アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵政外務職員のノルマはかなりきついと聞いたのですが、具体的にどれくらいきついものなのでしょうか?

回答おねがいします、、、。

A 回答 (2件)

 同じく配達アルバイト経験ありです。


 郵政外務と言っても保険や貯金も含まれるのですが、分かる(集配)所だけ。

 バイトはそこまで強制されないので私はきつく無かったのですが(しかし班の本務者がノルマ達成できてないときはその人の成績として買わされることがあります)、年賀はがき、各季節イベントのゆうパック(バレンタインデー、ホワイトデー、こどもの日、母の日、父の日、お中元、敬老の日、クリスマス、お歳暮など)、エクスパックなどに毎月ノルマがあり、売り上げ数が足りないときは自腹で自分宛に注文と言うこともあります。

 よほど営業の上手い人で無い限り、営業(配達)先でこれだけの数を達成するのは難しいようです。第一、現場の人員削減をされている今、本業(?)の配達や取り集め(コンビニポストやヤフーゆうパック等)をおろそかにするわけにもいきませんから、それらとの両立も考えると実情お客さんから売り上げを得るのは困難です。超勤(残業)禁止と言われてはいますが、実際毎日超勤しても手が回らないことも多いです。

 営業専門チームが出来たのでそのジレンマから開放されるかと思いきや、いまだノルマは同じだそうで。
    • good
    • 0

配達のアルバイトをしたことがあります。


ただ配達するだけじゃなくて年賀状などの予約取りもさせられました。アルバイトだったので具体的な枚数は課せられませんでしたが、家族や親戚などからも予約を取ってくるように言われました。その程度ならどうせ買う物だから良いのですが、お歳暮やお中元、バレンタインデーの贈り物など職場のノルマが達成できそうに無ければ半強制的に買わされました。季節ものの商品は毎月のようにあってその度に何か買わされるのでバイト代のいくらかは現物支給みたいな感じでした。正直バカらしくなったのでこのバイトはやめました。
でも本職の方は毎月の売り上げノルマは厳しかったようですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!