アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あまり読書家でもありませんので、
日ごろ本好きの方はどんな本を読んでいるのだろうと興味があります。
たくさんお聞きしたいこともあるのですが、とりあえず五つ質問してみました。
よろしければ教えてください。

(質問)
1)本が好きでよかったこと、または損したことはありますか?

2)こんな読み方は作者に失礼じゃないか、という読み方があれば
  それはどんな読み方ですか?

3)今思い出してもクスッと笑ってしまう、そんなシーンのある本を
 読まれたことがありますか?

4)自分にとってどうしても読んでおきたい本なのに、
 今の今まで読みそびれている本はありますか?
 
5)「一日だけ作家にしてあげよう」と神様が言われました。 
 誰になりたいですか?

A 回答 (25件中1~10件)

1)本好きでよかったことはいろいろな人と話を合わせやすくなったり、文章が書けるようになることです。


2)作品のあらすじとあとがきだけで読んだ気になることかなぁと思いました。本の感想や見方は読んだ人によっておそらく100通りあると思うからです。
3)夏目漱石の坊ちゃんの色々なシーン。あと、新選組血風録の沖田の恋愛
4)ネバーエンディングストーリーの原書、長すぎていつも途中で断念してしまいます(>_<)
5)色々悩みましたが死んでも構わないので三島由紀夫氏の最後の日を体験して彼がどう思ったのかを感じてみたいです☆★
    • good
    • 0

こんにちは。

私も読書大好きです。

1)
よかったこと:数え切れない程たくさんです。一番は多角的に物事を捉えることができるようになったこと、でしょうか。(大げさ・笑)

損したこと:お金がかかること。寝不足になること。視力が落ちたこと。カバンが重いこと。電車を乗り過ごすこと。(笑)

2)
読み方ではないですが、作品以外(作者自身のこと)の面で批判したりすること。見ていて気持ちのよいものではないですよね。

3)
たくさんあります。原田宗徳さん、小栗さおりさん、高木なおこさんなどのエッセイ。あとホームズの台詞とか(笑)。

4)
アガサクリスティ!
読みたいのになんでよめないのかしら???(笑)
 
5)
高村光太郎さんなんかいいですね~。自由で。
最近の作家さんなら京極夏彦さんとか、島田荘司さんとか、自由そうでいいなぁ。
    • good
    • 0

こんにちは。



1)よかったことは、待ち合わせのときに
ちょこっとはやめについて、本でも読んでみようとか
ちょこっとの暇な時間がすごくたのしめる。

損したことは、あまりないです。

2)その本が有名で、売れているからという理由で
手にとってぱらぱらとみて、買わないという読み方。


3)あります。たくさん。

4)カラマーゾフの兄弟
 
5)江戸川乱歩 
    • good
    • 0

1 よかったこと…色んな雑学がついたこと、国語系の教科が並以上出来る事


  損したこと…小さな頃からずっと黙読していたので、授業での音読・読み聞かせなどには苛々してしまう事
2 後書きを目指して読む事…後書きはあくまでおまけのはずなのですが…;
3 くさい台詞はついつい笑ってしまいます。
4 源氏物語、十二夜、はてしない物語、とりかえばや物語、徒然草、リア王、かなしみにこんにちは等
5 梨木香歩さんか江國香織さん…あの素敵な感性から見える世界がどんなものか知りたいです。
    • good
    • 0

こんにちは。



1:本好きで良かったこと・・・沢山ありすぎです。読書は生きるための喜びの一つです(私は詩とミステリに限られますが…)。
言葉を多く知っています。なので、人に気持ちを伝えるのが読書をしない人に比べてスムーズに伝わりやすいです。
想像力があります。元々勘のいいほうなのですが、漠然と人に言われたことも、想像力を働かせて話が通じることが多いです。(仕事でも役に立ちます。私の仕事はクリエイターですので)

本好きで損したこと…蔵書がものすごいので(2千冊は軽くあります。しかし、漫画は30冊程度しかありません)引越しのとき、「別料金」を取られて泣きました。
また、超希少本も多いので、保存が大変です。
ま、好きでやっていることなので、文句言いませんが、引越しのときは本当にひっくり返りそうになりました。
来年も引越しをする予定ですが、見積もりが怖いです…。

2:そうですね~。「犯人当ての辺りのページを予め読んでから」読み始めることかな。
友人がそういう人でした。どこが面白いんだか、そんな読み方。

3:あります。東野圭吾さんの「名探偵の掟」です。
笑いました。
他にも沢山ありますが、この本が一番良く覚えています。

4:あります。実は私はあのベストセラー「チーズはどこへ消えた?」をまだ読んでいないのです(持ってます)。
なんで読まないのかな~。京極を1日で読める私が、こんな薄い本、大して苦もなく読めるはずなのに。
どんなに「この家には読んでない本がない!何かないか?!」と思っても、この本を開かないのです。
不思議です。悔しいので、この週末読むことに決めました。

5:そうですね…。江戸川乱歩さんかな。
私は大の小林芳雄マニアなので(明智小五郎より小林少年ファンです)、大好きな小林君を自由に動かしたいです。「原作者」として。同人誌にはない喜びがありそうです。
贅沢言うと、東野圭吾さんにもなりたい。彼は天才です。
コナン・ドイルもいいですね。シャーロキアンなところもあるので、考えただけでウハウハです♪

くだらないことをだらだらと、失礼致しました。
    • good
    • 0

こんばんは。



1)良かった事ですか?そうねぇ・・・学生時代の年平均図書貸出カード枚数が30枚近くで、取り敢えず現代国語の教師には覚えよかったところ(笑)
損した事・・・年中親から「本ばっかり読んでないで勉強せんねー!」と、叱られた事でしょうか(苦笑)

2)トイレで読むor表紙を丸めて読む!あ!あと、数冊を平行して読む!!全部自分がやってるじゃないの、ごめんなさい。

3)いっぱいありすぎて困りますね・・・敢えて言えば、私の「クスっと」ツボ本は夏目房之介氏の本です。名前で分かりますが夏目漱石御大のお孫さん。「人生の達人」「漱石の孫」等、何気ない日常生活に「ものスゴイもの」を見つける才は、稀な作家だと思いますよ。血が成せる技でしょうか。

4)これまた沢山ありすぎて・・・ベストセラーは絶対手に取らない私の、本との出会いは一期一会ですから、「ピン!」と来た本はどんなに高くても、ここを先途の盛り上がりで買ってしまいます(涙)こうして、積読本が増えていくのです・・・(苦笑)

5)頼まれても、作家にはなりたかないですね。
血ヘド吐くような思いをしたくはないので、気楽な読者がイチバンです♪
    • good
    • 0

こんにちは。

面白い質問ですね( ^^)ノ

1)本が好きでよかったこと

難しい漢字が自然と読めるようになった(書けはしないw)

  損したこと

暇さえあれば本を手にとってしまうので、乗り物(電車、モノレール)でもいつも読んでいたらかなり乱視になった(まだ若いのに!)


2)こんな読み方は作者に失礼じゃないか、という読み方

読者あっての作者だと思っている(!)ので特にはありませんが、強いて言えば、重い内容の本(遠藤周作さんの著作など)を笑う…とか


3)今思い出してもクスッと笑ってしまう、そんなシーンのある本

遠藤周作さんのエッセー『わが青春に悔いあり』等 あの重厚な作品の著者かと思うほど笑えます。内容は下ネタや灘高時代の劣等生秘話とかです。


4)自分にとってどうしても読んでおきたい本なのに、今の今まで読みそびれている本はありま すか?

シェイクスピアの戯曲です。


5)「一日だけ作家にしてあげよう」と神様が言われました。 誰になりたいですか?

太宰治です!!あの世界観をこの目で見たいです。
    • good
    • 0

私も本好きなので参加します!


1)
よかったことは語彙が増える、知識が増えること。また、本を読むことで知らなかった世界を知ることが出来る。
損したことは、、、視力!落ちましたね、、、。

2)
私の場合、図書館で一度にめいっぱい借りて、バ~~~っと細かいところをキチンと拾わずに次々と読む事があるんですが、そういうことをすると内容をキチンと把握出来てなかったりして、これはダメだなと反省します。更にこの読み方だとすぐ内容を忘れます。本に申し訳ない。

3)
なかじまらもさんの自叙伝。灘高生の頃のお話などは涙が出るほど笑えます。

4)
プルースト「失われた時を求めて」
島田雅彦「彗星の住人」

5)
もう鬼籍の人ですが、、宇野千代先生。
あこがれます。
    • good
    • 0

1)本が好きでよかったこと、または損したことはありますか?



本好きでよかったこと。本屋で時間がつぶせる。
損したこと  同じ本を何冊か買うこと。家が狭くなる。売ってしまった本が絶版になって
        悔しい思いをして、探し回って買ったあげく、さほどの内容でもないことに気がつく


2)こんな読み方は作者に失礼じゃないか、という読み方があれば
  それはどんな読み方ですか?

寝て読む。鼻くそをほじりながら読む。脱糞しながら読む。風呂で読む。

3)今思い出してもクスッと笑ってしまう、そんなシーンのある本を
 読まれたことがありますか?

堀田善衛『若き日の詩人たちの肖像』新潮社のなかの巧まざるユーモアのセンス

景山民夫『トラブルバスター』のなかの編成局長の 駄洒落
局長「バカヤロー、なにが『御用件は何ですかだぁ』シュウマイみたいな顔しやがってよぉ」
宇賀神「あの、念のため訊きますけど。それって御用件と崎陽軒のシャレですか?」

4)自分にとってどうしても読んでおきたい本なのに、
 今の今まで読みそびれている本はありますか?

ソシュール ジャック・デリダ 構造主義・・・・難しくてワカラン
 
5)「一日だけ作家にしてあげよう」と神様が言われました。 
 誰になりたいですか?

林真理子  上手いですよね。面白い小説が書ける才能にあこがれます。

浅田次郎  泣かせる。

大沢在昌  文体が好き。
渡辺淳一 嘘です。というか『シャトールージュ』あんなエロぃ変態文学を大手出版社から
       出しちゃうあつかましさ。狂気いや驚異ですね。どちらかといえば石田純一の
       ほうにあこがれます。      
    • good
    • 0

1)本が好きでよかったこと、または損したことはありますか?



・得したこと
雑多な知識を取得できたので、いろんな人と会話するときに会話の糸口を作りやすい。特にいろんなジャンルのマニアの人達は、少しでもそのジャンルの知識があると分かると嬉々としていろんな話をしてくれるので楽しいですし、おかげでさらに知識が増えます。
・損したこと
他の方と同じく、視力と睡眠時間ですか。あとはお金、結構本代がバカにならない。

2)こんな読み方は作者に失礼じゃないか、という読み方があればそれはどんな読み方ですか?

・推理小説を後ろから読む。
・後書きから読む。でも、糸井重里と村上春樹の「夢で会いましょう」で、前書きを村上春樹、後書きを糸井重里が書いていて、その後書きで「前書きを読んだ後、本編を飛ばしてすぐ後書きを読んでくれるような人が好き」とか書いてあったような。じゃぁOKかな。


3)今思い出してもクスッと笑ってしまう、そんなシーンのある本を読まれたことがありますか?

先日、お亡くなりになられた中島らもさん。この人のエッセイはまさにそんな感じ。危険なので電車では読めません。もう新作が読めないと思うと悲しくてしょうがない。

4)自分にとってどうしても読んでおきたい本なのに、今の今まで読みそびれている本はありますか?

・上田秋成「雨月物語」(現代語訳がでてるのですがまだ読んでない)
・夢野久作「ドグラ・マグラ」(一度挫折、再チャレンジの準備中?)
・水滸伝(三国志は読んで面白かったけど、これも又長い)

 
5)「一日だけ作家にしてあげよう」と神様が言われました。誰になりたいですか?

池波正太郎。あのグルメっぷりったら。「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人 藤枝梅安」読んでたらお腹が空いてしょうがない。どんな物食べてんだろう。そして、なんと美味そうな表現するんだろう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!