プロが教えるわが家の防犯対策術!

広島市内安佐南区の幼稚園・保育園にお子さんが通われてる方、園の情報を教えてくださいませんか?
良い点・課題の残る点などお願いします。
また受験校の場合は簡単で良いですので内容も教えていただければ有り難いです。

1年後に転勤になるらしく、未知の土地なので子どもが通う園を決めかねています。
どうぞよろしくお願いします。

おすすめの園がある場合は安佐南区以外でも構いません。

A 回答 (1件)

昨夜から 気になっていたのですが 今のところ 回



答者が いらっしゃらないようなので 経験者として

参考までに 書かせて頂きますね。

うちは 10年前の入園で、しかも 小学校受験を考え

ての 幼稚園選びでしたので 偏った情報になるかも

しれない事と 今の幼稚園状況には 多少疎いかもし

れませんが 幼稚園の評判や噂は 結構 情報として

耳に入りることもありますので その範囲内で 書か

せて頂きますね。

広島市には お受験幼稚園として 有名な園が いく

つかあります。主な幼稚園として 安田女子大学附

属幼稚園(安佐南区安東)、安田女子短期大学附属幼稚

園(中区白島北町)、永照幼稚園(西区大芝)、流川幼稚

園(中区上幟町)、たちばな幼稚園(中区千田)、広島三

育幼稚園(中区竹屋町)、青葉幼稚園(南区堀越)などが

有名です。上記の幼稚園は 自由保育の所もあれば

一斉保育の所も お勉強を教える所も あります。

幼稚園バスは ルートが決まっているので ご自宅に

なる場所の近くに バスが通っていると 便利なので

すが。

広島市には 国立の小学校が2校 私立小学校が2校

あります。うちは私立の安田小学校の系列の 安田短

期大学附属幼稚園(もう一つ安佐南区に大学附属の幼稚

園があります。)に通わせて 内部受験(といっても、

外部受験の方と同じ試験です)を経て 安田小学校に通

わせました。系列であっても 決して全入という訳で

は ありません。短大附属の幼稚園は ほとんどの子

供達が 受験をします。ですから 大変だと思われる

かも知れませんが 園の方針は 基本的には自由保育

ですし 大学附属の現・園長先生は 「優しく、たく

ましい子供の育成と さまざまな 遊びを通して人と

のかかわり方を身につけたり 言葉を増やしたりしな

がら 適切な意思の伝え方についての 学びの基を習

得させていきたい」と 仰っておられます。 


月謝も 他園に比べても 安い方でしたし、先生方も 
系列の短大や 大学の卒業生で 安心して お任せ出

来ました。(余談ですが、広島では安田短大の保育科に

は定評があります)

ただし、系列の小学校があるので 年々お受験幼稚園

としての イメージが強くなっているかもしれませ

ん。

保護者の方の一部に 勘違い?奥様がいるのも 事実

です。園の周りには 外車がズラリ、お迎えには 全

身ブランド品に包まれてる人も いるにはいますが。

幼稚園自体は 質素で派手な事を 嫌う傾向にありま

す。大学附属の幼稚園の方は 大学の構内にありま

す。こちらは、短大附属と違って 受験される人は

それほど 多くないと聞いています。安佐南区に住む

友人は 清心幼稚園(カソリック系)が 落ち着いてい

て 評判が良いと 言っておりました。他にも 給食

の出る幼稚園や 遅くまで預かってくれる幼稚園も

あるそうなので 秋(入園試験がある)までに じっく

り 探して見てください。安佐南区は 幼稚園数が 

多い地区です。

参考までに

広島市私立幼稚園協会:082-247-4654

広島市立の幼稚園も安佐南区には 13園あるようで

す。

安田女子大学のHPを お知らせしますので ここか

ら 幼稚園を検索してみてください。  


余談ですが 広島は温暖な気候ですし 山や 海に囲

まれて 非常にコンパクトで 住みやすい所です!

瀬戸内海のお魚も おいしいですよ!田舎半分、都会

半分ですが 来年からの 広島ライフを 是非楽しん

で下さいね!!良い幼稚園に ご縁が ありますよ

う、お祈りいたしております!

参考URL:http://www.yasuda-u.ac.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変感謝しております。自分なりに色々検索して、直感で「安田学園」に好印象をもっておりましたので、納得いくご回答でした。大学時代に安田中・高校出身(小学校も?)の友人がおり、評判は聞いておりますし、落ち着いた印象も感じておりました。この度はご丁寧なご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/28 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!