プロが教えるわが家の防犯対策術!

環境
Win98SE
avast! / Spybot / Ad-aware / a2 / MRU-Blaster


行った手順
1.Shredder 2.14 のダウンロード
2.CWShredder.exeの実行
3.起動出来ず、黄色い!マークのみのウィンドウまたは「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます」のエラー

4.VisualBasic 6.0ランタイム(vbrun60sp6.exe)のダウンロードとインストール
5.CWShredder.exeの実行
6.起動出来ず、黄色い!マークのみのウィンドウまたは「このプログラムは不正な処理を~」のエラー

7.PepiMK's CoolWWWSearch.SmartKiller removal tool(http://www.safer-networking.org/files/delcwssk.z …をダウンロードして実行
8.CWShredder.exeの実行
9.起動出来ず、黄色い!マークのみのウィンドウまたは「このプログラムは不正な処理を~」のエラー

こんな感じです。再起動はしてません。
適当にやってしまったので細部は事実と異なる可能性があります。
「黄色い!マークのみのウィンドウ」というのは小さなウィンドウで文字は無かったように思います。
タイトルバーには何か書いてあったかもしれません。
このエラーか「このプログラムは不正な処理を~」のエラーか時によってマチマチでしたが、
今やってみたら「このプログラムは不正な処理を~」しか出ませんでした。

数ヶ月前は問題無くShredderの旧バージョン(削除したのでバージョンは不明)を利用していましたが、
2.14が出たので試そうと思ったらこうなりました。
以前VB6のOCXファイルを手動で消したことがありました。
avast! / Spybot / Ad-aware / a2 ではMRU以外には特に何も見つかりません。

我ながら要領を得ない質問ですが、何か対処のヒントになることがあったら教えて下さい。

A 回答 (2件)

やはり『アダ被』さんの『被害対策』を通してやってみるのが一番良いと思うのですが。



一通りやって問題が無く、HijackThisのログにも怪しさが感じられない場合は、スパイウェア感染以外の原因で重要なシステムファイルが損傷していてCWShredderが起動出来ないのかも知れません。

私個人の経験としては、CoolWWWSearch.SmartKiller removal toolがランタイムエラーで起動できなかった、というのがありましたが…その時はシステムを初期化するまで結局改善しませんでした。
システムファイル損傷が原因の場合、最終的にはやはりクリーンインストールやリカバリによるシステム初期化、が最善ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。
やっぱりシステムファイルしか考えられないですね。
他には何のトラブルも無いので不思議です。

お礼日時:2005/04/22 15:22

パソコンでトラブルの発生した場合には、一度再起動してみてください。



それでどのようになるのか、確認してみてください。

それで、念のために、トラブル発生時に使用するための起動用FDDを作成していますか?
再起動する前に、作成しておいた方がよいかもしれません。FDDディスクが2枚必要です。
このようなトラブル発生時には必ず必要になりますので、作成しておくことを勧めます。

他のトラブルも考えられますので、次のサイトで確認してみてください。

アダルトサイト被害対策の部屋 CWShredderによるCoolWebSearchの除去
http://www.higaitaisaku.com/removecws.html
「CoolWebShredderを立ち上げるとすぐに終了してしまう場合」のところを参照

この回答への補足

早速のご回答有り難う御座います。
残念ながら参考にはなりませんでした。

>パソコンでトラブルの発生した場合には、一度再起動してみてください。

再起動をはさんでやり直しましたが結果は同じでした。

>念のために、トラブル発生時に使用するための起動用FDDを作成していますか?

作成してあります。通常の2枚組の他にも1枚にまとめたもの、DOS起動ディスク、各種の1CD Linuxなども用意してあります。

>「CoolWebShredderを立ち上げるとすぐに終了してしまう場合」のところを参照

よく読んでもらうと分かりますが、既に実行済みです。

補足日時:2005/04/15 17:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!