
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も、あの味はすきではないです。
。。やはり、製造元の「お客様相談室」に聞かれたほうがいいかもしれません。
噛んで食べるなら、3歳でも大丈夫かどうか(たぶん、危険ですからとは言うと思います)、内容的には最適なのは何錠かなど。
うちは、ビオフェルミンが大好きです。。。
回答ありがとうございます。
お客様相談室ではきっと
「5歳以降しかダメって書いてるんだから,3歳には与えないでください」っていう
建て前の回答しか来ないのじゃないかなと思って,こちらで聞いてみました。
先ほど「お客様相談室」に問い合わせたら,即回答が来ました。
意外(?)にも,「成分的には問題ない旨」「3歳なら5錠程度で適量」
ただし,のどに詰まらせる安全面を配慮しての「5歳以上の記載」で
あることのメールをもらいました。
親の管理のもとで,砕いて与えるなど自己責任で与えたいと思います。
ビオフェルミン今度試してみます。(^^
No.3
- 回答日時:
私は小さい頃『強力ワカモト』をばりばり食べていました。
たぶん1日20粒以上。今思うとなぜあんな物を食べていたのか不思議です。エビオス錠と成分が似ているのでとりあえず何でもないかとは思いますが、用法・用量をきちんと守った方がいいでしょう。そういえば肝油もやたらと食べていたなぁ(歳がばれるかな)回答ありがとうございます。
下記の通り,お客様相談室から建て前だけではない回答をいただけました。
そういえば、子供のときうちにも肝油ありました。
お菓子がわりに食べてました。ビタミンAですからねぇ。用量は守らなきゃNG…。
No.2
- 回答日時:
私は飲んだことないので味はわかりませんが、医薬品で説明書にダメと書いてあるなら、控えたほうがいい気がします。
ちなみに、以前から言われている有名な話で、別の作用があるみたいですよ。URL参照下さい。
参考URL:http://members.at.infoseek.co.jp/kabuto_ebi/ebio …
回答ありがとうございます。
下記の通り,お客様相談室から建て前だけではない回答をいただけました。
URLの話は聞いたことがあります。2chが元でしたでしょうか?エビオスの良い販促になってますよね。エビオスだけじゃなくビール酵母が健康にいいということでしょうが…(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 消費税がスウェーデン並み(25%)に上がったら、どういう対価を求めますか? 2 2022/07/23 18:15
- 食べ物・食材 お医者さんや栄養士さんは白米や牛肉、アルコールなどの食べ物を絶対に食べないと聞き怖くなりました。 ネ 16 2023/07/02 20:30
- 子供 娘が未成年飲酒をしていた可能性があります。 6 2022/06/29 14:42
- 薬剤師・登録販売者・MR 変更調剤について 1 2022/05/22 11:50
- 食生活・栄養管理 キムチは発酵食品で体にいいと聞きますが塩分もかなりあると思います。 あまり食べすぎると良くないでしょ 3 2022/08/20 19:13
- 食べ物・食材 防腐剤としてのビタミンCについて ペットボトル飲料を買うと添加物の欄に『防腐剤としてビタミンC』と書 4 2022/09/02 12:17
- 食生活・栄養管理 コロナワクチン接種者の余命は2年、5〜10年とネットとTwitterで読みました。私は5回目は打たな 5 2022/12/01 17:14
- 薬学 酸化マグネシュウムのアストルベンを朝晩3錠2ヶ月くらい飲んでいますが毎日出ません。1週間に一度浣腸し 1 2023/02/09 06:27
- お酒・アルコール バストが大きい人はお酒が強い説の信憑性 5 2022/10/10 12:14
- 食生活・栄養管理 娘の飲酒量について少し心配なのでこちらで質問させていただきます。 3 2022/06/15 18:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生男、運動部所属です。 質...
-
ひどい声枯れを即直す方法を
-
断熱材の加工をして、そのほこ...
-
のどのざらつき・舌の違和感が...
-
のどに食べ物が詰まるんです。
-
じゃがりこを食ってて、口の中...
-
喉にできたオレンジ色のブツブ...
-
喉のできもの
-
喉の奥に白い塊(膿)
-
喉の奥のぶつぶつ
-
薬は喉に引っかかっても大丈夫...
-
食後にある喉の異物感。
-
冷たいものを飲むと喉の一部に...
-
至急です!!魚の骨が喉に詰まっ...
-
ただの扁桃炎か、喉の性病か(口...
-
この喉は扁桃腺腫れてますか?...
-
(閲覧注意) 1月9日に発熱と喉...
-
夜行バスに乗ったのですが、数...
-
喉に何がへばりついてる感じが...
-
喉のスースーする違和感があり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひどい声枯れを即直す方法を
-
芋焼酎を飲むと喉が痛い。
-
龍角散という薬は、なぜ効くの...
-
じゃがりこを食ってて、口の中...
-
のどが痛くて寝れない。
-
断熱材の加工をして、そのほこ...
-
高校生男、運動部所属です。 質...
-
ルゴールとイソジンうがい薬は...
-
錠剤がのどにひっかかったいで...
-
エビオス錠(ビール酵母)を3歳...
-
のどが潰れるってどういうこと?
-
のど飴を舐めると空気がたまる…?
-
どうして歌手は何時間も歌い続...
-
イソジン(うがい薬)を直接の...
-
イソジン 毎日うがい
-
首をしめられることでのどを強...
-
のどに食べ物が引っかかって取...
-
のどの火傷
-
嫌味に聞こえたら困りますのど...
-
お昼寝の後って何故のどが乾く...
おすすめ情報