プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年、早稲田応用物理、理科大物理、応用物理をうけて全滅し三月の頭に予備校の早慶コースに申し込み昨日まで春期講習をうけていたんですが、いきなり電話がかかってきて理科大応用物理学科に繰り上げ合格になったものですが、昨日まで早慶絶対合格を目標に勉強を進めていたんですが、周りのアドバイスと最後は自分の決断により少し悔いはありますが、理科大入学を決意しました。それで不安があるのですが、一浪して早慶にいく場合そのまま大学院に行くつもりでしたが(もちろん専攻したいものも考えてあります)理科大に行った場合、どうしても東大、東工大、早慶、(一応東北もだが家が東京なのでちょっと~)の大学院を受験したいと思ってます。自分の専攻としては電子系、超伝導、などに進みできればキャノンや東芝などの企業で働きたいと思っています。理科大といえば大学院進学で多いのが一位理科大、二位東大とすばらしいものだと思います。ただそれは理科大全体の評価であり学科でみたら一概になんともいえないと思います。そこで不安点としては(1)応用物理学科からそのような大学院進学は可能か(2)そして仮に理科大の大学院に進んだとしてキャノンや東芝への就職は可能かということです。自分がこのような書き方をして、誤解してほしくないのは自分はブランド名で学校を選んでいるのでなく自分が専攻するものに対して満足がいく勉強が出来るところを考えて決めています。それに可能か~と聞いて自分の勉強次第とおしゃられるかたもいると思いますがそれを承知の上でその大学院に行くために必要十分な授業は行われるか??という意味で解釈していただきたいと思います。

A 回答 (3件)

理科大の応用物理学科合格おめでとうございます。

さて、大学院の進学ですが、理科大や東大への進学は可能でしょう。
 もし内部進学をお考えでしたら(そうでなくても)必修と必修に準ずる科目、語学はAを取ったほうがいいです。
 もし、外部受験や理科大の院を受験する場合、物理系なら力学、電磁気学、統計力学、量子力学と物理数学(微積分、線形代数、解析学とか)と英語をやるといいです。
 1年生のうちから授業に出るかどうかは別にして勉強はしておいた方がいいでしょう。自分でやらないと駄目でしょう。
 必要十分な授業はやっているとは思いますが、授業に出ればいいというわけではありませんし。でも専門と英語と実験は出来るだけ出席した方がいいです。
 就職に関しては可能でしょうが、これに関してはなんともいえません。
 
    • good
    • 0

ちょっと気になりましたので参考までに聞き流してください



>(1)応用物理学科からそのような大学院進学は可能か

・理科大の物理系の学科(応用物理かは不明)から東大院・東工大に進む人います。何人か見てきました。院でも物理系の研究室でしたよ。私の周りで電子系・超伝導の人がいませんので詳細はわかりません…。
・東大院で早稲田・慶應出身を見たことがないです。生物の基礎研究系の研究室での話ですが。
・日大の理工は、外部受験が難しいという話を聞いたことがあります。

私は理科大に進んで正解だと思います。物理系は留年が多いらしいですねー
    • good
    • 1

>キャノンや東芝への就職は可能かということです。



就職は可能か?と言えば就職はできると思います。
キャノンにはわりと理科大の人がいたと思います。
 
 ただ、やりたいことができるかどうか?は
また別問題です。知り合いで東芝に就職した
人が二人いますが、二人とも東海大学工学部
でした。こうゆう言い方変かもしれませんが、
偏差値で言うと理科大より下ですよね。
だから多分大丈夫???

>自分の専攻としては電子系、超伝導、などに進みできれば

 超電導の分野で、関東でわりとコネがあるのは
明治大学、東海大学、日本大学・・・と
理科大・・・あたりですね。

 この研究分野で要所要所をつかんでいる
先生たちがこれらの大学にいるんです。

 ただ理科大は学部、学科、キャンパスも
かなり広がっていますから、うまく
超電導がお得意の先生にめぐり会えるかですね。

 東海大学で言うと、工学部物理学科に
中島先生という東大出の先生がいまして・・・
もう退職されてるかもしれませんが・・
(参考URLの本を書かれた方です)

 企業の研究者の方もこういった先生たちの
お世話になっているし、こういった有名先生に
あこがれて大学に来る人もいるので、
自然とこの分野の研究がもりあがって、
就職にも有利なんですね。

 同じように明治と日大については、理工学部の
ほうにいいコネがあるようです。

>一応東北もだが家が東京なのでちょっと~

 東北大学はやめて正解です。
東北大学は1960年代までは
低温工学の実験分野で日本のトップ
レベルにあったのですが、このころ
旧国鉄がリニアモーターカーの
研究を始め、国家予算が超電導の
研究に大々的に投入されるようになった
んです。国家規模の研究は東大が中心に
やるというのが常識なんで、超電導
の研究予算が東大につぎ込まれたのを
きっかけに、実験面の中心も東大に
シフトしてしまいました。
 1960年代は、理論の東大、実験の
東北大と言われていたのですが、予算の
流れから、全部東大有利になってしまった
んです。

>どうしても東大、東工大、早慶、(一応東北もだが家が東京なのでちょっと~)の大学院を受験したいと思ってます。

 最近大学院の入試も一般化して、
河合塾あたりに大学院入試対策
コースがあるそうで、状況は
変わってきているかもしれませんが、
私大から東大、東工大はかなり難しい
と思います。
 知り合いで日大の理工にいた人がいるんですが、
成績が学内トップで、学部4年間奨学金を
もらい続けていたようですが、東工大出の先生の
推薦状で東工大を受けたものの
落ちてしまいました。
 成績や実力以外の何かがあるような
気がします。

 そそ、大学のコネと表現しましたが、
研究実績以外に、東大を中心とした
研究予算の流れの中ある、先生たちの
政治的つながり?といったようなもの
がありまして、私大は東大の研究予算とは
関係ありませんが、公になっている
国の補助金とは別に、いろいろな形で
東大から私大に研究予算が流れています。
国の実験設備を優先的に使える・・・
みたいな感じで。実験設備を自由に使えたら、
それは予算をもらっているのと同じなんですが。

 といったわけで、ご希望の内容なら、
理科大でもはずれじゃありません。

 ただ同じ理科大の理学部物理学科
のほうが、理論面で充実しています。
 

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004300 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。東大、東工大は厳しくても早慶は可能でしょうか??というか、早慶の大学院なら浪人して早慶に行きそれからそのまま院に進学したのほうが良かったでしょうか??実のところ予備校のコース取り消しの関係でお金をだいぶ損してしまう事を親の調べでさきほど知ったのでまだ切り替えは可能なのですが~

お礼日時:2005/03/27 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!