プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は将来コンサートやテレビの照明スタッフとして働きたいと思っています。
今年高3になったので、進路について決めなければいけないと思っていますが進学先についてまだ少し迷っています。
今までは専門学校に行こうと考えていたんですが、高校生でしっかりと勉強出来る間に大学に行って、その後専門学校に行っても遅くはないかな…と最近考えるようになりました。
地元が九州なので、こんな仕事をするのにはやはり東京の方が良いだろうと思い、東京の大学に進学したいと思っています。
それで芸術系の大学を調べていたんですが、照明に関係する学部があるのは東京には日本大学くらいしか見当たらなくて…。
他には東京(または首都圏)で照明の仕事に関係する学部のある大学はあるんでしょうか…?

また、この照明の仕事をしたいと思うなら大学よりも専門学校の方が良いんでしょうか?
親は専門学校なら地元しか行かせないと言っています。
ただ、地元の専門学校を卒業して東京の企業に就職する事は難しいですよね?
地元で就職…という道もありますが、やはりこんな職業は東京の方が活躍出来るチャンスも多いと思い迷っています。

どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

速攻で仕事したいと思うなら、高卒で就職する方がいいでしょうね。


専門学校で習うことは、たいして現場では役に立たないとよく聞きます。

就職のしやすさならば、専門学校がいいのかもしれませんが、断定は出来ません。
逆に、大卒でないと採用しないという照明会社もあります。

九州にもすばらしい照明会社はいっぱいあると思いますので、大学に行って、照明会社でバイトしながら、照明の知識を得るという方法を私はお薦めいたします。

学部、学科については、あなたが勉強したいと思うことを選ぶのがいいでしょう。
そもそも、大学で習う専門知識が実社会で役に立つのかどうか(^^;

ひょっとすると、大学で何か別のものに目覚めるかもしれません。
大学に行く学力があるのなら、大学に行ってみましょう。


あと、東海大学にも、舞台照明、音響のサークルがあるそうです。
    • good
    • 1

大学に行く事をお薦めします。


私は九州芸術工科大学に通っている者です。(現在は九州大学と合併してしまいましたが)照明関係の学科はないのですが、芸術工学部のある大橋キャンパスでは、サークル活動として「照明屋」と言うものがあります。学内の展示会やライブの照明や、照明関係の会社のアルバイト等も行っています。又、学園祭が活発に行われているのですが、学園祭ではイントレを組んで舞台をつくって、映像や照明を駆使してパフォーマンスをする空間を作ったりしています。実践形式でやれるので、楽しいのではないでしょうか?
大学で、照明関係の学科を探すと限られてくると思いますが、サークル活動等まで見てみると、選択肢は広がるのではないでしょうか?
    • good
    • 1

NO.3です。


学校名はごめんなさい。できれば公表したくないです。(内容でわかってしまうと思いますが..)
座学はコンサートに関する基礎的なこと全て(制作、舞台、音響、照明、音楽、舞台機構など)でテレビ関係も少し学びました。
実習はうちの場合はホールを持っていたので、現場経験のある先生や現役の先生に教わりながら、自分達で公演がつくれるようにステップアップしていくものでした。
仕込み、シュート、データ打ち、明かりあわせ、リハ、本番...と現場に似せた内容でした。

ちなみに私が行きたかった学校はTSMです...
あと評判が良いのかなぁー?ってところは日本工学院(蒲田)です。
偏見かもしれませんが...
    • good
    • 2

#2さんに賛同


大学に行くことをお薦めします。
クラブ活動の中に関係するクラブがあります。
アルバイトでその関係にたずさわれます。
そこの中から這い上がりましょう。
周囲状況を見極める能力を付けてからその後を考えても遅くありません。

この回答への補足

関係するクラブがあるとの事でしたが、そのクラブの具体的な事は分かりますか?
名前とか活動でも良いんですが…知っていたら是非教えて下さい。

補足日時:2005/04/14 17:07
    • good
    • 1

舞台照明の専門学校を卒業した者です。


大学のことは全くわかりませんが、大学に行ってから専門学校に行ってもいいと思います。
専門で学ぶことは知識よりも実習です。それも学校によって内容が結構違うようなので、東京のほうで色々と探したほうがいいように思います。
地元の専門学校に東京の会社の求人がくるのでしたら、東京での就職もできると思います。
ですが、就職活動が行ったり来たりと大変なのではないでしょうか...?
地元の会社に就職して、現場に慣れてから東京の会社に就職するのもありだと思います。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます!
舞台照明の専門学校を卒業されたと言う事なんですが、具体的な授業内容や、出来たら学校名を教えて頂けませんか?
専門学校では具体的にどのような事を学ぶのか知りたいんです。
良ければお返事お願いします。

補足日時:2005/04/14 17:04
    • good
    • 0

大学に行くことをお薦めします。


現在の照明設備は、かなりの部分コンピュータでプログラムされたりコンピューターで操作され使用されています。
かなり扱いやすくはなってきていますが、初期のパソコンより、面倒な感じです。
 専門学校では、その操作は習えるでしょうし、それなりの専門的内容は、学べると思いますが、大学に進学され、色彩の基本的な教養を身につけたり、写真に関することを学んだり、芸術系の大学だけでなく、工学系の大学を考えるのも良いと思います。コンピューターに関する基本的知識も必要だと思います。
 また、いろいろな物を見ることで、自分自身の教養とか、またセンスを磨くことの方が重要かと思います。
 そのためにも、大学に進学され、照明だけではない色々な世界の見聞を広め、照明に生かせるようになられた方が良いのではないかと思います。

この回答への補足

私も今正直凄く迷っています。
焦って専門学校に行かなくても、大学に行っていろんな事を見て吸収してから専門学校で専門的な勉強をしても遅くないと思うんです。
ただ、日本大学は倍率も高いし学力も今のままでは到底合格など出来そうにないしで…。
今から勉強を始めて合格出来る物なのか不安になってしまうんです。
もし他に照明に関係する学部のある大学をご存知でしたら教えて下さい、お願いします。

補足日時:2005/04/14 17:09
    • good
    • 0

専門学校だと照明科や音響科がわかれていて判りやすいですよね。


大学の場合にはですね
・色、舞台装置関係(間接的に)勉強のをするなら美大

・電気・コンピュータ制御に関して勉強するなら工学部ということになります。今は電気コードで配線するだけでは仕事になりません。工学部を出るほどの能力は必要ないかもしれませんが、求められる能力だと思います。

・ダイレクトの勉強するとなるとやっぱり日大でしょうね 学部以外にもサークル活動でその方面の勉強もできます

ただ、実際に現場に居るのは専門学校卒の人が多いみたいです。

この回答への補足

やっぱり現場に居るのは専門学校を卒業された方が多いんですね…。
そんな思いもあって未だに進路を迷っています。
他にも関係ありそうな大学などをご存知でしたら教えて下さい。

補足日時:2005/04/14 17:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!