重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

感動する映画とアイデア重視の映画を探しています。

感動する映画はそのまんまです。
兎に角、猛烈に泣ける映画を求めます。
後味がいいとか悪いとかにはこだわりません。
最高に感動できて、秀作であればどんなものでもいいです。

アイデア重視映画は、『CUBE』の様に
低予算でもイアデアで勝負しているような映画のことです。
全く先が読めない素晴らしいアイデアの秀作を求めます。
ジャンルは問いません。

上記の2つのうち、1つでもいいのでお薦めの映画があれば
是非教えてください。

A 回答 (10件)

・泣ける映画



●『ポネット』
たった三歳で、母親の死というものを受け止めなくてはいけなくなった少女の話。
これが演技なのかと多くの批評家を仰天させた主演少女に大泣き。

●『いまを生きる』
ラストは嗚咽をあげるほど感動して泣きまくりました。これほど涙を流した映画はなかったかも…。

●『デッドマン・ウォーキング』
死刑囚と、その精神アドバイザーとなるシスターとの心の交流。クライマックスシーン、二人の目の演技に滂沱の涙。


・アイデア映画

●『メメント』
10分たつと、そのときまでの記憶を失ってしまう主人公、という設定を生かしたアイデア映画。
サスペンスなのですが、時間枠がそれぞれのシーンの10分前に遡ったところから進んで行きます。
かなり頭をフル回転させないと、謎が解けないかもです。

●『“アイデンティティー”』
こんなやり方があったのか!と唸ってしまいました。
ネタバレになるので詳しく書けませんが、秀逸なアイデアを用いていると思います。

●『ラン・ローラ・ラン』
「もし、あのとき、こうしていたら」というのを実践した不思議な映画。
こうしていたらバッドエンド、このときこんなことをしたからバッドエンド、ではハッピーエンドになるには…?という、けっこう面白い設定の映画です。
似た感じの映画で『スライディング・ドア』もあります。

●『ユージュアル・サスペクツ』
サスペンスの傑作は、というと必ず名が出てくる最高作。
ひとつひとつの場面にきちんと伏線があって、ラストにだまされてから、もう一度見直すこと請け合い。
かなりのアイデアが詰まってます。CUBEとはちょっと毛色がちがいますが。

●『マルコヴィッチの穴』
奇想天外なアイデアの詰まった映画。
ある穴に入ると、そこはジョン・マルコヴィッチの脳の中だった… という、およそ凡人が考えられないシチュエーションをうまくまとめた作品です。
    • good
    • 0

感動する映画は、『生きてこそ』をお勧めします。


実話です。
    • good
    • 0

既出ですが


「ショーシャンクの空に」
がいいですよ。
後半はタオルが必要なくらい涙が止まらず、エンディング曲を着メロにしている今もうっかり流れるとラストのシーンがよみがえって思わず目がうるみます。

基本的に涙腺がかなりゆるいので
「アルマゲドン」
「ゴースト」
「グリーンマイル」
「トゥルーマンショー」
なども大泣き(T_T)

あとは戦争ものも泣きます。
「トップガン」
「プラトーン」
「プライベートライアン」

メジャーどころばかりなのであまり参考にはならないかもしれませんが…。
    • good
    • 0

感動する映画だけ挙げます。

アイデア重視の方はちょっと思い付きませんので。

(1)『ザ・ロック』テロリスト(といっても実はワケありなことが途中で分かります)との戦いを2人の名優、ニコラス・ケイジとショーン・コネリーが演ずるアクション大作。次が気になってとにかく画面から目が離せません。思いっきり泣けませんでしたが、目頭が熱くなりました。それにしてもショーン・コネリーはジェームス・ボンドの頃に比べて、年取っていい役者になったと思うのは、私だけでしょうか?

(2)『戦場のピアニスト』泣けますよ~。

(3)『マジェスティック』映画館でボロボロ泣きました。『マスク』では喜劇役者だと思っていたジム・キャリーが結構シリアスな役どころでした。

(4)『ニュー・シネマ・パラダイス』これも感動して泣きました。

(5)『ひまわり』ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストリヤンニ主演の古きイタリア映画ですが、感動しました。

(6)『ローマの休日』ご存知オードリー・ヘップバーン、グレゴリー・ペック主演の名画です。特にラストの車の中での別れのシーンは、何度観ても泣けますね。

こんなところでしょうか。
    • good
    • 0

僕は


宮崎 駿さんの「火垂の墓」ですね。

舞台は芦屋~西宮~三宮で、多分、すでにご覧になっ
ているとは思いますが。

阪神間に在住する僕にとっては親しみがあり、阪神大震災前の阪急電車三宮駅なども描かれていました。
    • good
    • 0

どうも~~。


感動した映画ですが、高峰秀子の「二十四の瞳」です。これほど泣いた映画はありません。
今でも、たまに一人で見て、おんおん泣いています
    • good
    • 1

いぬのえいが



わんわん鳴きました。
犬だから。ワンワン

参考URL:http://www.inunoeiga.com/
    • good
    • 0

感動した映画。


マットデイモンのグット・ウィル・ハンティング。
泣いた。
アイデアかどうか?
ホラー映画なんですが、ヘルレイザー。
めちゃめちゃ怖いですが、独特の世界観とキャラクターが好きです。
漫画のベルセルクはこれが参考なのかなと私は思っているんですが。(勝手に思っているだけです。)
    • good
    • 0

はじめまして。



感動する映画は、ショーシャンクの空にとか僕は好きです。
アイデア重視映画は、K-PAX光の旅人ですかね。今までにない感じがよかったですけど。
間違っても、低予算だからといって、シベリア超特急は見ないようにしてくださいね。下のURL開くと逆に見たくなるかも・・・っていうか笑っちゃいます。

参考URL:http://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO …
    • good
    • 0

こんにちは。



1は本当にたくさんありますよね。最近観たもので良かったのは『シャイン』という実在のピアニストの映画です。

2は『SAW(ソウ)』という映画を推したいですね。
この映画は低予算で、なんと18日間という短い時間で制作されたらしいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!