ていますので、ご参考ください。ちなみに,私のIDとこのホームページとは何の関係もありません。

参考URL:http://www.wood.co.jp/
    • good
    • 1

黒檀と言えば、磯釣り用の水中浮きに使用されています。


水中浮きとはその名の通り水中に沈めて、
普通の浮きの浮力を相殺し、
餌が水中の流れに乗るようにします。
回答が出ていますので、余談でした。
    • good
    • 2

黒檀を始め、色々な木のの実物見本が、東急ハンズでかえますよ。

僕も実際に買ってきて、本当に水に沈んだ時は、驚きました。
    • good
    • 4

水に沈むというならキャラボクが有名ですが、


建築屋なら専門用語の方がいいのかな。
チンチャン、ローズウッド、紫檀、
ちなみに紫檀というのは主に東南アジア産のチンチャンのこと。
いわゆる黒檀、正式にはエボニー(本黒檀)や、
マクルア(青黒檀)、カユアラン(縞黒檀)など。
それからたぶん鉄刀木(タガヤサンと読むらしい)なんかもそうじゃないかな。
正式にはキーレック、アンカンっていうんだけど。
教科書で木材の比重を確認するといいでしょう。
水より比重が大きいのを探せば、いっぱいあると思います。
    • good
    • 1

いろいろとありますが、例えばジンチョウゲ科のAquiralia属植物で樹脂が多く溜まったものは沈みますね。


沈香と呼ばれるものです。
また、有名なビャクダンの材も非常に密度が高く、水に沈みますネ。
ビャクダンなんかは恐ろしく堅くて電動のこぎりを使わないと切ることができないようなものです。
とりあえず、知っているものをご紹介まで。
以上Kawakawaでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。caitsith2です。

おかげさまで後期のテストの答えの一つゲットです。

課題で忙しくて返事が遅くなってしまってすみませんでした。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

水に沈む木としては、アフリカやブラジルの「ブラックアイアンウッド」という木は比重が水よりも重く、水に浮か


べようとしても沈んでしまいます。
他にも水に沈む木として、黒檀、紫檀、ウバメガシなどの木があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!