プロが教えるわが家の防犯対策術!

腐葉土のみでカブトムシの幼虫を飼育しています。
聞くところによると、この時期はさなぎになる直前なので、かまわないほうがいいということですが、幼虫が土から度々でます。(しばらくするとまた土に戻りますが・・・)
なにか問題があるのでしょうか?
もし問題があるとしたら、どのような対処をすればよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

この時期は蛹になる為の部屋(繭)を作る為、うろうろするのですが、カブトの場合、腐葉土の深さ10センチ以上必要、なおかつ底はなるべく固くつめておく必要があります。


これを怠ると、蛹化不全、羽化不全の原因となりますよ。
環境が悪い場合もマット上に出てくる事がありますがこの時期はおそらく繭を作る場所を探してるのだと思います。
    • good
    • 0

我が家も毎年育てていますが、下記の理由が考えらるのでは。



腐葉土の中ががフンだらけでエサ不足かもしれません。土の固まりがごろごろあればそれがフンです。
土の中を少し掘ってフンだらけなら、土を入れ替えてみる。

土が少ないとか湿度が適度でない場合。

生まれつき放浪癖がある(?)。
過去に必ず外に出てウロウロする散歩好きの幼虫がいました。
ケースのフタが開いていたのか、脱走してとんでもないところで発見したときもありました。
    • good
    • 0

うちは基本的になにも対処せず派です。


というのもうちでは畑のたい肥用の腐葉土の中に数十匹カブトムシの幼虫が毎年のようにいて、成虫にまでなるからです。

とはいえ、えさ(落ち葉など)が不足しないようにしてあげる程度は面倒を見てあげたほうがよいか、と思われます。
えさを求めて結構移動したりするみたいですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!