プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は兼ねてからの夢だった保育の仕事につくために、間もなく専門学校への入学を控えた18の女の子です。
将来は保育園に就職希望でいるのですが、実習などでは養護施設や体の不自由な子達のための施設などにも行くらしく、そんな時、私は耳の聞こえない子達とも会話が出来るといいな…と思って、今から手話なんか始めたいなぁと思っているのです。そしてユーキャンの手話講座の資料を取り寄せたのですが……覚悟はしていたものの、現実に数字を見ると引きました…。約4万円の受講料!!分割でも13ヶ月!!一年と一ヶ月間もの間に約三千円を支払い続けないとならない……。そうしてくると次はこの講座の信頼度まで疑わしくなってくる始末で、母には「通信教育はやっぱり心配じゃない?」と不安に拍車をかけられ、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。資格取得まで三ヶ月と書いてあるのに、その後も一年以上お金を払い続けると思うと正直「………。」と思ってしまって。(お金のことばっかりごめんなさい↓↓)
誰か手話講座とまではいいませんが、このユーキャンに助けられた人、また困った体験談など聞かせてくれると嬉しいのですが、と思って質問しました。ユーキャンではなくても通信講座のエピソードなどお聞かせください!どうかお願いします。

A 回答 (2件)

ありますよ!(^^)!


ボールペン字の通信講座に2回挑戦しましたが、1度も添削に出さずに挫折しました。3~4万は損しましたね。何でも続けていける人でないと、通信講座は難しいと思いますよ。

私は、以前勤めてた会社にろうあ者が多く働いてたので、簡単な手話ができます。
手話も英語と同じです。英単語は覚えてもいても、実際話すことができない日本人はいっぱいいますよね。
これと同じで、手話を覚えても相手と話す事が重要です。

ろうあ者に何も初めから手話で会話しなくてもいいと思いますよ。
「名前は何ですか?」と字で書いて聞く、相手に手話で答えてもらって、その手話を覚えてしまう。
「自分の名字」「住んでる場所」など簡単な事を教えてもらう事も、コミニケーションの一部ですから、そこから仲良くなれるはずです。
私はそうして覚えました。仲良くなれれば、ゼスチャーでも会話として成立してましたよ。

手話は顔の表情と対になってますので、喜怒哀楽をたっぷり表現して下さい。(メールと同じで、顔文字=顔の表情 です。)

4万円も出さなくても、あなたの覚えたいという気持ちがあれば伝わるものです。頑張ってくださいね(*^_^*)
    • good
    • 0

私も手話を習いたい一人です。



回答ではありませんが、各地には手話サークルというものがあります。すでにご存知かとは思いますが、念のため参考までに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!